fc2ブログ
メルベーユ森のお店紹介と取り扱い商品の説明を中心に。また、趣味の宇宙・格闘技・社会・経済・家族の話やちょっと辛口の話をしていきます。
-別アーカイブ  [ 2007-08- ] 

<< 前- |  2007-08-  | 翌- >>

「夏のメガネフェア」ご来店有り難うございました

「夏のメガネフェア」ご来店有り難うございました 

今日で8月も終わりです。今年は1日に急に暑くなって月末に夏が終わったような感じです。移転10周年「夏のメガネフェア」にたくさんの方にメガネをお買上げいただき感謝を申し上げます。しばらくはセールセットと価格をそのままで延長いたします。
明日は秋・冬用に店内も模様替えします。余談ですが今年は個人的にはダイエットで始まり、現在進行形です。目標の10キロ減ももうすぐです。BMI指数も24.6でもう少し減量しなければと思います。減量は1月に1キロ減が理想的で急激なダイエットは身体によくないそうです。
「BMI」という言葉をご存知ですか。「Body Mass Index」の略で、身長と体重から求める体格指標のひとつです。従来の「標準体重」などが特に医学的根拠を持たないのに対し、BMI は有疾患率が最も低い点を「理想体重」と設定していることが特徴です。
BMIの算出方法
BMI = 体重[kg] ÷ 身長[m] ÷ 身長[m]
17.6以下 やせすぎ
19.8以下 やせ気味  
22     理想体重
24.2以上 過体重
26.4以上 肥満

BMIの小さい痩せた人は、肺炎や結核などの感染症の発病率が高く、BMIの大きい太った人は、糖尿病や心臓病などの発病率が高いようです。
痩せすぎは免疫機能が低下するそうで、私は個人的には23ぐらいを目指して頑張りたいと思います。皆さんも計算してみては。

     20070831142430.jpg     20070831142559.jpg
     秋のブライダルフェア開催中       新導入「アンジェローザ」
[ 2007/08/31 14:33 ] メガネ | TB(-) | CM(-)

「壊れたデジカメ復活」超うれしいです

「壊れたデジカメ復活」超うれしいです
 
前に落としてしまって、壊れた愛用のデジカメのお話をしました。分解してみたりいろいろしてみましたが、やはりだめで、あきらめていました。偶然「ヤフー」オークションに品番は違うのですが同じようなデジカメがのっていて、だめもとでおとしました。月曜日に代金、980円を郵便局から振替手数料210円プラスし払いました。「本当に来るのか」半信半疑でしたが、出品者とメールのやりとりをしながら、本日郵パック代引きで商品が来ました。代引き手数料も620円で合計して1,810円払いましたが現物を見て安心しました。電池パックがなく、前のデジカメの物を入れると、ぴったりです。何枚か撮って見ましたが正常に撮れて大変満足しました。レンズカバーも前も物を使い、ネットオークション初チャレンジで大変満足しています。
このデジカメは「宝石のリフォーム用にお客様のお預かり商品を残しておくのに必要なものです。自分の不注意から壊してしまいましたが、世の中は広いですね古いものでもあるという事がすごいと思いました。詐欺まがいな事もあると聞いていましたが、初オークションで得た商品に感謝です。出品された方には本当に有り難うございました。大事に使用して行きます。

     IMGP0063.jpg       IMGP0062.jpg
   左が今回オークションで買った商品      今日のあさがおです
[ 2007/08/30 19:34 ] その他 | TB(-) | CM(-)

「ファルチ Falchi」セルフレーム新登場!

「ファルチ Falchi」セルフレーム新登場! 

今日は新ブランド「ファルチ Falchi」セルフレームをご紹介します。
製造元は「シチズン眼鏡株式会社」です。ファルチ・ニューヨークの生みの親、カルロス・ファルチはニューヨークを拠点に活動するアメリカのデザイナーです。最も早くから革新的技法に取り組んだ先駆者のとして世界的に賞賛されています。
彼が手がけるファルチ・ニューヨークは斬新なデザインと洗練されたスタイリッシュさが特徴です。
メガネフレームの特徴はつる(テンプル)が太めでガッシリしています。個性を重視なさる方におすすめです。お値段は16,800円(税込)です。今でしたら、薄型レンズを入れて、21,000円(税込)でいかがでしょうか。

     20070830171543.jpg     20070830171632.jpg


男性だけではなく、女性の方にもおすすめするメガネフレームです。個性的なフレームもたくさんございますので一度、お店をのぞいて見てはいかがでしょうか。「見せて!」と一声掛けていただくと、こちらからはアプローチしませんのでご自由にお掛けになってご覧いただけます。
[ 2007/08/30 17:24 ] メガネ | TB(-) | CM(-)

2007年あの「あさがお」の今日は(30日)

2007年あの「あさがお」の今日は(30日) 

一雨ごとに、秋の感じになって来ました。あの「あさがお」もピークは過ぎましたが、毎日花を咲かせています。去年は11月上旬まで咲いていましたが、今年はいつまで咲くのか楽しみです。
テレビで「ネットカフェ難民」が全国で若者を中心に5,400人いるのを先日放送していました。多くは日雇いのバイトで生計を立てています。関係の業界では「ネットカフェ難民」は差別語だとして、使わないように昨日声明を発表しました。以下引用文です。

「難民」の言葉をはり付けられ、現場では深刻な問題が起きていた。「日本複合カフェ協会」によると、各店で女性客の足が遠のいたとの報告が7月ごろから増えた。本来、男性客が多かった業界で「ネイルサロンを設置するなど各店努力して、女性が増えてきていたのに」と肩を落とす。
また、オンラインゲームを楽しんでいた人が、対戦相手からカフェでの参戦を突き止められ「やーい、難民が来た」と書き込まれて傷ついたケースも。保護者や教師が、子どもに出入りを禁止する例も増えているという。
「『難民』はいくらなんでもひどすぎる」と、同協会は29日、メッセージを発表。「中には定職に就くことが難しい方もいらっしゃるでしょう。しかし、私ども複合カフェにとっては皆さん大事なお客様なのです。私たちはそのようなお客様を決して『難民』とは考えておりませんし、絶対呼びません」とある。
また「あたかも浮浪者風情の人が夜な夜なネットカフェに集まっているかのような報道が、多くのお客様の足を遠のけている」と指摘。7月17日に続いて、同様の趣旨をより強く訴えた。


