アコヤ真珠3連ネックレス長く、クラスプを交換しました
~今日は「憲法記念日」~今日もよく晴れて朝方は9℃、日中は夏日一歩手前の24℃です。
明日もよく晴れて、同じような気温に、明後日は27℃が予想されます。
きょうは「憲法記念日」、1946年(昭和21年)5月3日に
日本国憲法が施工された
ことを記念して、1948年(昭和23年)に公布・施行された祝日法で制定されました。
きょうの読売新聞1面トップは憲法に関する全国世論調査を実施し、
憲法を「改正する方がよい」は61%と、2年連続で6割台の高い水準に。
日本国憲法は施行から76年を迎え、ロシアのウクライナ侵略やコロナの影響
など、憲法のあり方を問う世界規模の出来事が相次いだことが影響。
時代に流れで、その当時と合わないことが増えて改憲機運が高くなったのでしょう。

小さいアマガエルが日向ぼっこしていました。
今年生まれたのでしょう、初顔です。

夜になるとうるさいほど、カエルの合唱が聞こえます。
今日から九谷茶碗まつりが5日まで開催中、バスを待つ長い行列が。
根上会場は根上文化会館円形ホール、3会場の中で一番来客数が多いです。
今回は
アコヤ真珠3連ネックレスを
長く、簡単に脱着できる
クラスプに
交換しました。

6.5㎜-7㎜の
アコヤ真珠を15個足して、着けにくかった
クラスプを
交換。
3連アコヤ真珠をばらけないようストッパーが付いています。

新しいワンタッチ式の
3連用
クラスプです。

裏面のくぼみを押すと外れ、着けるときは差し込むだけです(カッチと音がします)。
交換前の
クラスプです。

上からスライドして差し込みます。

実際に着けるとこんな感じになります。
アコヤ真珠の玉合わせして、約3.5㎝
長くしました。
リフォーム期間は約3週間かかりますが、長さも
長く、着けやすくなりました。