「礼拝堂」どう呼ぶのでしょうか! 昨日のサッカーは最後までどきどきで興奮しました。アジアカップ日本VS豪州、PK戦に入り最後は中澤選手が決めました。これで、準決勝進出です。準決勝はサウジアラビアVSウズベキスタン(今日の勝者)が対戦です。日本の3連覇も夢ではないですね。ワールドカップの時の雪辱をはたしました。(やったー)
「礼拝堂」どう呼ぶのでしょうか!キリスト教のチャペルでは「れいはいどう」と呼びますが、仏教では仏様を拝むお堂を「らいはいどう」と呼びます。仏教用語には呉音が多く、呉音とは、中国の呉の地方の音が日本に伝わったもので、「礼」を「らい」と発音するのです。
チャペルは「れいはい堂」お寺は「らいはい堂」と思えておけばばっちりです。
2007年あの「あさがお」は一段と成長して、毎日花を付けています。ジャングルか!(欧米かではなく)してきました。上のほうは行き場所をなくしていますので、どうしようか迷っています。(横に這わせようかと)

行き場の無い先端部 いつも花はきれいです
サッカーが終わったら「エンタの神様です」昨日はムーディ勝山が出ていました。新曲「100万円の歌」を歌っていました。家族で大笑いです。宝くじでも当たらないかなあ!