私も難民とは言いすぎと思っていました。働く意欲のある若者には定職に就けるように、国や地方自治体で斡旋するなりの方法があると思います。中小零細な企業ではなかなか人材が集まらずに、外国人を雇っている所が結構あります。そういった所にもう少し光を当てて欲しいと思います。

                  IMGP0061.jpg

[ 2007/08/30 12:28 ] 家庭 | TB(-) | CM(-)

世界最大のダイヤ? 南アで巨大原石発掘

世界最大のダイヤ? 南アで巨大原石発掘    

今日は定休日です。ゆっくりとしています。娘は妻と「ことぶき」さんへ卒業の衣装を見に行って「良いのがあったので決めてきたよ」と言っていました。早めに決めておかないと良い柄が少なくなるそうです。今日は「世界最大のダイヤ? 南アで巨大原石発掘 」というニュースがありました。以下引用文


南アフリカで28日までに、巨大な原石が発見され、発掘した業者は「7000カラットほどの世界最大のダイヤモンドとみられる」と述べた。地元メディアなどが伝えた。正式な鑑定結果は出ていないが、本物であれば、これまでで最大のダイヤの約2倍。ロイター通信は、結晶の形などから「ダイヤではないようだ」とする専門家のコメントを紹介している。
原石は27日、同国北西州の鉱山で発掘され、現在はヨハネスブルクの銀行の金庫で保管されている。緑がかった色合いで、サッカーボールほどの大きさとみられる。これまでの世界最大は、20世紀初頭に同じく南アで発見された約3100カラットのダイヤ原石「カリナン」


カリナン(The Cullinan Diamond)は、1905年に南アフリカのカリナン鉱山で発見された史上最大のダイヤモンド原石です。3106カラット(621.2g)あり、鉱山の所有者サー・トーマス・カリナンの名前にちなんで命名されました。カリナンは、より大きな原石の一部であると考えられていますが、その残りはいまだ発見されていないそうです。今回は、その原石ではないのかな?
カリナンは南アフリカのトランスバール政府に売却され、そこから1907年11月9日、イギリス国王エドワード7世へ66歳の誕生日の贈り物として贈呈されました。エドワード7世はオランダ・アムステルダムにあるロイヤルアッシャーダイヤモンド社にカットを依頼し、9つの大きな石と96個の小さな石が切り出されました。9つの石にはそれぞれカリナンI世からIX世の名が与えられ、すべてイギリス王室か王族個人の所有物となっています。いくつかはロンドン塔で永久展示されています。偉大なアフリカの星(The Great Star of Africa)」と呼ばれる「カリナンI世」は530.20カラットの世界最大のカットダイヤモンドとして有名で、王笏(Royal Scepter)に飾られています。  
    
     karinan.gif

[ 2007/08/29 17:35 ] 宝石 | TB(-) | CM(-)

「メルベーユ森」の店内風景 その参

「メルベーユ森」の店内風景 その参

今日は朝方から雷と激しい雨で目が覚めました。これから、ひと雨ごとに秋になってきますね。
「メルベーユ森」の店内風景も今回で最後です。意外と店内を撮影してみると、「ああ、ここを修繕しなければいけないな」と言う箇所が見つかりました。早急に修理しようと思います。
お客様がお待ちいただくコーナーはお店の中で唯一隠れた場所でお客様も安心してお待ちいただいたり、商談ができます。店の奥のほうには事務所もありますが、本当にゆっくりとした話の場合などに使います。 

     IMGP0052.jpg     IMGP0057.jpg
     ゆっくりとくつろぐ事ができます    先々代からの守り神「福助」です

     IMGP0051.jpg     20070828142829.jpg
    キャスターがついて移動できます      当店の店名ロゴです

「福助」の奥のほうが事務所でガラス張りです。そして一番奥に倉庫があります。移動できるケースの横に「宝石のリフォーム」のコーナーがあります。リフォームのお客様も口コミでご来店下さる方も増えてきています。
3回に分けて、ご紹介してきましたが、3代目として創業以来の「信用と誠実」「おもてなし」をもっとうにお客様のニーズにあった商品、ご提案したい商品の充実に日々精進してまいります。今後ともよろしくお願いいたします。
[ 2007/08/28 14:52 ] その他 | TB(-) | CM(-)

「メルベーユ森」の店内風景 その弐

「メルベーユ森」の店内風景 その弐 

今日は先ほど内閣改造で新大臣が決まりました。しっかりした政治の舵取りをお願いします。
「メルベーユ森」の店内風景、今回は「メガネと時計」コーナーをご紹介します。お店に入って左側が「メガネ」コーナーです。お手ごろなセット価格の商品からブランドのフレーム・サングラス、「金無垢」フレームまで数多く展示しています。壁はガラス張りになっていて、メガネを掛けてすぐに見られます。近視が強くてよく見えない方用にフレームを掛けて撮影やお好きな色を入れた状態をバーチャルで見られるフレームセレクターの機械もあります。
目の測定は自動化されていて、測定によく時間をかけて掛け心地の良いメガネをお作りします。
右手には「時計」コーナーがあり、掛時計が35本、目覚時計が80本、置時計を12本展示しています。
腕時計はブランドごとに展示してあり、3,000円ぐらいからあります。お取り寄せ可能なブランドもたくさんございますので、こんな時計が欲しいという方にも対応いたします。
電池交換はほとんど1個1,000円(税込)ですぐに交換します。また、腕時計のバンドもたくさん展示してありこちらもすぐに交換します。お気軽に電池交換・バンド交換にご来店下さい。他店お買い上げの商品も喜んで対応いたします。

     IMGP0040.jpg     IMGP0039.jpg
    カザール・ビビットムーンなど展示     奥のほうから撮りました

     IMGP0038.jpg     IMGP0037.jpg
       腕時計のコーナーです        お手ごろな腕時計コーナー

     IMGP0048.jpg     IMGP0049.jpg
    金無垢フレームと接客用ケース   自動化された視力測定の機械です

2回に分けておおざっぱにご紹介しました。そうそう、当店は「補聴器」も取り扱いしています。聴力を測る機械も持っていますので、「最近聞き取れにくくなったなあ」と言う方もご相談してみてはいかがでしょう。
[ 2007/08/27 17:15 ] 時計 | TB(-) | CM(-)

