LANVIN COLLECTIONランバンコレクションマリッジ
&企業の「メインバンク」調査昨夜は雷が鳴り、とおり雨が降りました(水やりしなくて助かります)。
今日は相変わらずの暑さで、2か月以上真夏日以上の日が続きます。
秋らしい気温になるのは、予想ではお彼岸あたりの22日(金曜日)です。
それも一時的で、30℃近い日が続く予想ですが朝晩は涼しくなります。
このままだと10月になっても半袖で、長袖が着られるのはいつ頃でしょう?。
東京商工リサーチが8月に、
企業データベースから全国156万8602社の
メインバンクを
調査・分析した記事がダイヤモンド社のサイトに出ていました。
大都市はメガバンク 地方は地銀が圧倒しています。
ご当地 石川県の
メインバンク 企業 割合は下記の通りです。
ご当地、石川県は 北國銀行 8,786社 53.95%
北陸銀行 2,925社 17.96%
金沢信金 1,439社 8.84%
はくさん信金 771社 4.73%
能登共栄信金 696社 4.27%
北國銀行が半数を超えていますが、富山県を地盤とする北陸銀行が2位。
富山県では1位 7,974社 48.34%、福井県は3位 1,980社 13.49%です。
また、
メインバンクの中小
企業への貢献度を測る指標として、取引先の業績を
調査。
取引先の業績(2022年1~12月の売上高・利益)で増収増益率が最も高かった
のは商工中金の38.8%だった。商工中金は2年以内に民営化する関連法が成立し、
全国の地域金融機関と対等の舞台で営業に臨みます。
すそ野が広い商工中金の民営化は、シェアや取引先数、融資実績に目を向けた
金融機関には脅威に。2位は北國銀行(37.6%)、3位は八十二銀行(37.1%)でした。
今後、金利が上昇していく中で、地域金融機関はどうなっていくのか注視です。
今回はお客さまから、
マリッジリングが古くなったので新しい
マリッジリングを
ご注文いただきました。地金相場が大きく変動しているので受注製造になります。
LANVIN COLLECTION 5924060 Pt950/Dia 176,000円(税込)。

3カ所にセッティングされた
天然ダイヤモンドは「現在・過去・未来」を表しています。
二人の人生を重ねたイメージを表現しています。

以前なさっていた
マリッジリングより、肉厚もありどっしりとした作りです。

リング内側に「La vie en bleu」
ブルーサファイヤが埋め込まれています。

画像ではわかりづらいので、
ランバンのサイトからの画像です。

2個づつ、合計6個の
天然ダイヤモンドが入っています。

受注製造期間は約1ヶ月、内側に刻印も入れられ、サービスです。

PT950で厚みもあり、変形しにくいです。

旦那さまは着けないので、奥さまのをご注文いただきました。
今までお使いの
マリッジリングは下取りし、相殺いたしました。

あの「あさがお」は季節外れの猛暑で、きょうは約200個の花が咲きました。

本体は黄昏てきましたが、真夏のような花が咲きます。

隠れていた窓も見えるようになりました。

あの「あさがお」から、いっぱいの元気をいただいています。

今年はいつ頃まで咲くのでしょう?多分、記録更新するは間違いなしです。