「メルベーユ森」の店内風景 その壱

「メルベーユ森」の店内風景 その壱 
 
今日も良い天気です。明日は皆既月食ですので、見てみたら良いですよ。お天気にもよりますが、晴れれば見えます。
今日は「メルベーユ森」の店内風景を分けて画像に収めましたのでご紹介します。商品はよくご紹介していますが店内はそういえばあまり詳しく説明していません。
移転して今年で10周年です。場所はマルエー根上店のちょうど前にあります。(前の県道を西にまっすぐ行くとJR寺井駅があります)6つのお店が並んでいますが、ちょうど真ん中にあります。ガラスばりでよく店内も見えます。(店の入り口上にローマ字で表示しています)店内は木目調で落ち着いた雰囲気です。奥のレジカウンター前は隠れた場所になっていますので、ゆっくり見ていただく場所になっています。テーブルには「飴」が置いてありますので、ご自由にお召し上がり下さい。
それでは今回はまず「宝石」のコーナーをご紹介します

                  mori-f.jpeg
                  店の正面です、秋冬用の飾り
     
     IMGP0036.jpg     IMGP0035.jpg

 左は店の正面のピアス・ネックチェーン・お手ごろのネックレスコーナーです。右はイヤリング・ファッションリング・ペンダントネックレス・ブローチコーナー等です。ちょうど表裏両面の陳列ケースです。(今は春・夏用の陳列です)
    
     IMGP0034.jpg     IMGP0044.jpg

左は色石・ダイヤモンドのリング・ネックレスのコーナーです。右はブライダル(エンゲージマリッジリング)・真珠のコーナーです。(ゆっくりとご覧になれます)この他に移動式の陳列があり普段は「念珠」とカフスを展示しています。催事の時には催事商品を並べます。
[ 2007/08/27 13:33 ] 宝石 | TB(-) | CM(-)

「実録男前豆腐店 マサヒロ」食べました

「実録男前豆腐店 マサヒロ」食べました   

前から娘が男前豆腐食べたいと言っていて、昨日の夕食に食べました。現物は写真撮るのを忘れましたが、パッケージを撮りました。卵形で「男」と漢字で大きく書かれています。400グラムあるので4人で分けて食べました。娘達は「わあ!濃い味ね」と美味しく食べていました。私も食べてみると同じ食感で、濃い顔の感じです。この豆腐いろいろなものがありますが、「実録男前豆腐店 マサヒロ」はインパクトが強い名前です。
男前(おとこまえ)とは、男らしい顔つきや態度で、男前の「前」は歌舞伎の世界で「動き」を意味し、男と役者は動いている姿の美しさが評価の基準だったため、男に「前」をつけて「男前」と呼ばれるようになったそうです。
私は「男前豆腐食べると男前になるのかなあ」と言うと、妻は「無理、無理そんなはずない」とすぐに返されました。娘達には「男前の彼氏を見つけてね」と冗談を言っていました。
この豆腐の話で和気あいあいと夕食を楽しく食べました。「マサヒロ」は誰の名前からつけたのでしょう。同じ名前の人はいいですね。当店でも男前になる「メガネ」がたくさんありますので是非どうぞ!

     IMGP0042.jpg     IMGP0043.jpg

   男前豆腐店株式会社  http://otokomae.jp/
[ 2007/08/27 10:49 ] 家庭 | TB(-) | CM(-)

28日は「皆既月食」みんなで見ましょう

28日は「皆既月食」みんなで見ましょう 

今月の28日(火曜日)の夕方から夜にかけて全国で皆既月食が見られます。地球の影の中に月がすっぽりと入ってしまうこの現象が全国で見られるのは、2001年1月以来6年ぶりのことです。
今のところ心配な天気も大丈夫そうなので、見られると思います。月食は、太陽-地球-月が一直線に並んで、月が地球の影に入ることで暗くなり、まるで月が欠けてしまったかのように見える現象です。月の一部だけが地球の影 (本影) に入ると、部分食 (部分月食) となります。今回はさらに月が全部影に入ってしまう皆既食 (皆既月食) が見られます。
今回の月食の経過
月食の始め   :17時50.9分 (※月が地平線の下で観察できない)
皆既食の始め  :18時52.0分
食の最大     :19時37.4分
皆既食の終わり :20時22.7分
月食の終わり   :21時23.8分
今回の皆既月食ではどんな色になるでしょうか、皆さん見てみてください。

国立天文台皆既月食  http://www.nao.ac.jp/phenomena/20070828/

200px-Eclipse_lune.jpeg
 
[ 2007/08/26 13:06 ] 教育 | TB(-) | CM(-)

「ビビットムーン」ツーポイント(枠なし)フレーム

「ビビットムーン」ツーポイント(枠なし)フレーム
  
当店の人気商品、松雪泰子さんがプロデュースする「ビビットムーン」の数あるメガネフレームのなかで、今回ご紹介する商品は「ツーポイント(枠なし)」フレームです。小さめの横長フレームですが女性らしいフォルムで特徴はテンプル(つる)にあります。きれいな色使いと大胆なデザインが個性的で良く似合うと思います。また、しっかり作ってありますので耐久性や掛け心地も良くメインに掛けていただくフレームです。
数あるデザインの中でも、ツーポイントフレームは他にないデザインが人気です。当店の人気商品「ビビットムーン」メガネフレームはコーナーにたくさん展示していますのでいかがでしょうか。おすすめします。


     pic_vividmoon01_07ss.jpeg       IMGP0032.jpg
                           ビビットムーン ツーポイント

   IMGP0031.jpg     IMGP0030.jpg
    淡いピンクがきれいです          大胆なつるが特徴

朝晩は涼しくなってきました。秋の気配も感じられます。季節の変わり目は体調を崩すことが多いので、健康管理に気をつけてください。これから夏ばてが出てきます。しっかり食べて、良く寝るように心がけたいですね。(私は今の食事にも慣れてすっかりスリムになりました。もう少し徐々に体重を落としていこうと思っています。健康が一番と最近痛感しています。
[ 2007/08/26 10:53 ] メガネ | TB(-) | CM(-)

「就職活動を漢字1文字で表すと」

「就職活動を漢字1文字で表すと」 

    1位は4年連続の『楽』、2位は『苦』で二極化する就職活動結果に!

以下引用文
日本最大級の就職情報サイト「マイナビ」を運営する株式会社毎日コミュニケーションズ(社長:中川信行、本社:東京都千代田区一ツ橋1-1-1)は8月、2008年卒業予定の全国大学4年生及び大学院2年生の学生モニター3,367名を対象に、「あなたの就職活動を漢字1文字で表すと?」という調査をインターネット上で実施し、うち1,179人からの有効回答を得ました。
回答で最も多かったのは『楽』(5.7%)で、回答数は年々増加し、4年連続1位となりました。「思っていたより楽に内定がもらえた」という声もある一方で、「いろんな人に出会えて楽しかった」「自分自身が成長していく様子を楽しめた」など、今年は「楽(ラク)」よりも「楽しい」という意味で回答した学生が多く見られました。
2位は『苦』(4.7%)で、昨年(2.6%)から大きく上昇しました。「内定がなかなかもらえず苦労した」に代表されるように、就職活動が苦戦したとの意見が増加しています。
1位と2位が対照的な結果となった背景には、内々定が特定の学生に集中し、就職活動の二極化が進んでいる事が考察されます。当社調査においても、6月末の内々定保有率は81.2%と昨年より若干減少(2.1%減)したものの、一人当たりの平均保有社数は0.26社上昇して2.29社と増加しており、内々定が一部の学生に集中していることが数値に表れています。


2007年BEST10
1位 楽(5.7%)2位 苦(4.7%)3位 迷(4.3%)4位 動(3.4%)5位 悩 2.9%)6位 耐(2.6%)
6位 疲(2.6%)8位 縁(2.4%)8位 難(2.4%)10位 知(2.0%)
2006年BEST10
1位 楽(5.3%)2位 迷(4.0%)3位 動(3.2%)4位 縁(2.6%)
4位 苦(2.6%)6位 知 2.5%)7位 笑 2.3%)7位 悩(2.3%)9位 考(2.2%)9位 忍(2.2%)
2005年BEST10
1位 楽(4.4%)2位 耐(3.7%)3位 動(3.3%)4位 迷(3.2%)
4位 苦(3.2%)6位 縁(2.3%)7位 笑(2.0%)8位 己(1.7%)9位 知・素・気・学(1.6%)
  

就職活動も世の中と同じで二極化しているようです。売り手市場と言われるほど、就職活動は良いのですが、企業も良い人材の確保に奔走しています。ニートやフリーターと呼ばれる若者が増える中、なかなか人材が集まらず四苦八苦している企業もあります。また、外国人を大量に雇っている企業も私の近くでたくさん見受けられます。 
[ 2007/08/25 17:48 ] その他 | TB(-) | CM(-)

「ナチュラルグレー真珠」こんな状態で入荷します

「ナチュラルグレー真珠」こんな状態で入荷します 

昨日の朝は涼しくて「もう秋かなあ」と思っていましたが、今日は暑さが戻ってきました。まだ秋は来ないですね、早く秋になって欲しいです。月末になったら店内を秋の装いにする予定です。
今日ご紹介するのは「ナチュラルグレー真珠」です。真珠は「連」の状態で仕入れをします。今回はナチュラルグレー真珠ですが、全部の真珠はこのような形でその中から良い物を選んで仕入れをします。今回は6ミリアップと7ミリアップのネックレスを仕入れます。お悔み用に最適な商品です。グレーソメよりは割高な商品ですが、天然物という事で人気がございます。小さい方で念珠も作ろうかと思っています。

     IMGP0025.jpg     IMGP0026.jpg
        こんな状態できます          ナチュラルグレー真珠

きずも少なくよい商品です。上のほうで念珠を下の方でネックレスを作ろうかと思っています。
葬祭用にご購入される方が増えてきています。白は冠婚用にグレーや黒はお悔み用にと使い分けられる方が多くなってきています。いつも厳選した商品しか仕入れませんので、自信を持っておすすめできます。グレーソメと同じ色合いですが天然のものは少し色むらがあり、ソメに比べて5割ぐらい金額が高くなります。
[ 2007/08/25 14:51 ] 宝石 | TB(-) | CM(-)

石川県警のサイト「ミキティの部屋」が人気

石川県警のサイト「ミキティの部屋」が人気
 
ご当地石川県警のサイトが今人気あるそうです。何かとお堅いイメージがある警察ですがその中の「ミキティの部屋」というページがあります。通称ミキティという女性警察官が「現職女性警察官が赤裸々に告白します。チョットのぞいてみませんか?」というコメントとともに、警察官事情を書いています。

以下引用文
197X 年に埼玉県で生まれたミキティは、199X年に大学でドングリとケムシの研究をし、大学院に進学するも1か月で中退。200X年に石川県警察巡査になったとのこと。そんなミキティが警察官になった理由は「給料がいい」から! なんともストレートな考えで、すがすがしささえ感じる。また、この給料の良さに対して「この不景気にスゴイなぁ」ともコメントしている。
ミキティいいキャラしてる!
こんなキャラをしているミキティは、石川県警の宝といっても過言ではないだろう。「給与面の良さに惹かれて警察官を受けました」と包み隠さずストレートに気持ちを書き、ストレートに警察官になることのよさも語っている。
現在、石川県警は警察官になりたい人たちを広く募集しているようだ。ミキティも「警察は強くて優しい組織です。アナタの能力を十分に発揮できると思います。アナタと一緒に仕事ができる日を楽しみにしています」と、あなたとの出会いを待っている。


「ミキティの部屋」の女性警察官、親しみがあって、実際写真ではなく本物を見て見たいと思いました。県警のイメージアップに大変貢献していますね。
私たちの安全・安心を守っている警察官の皆さん、ご苦労様です。私の知っている警察官も気さくで方ですが使命に燃えてきりりとしています。伯父さんも長年石川県警で頑張っていました。大変なお仕事ですが、今後とも治安維持に頑張って下さい。

石川県警察サイト(新着情報ですぐ分かります) http://www.pref.ishikawa.jp/police/
「ミキティの部屋」http://www.police.kanazawa.ishikawa.jp/keimu_bu/keimu/saiyou/mikity/newpage6.htm 

7567a34e9d96dac803b2b4f9889e0732-m.jpeg
 
[ 2007/08/25 10:03 ] その他 | TB(-) | CM(-)

「ケンゾー」ジュエリーリング・ネックレス

「ケンゾー」ジュエリーリング・ネックレス 

開店時から展示しています「ケンゾー」ジュエリーすべてK18の商品です。今は、シルバーの商品が「ケンゾー」ジュエリーの中心ですが、金を使った商品です。ちなみに今となったら貴重な商品です。時間も経っている商品ですので特別価格で販売いたします。お求めになりたい方は交渉してみて下さい。リング・ネックレスとも専用ケースがついています。

                 IMGP0022.jpg

     IMGP0023.jpg     IMGP0024.jpg

すべて18金で天然石を使用しています。案外贈り物に良いかと思います。きれいにラッピングもしますのでいかがでしょうか。
話は変わりますが、NHK夜10時から放映している「ハゲタカ」アンコール放送で19日(日)から連続6回の放映で今日が最終回です。ハゲタカファンドとそれに関わる企業・人間模様をリアルに演じています。皆さんは興味があったら、是非今日が最終回ですので見てみてはいかがですか。

「ハゲタカ」 http://www.nhk.or.jp/hagetaka/index.html
[ 2007/08/24 17:02 ] 宝石 | TB(-) | CM(-)

「ワビサビ(WABISABI)」一山フレーム

「ワビサビ(WABISABI)」一山フレーム 

「ワビサビ(WABISABI)」フレームに一山(鼻パットなし)フレームが新登場しました。丸のタイプ・ナイロールタイプ・逆ナイロールタイプ・フルリムタイプとたくさん発売されました。その中で丸のフレームと逆ナイロールフレームでつる(テンプル)に白木を使っている雰囲気のフレームをご紹介します。
昔懐かしいタイプで鼻パットのないデザインですがかけ心地はよく、何よりも目元がすっきりします。価格はすべて26,250円(税込)です。
9月4日よりメガネフレームも原産地表示が義務付けられます。すべて「メイド・イン・ジャパン」です。
移転10周年「メガネフェア」もあと1週間となりました。お客様のご予算にあわせておすすめしますし、アフターケアももちろん責任を持っていたします。特に、薄型レンズ入り、9,450円(税込)セットが一番人気で、あとは遠近両用メガネも人気がありました。
目の測定にとことん時間をかけますので、掛け心地の良いメガネをご提供します。

      IMGP0019.jpg     IMGP0020.jpg
      ラウンドタイプと逆ナイロール     鼻はなくすっきりとしたデザイン
[ 2007/08/24 11:34 ] メガネ | TB(-) | CM(-)

当店の「マリッジリング」のご紹介

当店の「マリッジリング」のご紹介 

そろそろ、秋のブライダルシーズンに入りますが、当店の「マリッジリング」をご紹介します。 
今回新導入した「アンジェローザ」2人の愛が永遠であるように祈りを込めてリングの内側にエターナルハートが浮かび上がるピンクサファイヤを埋め込みました。ブライダルにふさわしく最高級の「エクセレントカット」からハート&キューピットが現れるダイヤモンドとピンクサファイヤだけを使用しています。ピンクサファイヤは、2人の変らぬ愛を誓う誠実のジュエリーです。専用スコープとかわいいケースがついています。 
「サムシング・ブルー」全商品プラチナ1000を使用していて内側にサファイヤを埋め込んでいます。シンプルなデザインが人気です。 
「ダックス(DAKS)」英国の老舗ブランドとして長きに渡る伝統を持っているダックス、その伝統を受け継いで誕生したDAKSマリッジペアリングは現在のイギリスが持つ2つの顔「英国の伝統とLONDONのモダン」をテーマにシンプルなスタイルで表現しました。DAKSペアリングにはダックスフントをモチーフにした刻印が押されています。 犬は忠実に忠誠を尽くす事からヨーロッパでは古くから互いへの誠実さの象徴として夫婦の肖像画などに多く描かれました。愛らしい犬のマークが幸運を願うお守りとしてリングの内側から二人を見守ります。 
ただ今、3つのブランドを置いていますが「15ブランド」おとり寄せが可能ですので、お気軽にご相談下さい。エンゲージリングもセミオーダーでダイヤモンドと枠を選んでご予算に合わせてオーダーできます。 

9月下旬からいよいよ当店の移転10周年大創業祭が始まります。今年はグレードアップした大創業祭を計画していますので、お楽しみになさって下さい。


     IMGP0011.jpg     IMGP0012.jpg

     IMGP0013.jpg          loose.jpeg

[ 2007/08/23 17:49 ] 宝石 | TB(-) | CM(-)

2007年あの「あさがお」の今日は(23日)

2007年あの「あさがお」の今日は(23日) 

きのうの夜はすごい雨で大雨洪水警報も出るくらいの雨でした。今日は随分と涼しく感じられます。雨のおかげで水やりをしなくて助かります。この雨で「あさがお」も生き生きしていて一段と花を咲かせています。
前にデジカメ壊してしまって分解したのですが、だめでした。昨日の休みの日にズーム付きで一番安いものを値切り倒して買ってきました。その時の店員とのやりとり
私 「一番安いデジカメどれですか?」 
店員 「この商品はいかがでしょう。写真もきれいですよ」と2万台の商品をすすめる。
私 「ネットにのせるだけで良いので、そんなに画素いらないんです」またも店員が、高い物を進める
私 「この商品ありますか、型落ちしているはずなのでもっと安くしてください」
店員 「その商品よりこちらが何かと便利です」
私 ムッとして「この商品下さい,もっとまけて下さい」随分と安くなっていたのですがお構いなしです。(最初から決めていたので)
店員 「これ以上できません」
私 「型落ち商品でしょう。もっと安くしてください」
店員上司と相談「これ以上はできませんがSDカードつけます。私はラッキーと思い「仕方ない。それで決めます」ペンタックスの「オプティオ」を13、880円(税込)でSDカードもつけて買ってきました。

     IMGP0005.jpg     IMGP0006.jpg

[ 2007/08/23 10:41 ] 家庭 | TB(-) | CM(-)

「肉食動物と草食動物の目 」の違い

「肉食動物と草食動物の目」の違い  

今日は久しぶりの雨であの「あさがお」に水やりをしなくてすみました。今月の水道代多く使っていて、明細を見てビックリです。
中学2年生で習うようですが、「肉食動物と草食動物の目」の違いについて述べたいと思います。 
植物だけを食べてエネルギーを得る動物のことを「草食動物」といいます。牛や馬、ヤギ、サイなどがそうです。ウサギやモルモットなどの小動物、葉っぱを食べる昆虫も草食動物です。ゾウやキリンも草だけを食べて、あんなに大きな体に育つのです。
これに対して、「肉食動物」という種類もいます。植物繊維を消化して栄養素にすることができない動物は、肉など動物性の食物でエネルギーを得るしかありません。猫やライオン、トラなどが代表的な肉食動物です。クモやカマキリなどの昆虫にもたくさん仲間がいます。さらに、草も肉も食べる「雑食動物」(鶏、犬など。人間も雑食ですね)。動物は、大きくはこの3種類に分類されます。
肉食動物の目は正面に2つ並んでついています。これは、両方の目で見ることにより狙った獲物との距離を正確に測ることができるからです。
草食動物は、目が左右に離れてついています。このため広い範囲を一度に見わたすことができ、遠くにいる敵を早く発見できます。
また、キリンは下のほうを見るために、目がでっぱっています。
馬は草を食べながら、遠くが見えるように、上のほうに目がついています。

     animal1.jpeg      0014yagi02.jpeg
     私ではありません

「目」と言うのは不思議ですね。昔やアフリカでは近視の方が少なく、日本では近くのものをよく見るのか近視が増えてきています。外遊びをしないとか、情報化社会なのかは分かりませんが。ちなみにヨーロッパの方は遠視が多いそうです。環境や生活習慣、人種によって目の視力が違うのも面白いものですね。
ちなみに一番視力が良い動物は何でしょう? それは鳥類です。鳥類の中でもタカが一番視力が良いそうです。
[ 2007/08/22 13:43 ] メガネ | TB(-) | CM(-)

「明るさ・暗さと目の順応」のお話

「明るさ・暗さと目の順応」のお話 
 
私達の「目」は周りに合わせて適応する機能を持っています。夜寝る時は電気を消すと暗くて何も見えませんが時間がたつと少しぼんやりと見えてきます。その逆に暗い所から明るい所に出るとすごくまぶしく感じますが、しばらくすると慣れてきます。 
こんな経験はみなさんも何度もあることでしょう。このように暗さに目が慣れる順応を「暗順応(あんじゅんのう)」、まぶしさに目が慣れる順応を「明順応(めいじゅんのう)」と言います。人間の目の中で、周りの環境に合わせて光を感じる度合いを瞳孔で調整しているのです。 
角膜、水晶体、硝子体を通過した光は、網膜にある視細胞で化学反応を経て電気信号に変換されます。視細胞には、明暗のみに反応する約1億2000万個の桿体(かんたい)細胞と、色彩を識別する約600万個の錐体(すいたい)細胞があり、光量が多い環境では主として錐体細胞が機能します。 光量が少ない環境では桿体のみが働き、夜間などに色の識別が困難になり明暗のみが見えるのは、反応する桿体の特性です。

暗順応 暗いところでは桿体が中心になって働きます。この桿体は、黄斑部から離れるにしたがって、網膜のまわりに多くなり、視角の20~30°にあたる部分に最も多くあります。また、視力にはあまり関与しません。桿体細胞には,ロドプシンとよばれる物質がふくまれ,光があたるとビタミンAに変わります。暗いところではこれと逆のことが起こります。そのため,ビタミンAが不足すると,暗いところで見えなくなる夜盲症(とり目)になるのです。   
明順応 明るいところでは錐体が中心になって働きます。この錐体は,網膜の中心部に多く,視力にすぐれています。明順応は暗順応にくらべてはるかに短時間ですみます。暗順応は30分~1時間かかるのに対して,明順応は40秒~1分です。

日常生活の中でこの暗順応、明順応を人間の目が連続して行わなければならない場所があります。それはトンネルです、トンネルに入ると急に暗くなり、トンネルを抜けると急に明るくなります。トンネルはそういう事をちゃんと計算していてトンネルの出入り口付近の方が中央付近と比べて照明の数が多く、明るくなっているいるのです。トンネルを通った時に調べてみて下さい。
 
tunnel.jpeg

[ 2007/08/22 12:02 ] メガネ | TB(-) | CM(-)

ブログリンクの「ライブドアニュース」面白いですよ

ブログリンクの「ライブドアニュース」面白いですよ 
 
私のブログ、リンクの中にある「ライブドアニュース」結構いろんな情報を知れて面白いですよ。そんな中で日本テレビの「24時間テレビ」で放送事故?がありました。以下引用  

「オッパッピー♪」のフレーズで有名なお笑い芸人・小島よしおが、『24時間テレビ』でとんでもない放送事故(?)を起こしてしまった。なんと、熱湯コマーシャルの熱湯が、熱湯ではないことを“身体を張ってネタばらし”してしまったのだ。
熱湯コマーシャルはバラエティ番組『スーパージョッキー』で1989年から始まったコーナーで、熱湯風呂に入っていられた秒数だけ、自分をPRする時間がもらえるというもの。多くのタレントが果敢に挑戦し、身体を張ってPRタイムを得るというこのコーナーは、子どもから大人まで、誰もが楽しめるちょっとおバカなコーナーだ。
そんな歴史ある熱湯コマーシャルの風呂が熱湯ではなく、じゅうぶん熱さに耐えられる温度だということを小島がバラしてしまったのだ。生放送で熱湯風呂に入った小島は、まったく熱がることなく風呂のなかで「そんなの関係ねぇ!」を連呼。観覧席にいるタレントたちにお湯をかけるほどの余裕を見せていたが、まったく熱がるそぶりを見せない小島。
さすがにヤバイと思ったのか、タレントたちが「それ熱湯!!」と叫びだし、ようやく小島が熱がり出した。小島が風呂に入って24秒後に熱がりだしたことになる。しかしすでに時は遅く、タレントの「熱いっていう設定が壊れちゃったよ」というグチがスタジオにも響いた。もちろん、生放送なので撮り直しはできない。
熱湯コマーシャルは放送開始から18年以上経っているが、「ホントに熱湯なのか?」「熱湯に入ってやけどしないの?」と思っていた視聴者もいたことだろう。今回、小島がそんな視聴者の疑問を解いてくれたことになる。テレビ局としては唖然だろうが、小島にとっては「そんなの関係ねぇ」といったところだろうか。

 
小島よしおの熱湯コマーシャル動画 http://jp.youtube.com/watch?v=UKSgmRKKSRE
放送事故 http://www.youtube.com/watch?v=LYxvkJZfhDQ
結構、放送事故があるようで、ニュースでアナウンサーが間違って放送禁止用語を言ってしまったり、間違ってしまったりと思わず「ええー!」と言う事があります。時に生放送が一番危ないですね。
 
[ 2007/08/21 17:26 ] その他 | TB(-) | CM(-)

3ストーンダイヤモンドネックレス「トリロジー」

3ストーンダイヤモンドネックレス「トリロジー」 

今日も蒸し暑い天気で今月に入ってから、身体もバテ気味です。今日は朝から忙しくて、更新が遅れました。すみません。 
今日は3ストーンダイヤモンドネックレスを販売しました。いろんなデザインがありますのでご紹介いたします。3スートンダイヤモンドは名前のとおり3個のダイヤモンドのことです。「現在・過去・未来」を表していて永遠の愛の象徴を表しています。別名「トリロジー」とも言います。「トリロジー」とはオペラや音楽の3部作を意味します。女性にとても人気があり、年代を超えてできるのも人気です。
売れ筋はトータル1カラットのネックレスです。すべて長さ調整が簡単にできますのでTPOに合わせて、一年中できるので1つあると良いですよ。お値段は1カラットのものは20万円からですが、0.5カラットは10万円ぐらいからございます。

     20070821141754.jpg     20070821141936.jpg
      オーソドックスな3ストーン       ボリュームがある3ストーン

     20070821142015.jpg     20070821142115.jpg
        縦に長い3ストーン        レザーホールで揺れる3ストーン

右上を販売いたしました。ボリューム感があって、よくお似合いでした。有り難うございます。リングもありますのでトータルでなさるともっとお似合いです。皆さんもいかがでしょうか。流行のピンクゴールドの3ストーンダイヤモンドネックもございます。

[ 2007/08/21 14:36 ] 宝石 | TB(-) | CM(-)

アウトドア派にぴったりの「セクター」ウオッチ

アウトドア派にぴったりの「セクター」ウオッチ 

アウトドアやスポーツに防水時計でお手頃価格からラインアップされている「セクター」ウオッチのご紹介です。前にもご紹介しましたが、イタリアのミラノに本社を置くSECTOR(セクター)の歴史は1858年に始まります。イタリアのアンティーク時計商であったMr.FillippoGiardielloが初めて製造、販売した"PhillipWatch"がセクターのルーツです。以来今日まで、セクターはイタリアンデザインを生かしたスイスメイドの時計の製造、販売を続け、現在世界に販売拠点を持っています。1979年に発売されたスポーツウォッチ"セクター"は大きな反響を呼びました。現在ではイタリア市場で全ブランドを押さえてNo.1の販売を誇ると共に、世界中のスイス製スポーツウォッチ市場のリーダー的な存在にまで成長しています。

     20070820134427.jpg      p_a1_6008288_115.jpeg
          展示品です             サイトの映像です

デジタル部分は表示を消すこともできます。アラームやクロノグラフなどの機能がついています。ウレタンベルトですが同デザインで金属ベルトタイプもございます。価格も2万円台からございます。「セクター」のサイトを載せますので、たくさんの「セクター」をご覧下さい。当店は正規代理店です。

セクターオフィシャルサイト http://www.sectorwatch.jp/index.html

今、きのう落として壊れたデジカメを分解して中を見ています。だめもとでチャレンジします。多分無理でしょうが(そんなの関係ない!)
[ 2007/08/20 14:00 ] 時計 | TB(-) | CM(-)

ご好評の「新マリッジリング・アンジェローザ」

ご好評の「新マリッジリング・アンジェローザ」  

新導入以来お客様から「かわいいね!」とご好評の「アンジェローザ」天使のピンク、どんな種類があるのかご紹介します。
     angerosa0001.jpeg     angerosa02.jpeg
    82,950円・77,700円(税込)   78,750円・96,600円・73,500円(税込)
     img10261799793.jpeg     img10261799846.jpeg
    81,900円・73,500円(税込)    72,450円・68,250円(税込)  
     img10261799799.jpeg     img10261799853.jpeg
    99,750円・94,500円(税込)      105,000円(ダイヤ入り)
                         6~13・89,250円 14~22・102,900円(税込)

残り3ペアありますが、10月で廃盤になります。新しい種類の型が5型発売されますのでその画像は載せませんでした。新しく発売された時に画像を載せます。
ハート&キューピットのピンクサファイヤが全品埋め込まれていて、ダイヤが入っているモデルもハート&キューピットの高品質です。専用のスコープとかわいいケースが付いています。天使のピンク「アンジェローザ」をよろしくお願いします。
[ 2007/08/20 11:02 ] 宝石 | TB(-) | CM(-)

「へたこいた」デジカメ落として壊れました!

「へたこいた」デジカメ落として壊れました!

小島よしお風に「へたこいた」今日の朝、デジカメであさがおをとっていて、落としてしまってから記録されません。10年ぐらい使っているデジカメでフロッピーディスクで使いがっての良いデジカメですが、落としてから、撮影はできるのですが記録がされません。あさがおが最後の撮影となってしまいました。デジカメはもらったものが1台あるのですが、ズーム機能がついてなく商品のアップが撮れません。新調しなければいけないなあと思案中です。
それとも、携帯の画素が多いのを買い換えるかどちらかにしないといけないですね。
あの「あさがお」は今日もいっぱいの花を咲かせています。今年は去年以上に良く育っているので今後も楽しみです。毎日の水やりをしていますが、一雨ほしいものです。

     20070819154037.jpg     20070819154117.jpg
        咲き乱れています          藤色のあさがおきれいです 

今日も暑いですが、お盆を過ぎると気のせいか朝晩は涼しく思えます。本当は「ケンゾウ」のリングやネックレスをご紹介する予定でしたが、後日します。(もう一台のデジカメではピンボケとなりました) 


[ 2007/08/19 15:50 ] 家庭 | TB(-) | CM(-)

NHK土曜ドラマ「勉強していたい」をみて感じた事

NHK土曜ドラマ「勉強していたい」をみて感じた事

昨日夜9時から3回連続で始まった、NHK土曜ドラマ『勉強していたい!』
見たいと思ってみていたのでなく、たまたま見ていてそのドラマに見入ってしまいました。V6の長野博が主演を務める名古屋の高校教師「橋口順平」が熱血教師で、陸上のオリンピック候補になった先生で「やればできる」という考えを持っています、ところが突然養護学校へ異動を命ぜられたところから話が始まります。
養護学校へ赴任すると校長から「君は病訪の職員室へ行きなさい」と言われ本人は「病訪」の意味もわからず、同僚の先生に聞いていました。「君は知らないのか病訪とは病院訪問教育ですよ」と言われ、「君の担当は2人」とファイルを渡されました。
父親が運転していて事故で下半身麻痺の男の小学生と白血病の小学生の女の子が担当です。男の子は暗く、なかなか心を開きません。女の子は明るく新しい先生を心待ちにしていました。
なかなか心を開かない男の子に悩み、かっとうする中で女の子に「病気で入院していると知っている人もほとんどいなく寂しいのよ」と話していました。その子から、縫いぐるみを「その子にあげて」と手渡され、順平先生はその人形を腹話術のように話しかけると、次第に笑顔を取り戻し、車椅子にもチャレンジするようになりました。その姿を父親が見て「一緒に野球を見に行こう」と抱き合っていました。
もう一人の女の子は明るく勉強も熱心ですが、調子の悪い時もあります。「病院訪問教育」は週6時間マンツーマンで教えるのですが、体以上に心にキズを持った子供達の心を開かせるためにゲームやおもちゃを作る先生の姿と順平先生が成長していく姿に感動しました。
原案者・山本純士氏の実体験をもとに、病院訪問教育に携わる事になった青年教師が子供たちと一緒になって学び、生きるという事を模索する姿を描いたドラマで「勉強だけじゃない。心の傷を負っている子もいて、心のケアから入らないといけないと感じた」と役を演じての感想を話した長野は「子供と大人ですが、人と人なんだなと思った。大人になって忘れかけていた事も子供から教えられ、大人が成長できる現場だと思った」と病院訪問教育の大切さを語っていました。

「勉強していたい」  http://www.nhk.or.jp/dodra/benkyou/index.html 
[ 2007/08/19 11:55 ] 教育 | TB(-) | CM(-)

能美市福島町と松が岡町でホームページ発見

能美市福島町と松が岡町でホームページ発見 

新聞を見逃していたのか、旧根上町福島町にホームページがあるのですね。能美市のサイトとリンクされていて最近知りました。すごいですね!お隣の町なのに進んでいます。それに比べると大成町は遅れています。回覧板での通知などよりホームページを見るとすぐに分かるようになっていて。また、委員会や町内の各所団体、保育園、北部児童センターなどの情報が分かるのはすごいことです。広報誌も年10回配布され、きめ細かい町内会活動に敬服します。多分高塚さんが関わっていると思っていたらそのようですね。
H19.4.21の北國新聞朝刊に、「“電子回覧板”で町に活気」と題して、福島町がホームページを作成していることが紹介されていたそうです。私とした事が見逃した!(へたこいた)
もっとすごいのは、「公民館内に無線LAN設置」し、無線LANカード付ノートパソコンを公民館に持ち込むことで公民館内でインターネットが利用できる事です。
 
 福島町町内会  http://fukushimamachi.com/

 松が岡町内会  http://www.yayoikaikan.jp/

hppr.jpeg

[ 2007/08/18 17:41 ] その他 | TB(-) | CM(-)

「メタボ侍」運動中に急死 三重県伊勢市 

「メタボ侍」運動中に急死 三重県伊勢市  

三重県伊勢市で「7人のメタボ侍 内臓脂肪を斬(き)る!」と題して市幹部らが減量に挑戦する企画に、市長らとともに参加していた同市健康福祉部の男性課長(47)が、運動中に倒れ死亡していたことが17日、分かった。
 伊勢署などによると、課長は休暇中の14日午前9時10分ごろ、Tシャツと短パン姿で自宅近くの路上に倒れているのを通行人に発見されたが、既に死亡していた。死因は虚血性心不全で、ジョギングかウオーキング中だったとみられる。
 この企画は生活習慣病予防をPRするため森下隆生市長(57)が発案。メタボリック症候群の疑いのある幹部7人が、保健師から食生活や運動のアドバイスを受け、減量に挑んでいた。課長は腹囲が100センチあり、「10センチ減」を目標としていたが、保健師に急激な減量をいさめられていたという。
 同市の中北幸男健康福祉部長は「亡くなったことは痛恨の極み」としながら「死亡と減量の因果関係はなく、減量のために運動すること自体は健康に良い行為」と述べた。同市は企画を継続し、予定通り、10月11日に減量の成果を市民に公表する方針という。


私も「メタボ」で減量していますが、急な運動や過激な運動は心臓に負担がきます。私の場合は水が嫌いで水泳だめ!歩くの苦手でだめ!残ったのがストレッチでした。3月から、図書館で借りてきた50歳からのストレッチを参考に無理をしないで続けています。夏は冷房の効いたところでテレビを見ながら、ストレッチを1セットしています。徐々に身体に負荷をかけていくのが良いと思います。
今は回数は増やさずに毎日、楽しくストレッチをするようにしています。何事も全力ではなく、少し余裕を持ってしないと長続きしません。
                       070713133302_0.jpeg
                          伊勢市長
[ 2007/08/18 15:42 ] その他 | TB(-) | CM(-)

「プラスミックス」セルフレームのご紹介

「プラスミックス」セルフレームのご紹介
 
8日の立秋も過ぎ、猛暑の暑さでしたが、幾分か秋の気配がして、夜になると秋の虫が鳴くようになりました。
今年の夏は8月に始まってからの酷暑で、北極の氷も今までの観測で一番少なくなってきています。30年ほど速いペースで少なくなってきているそうです。
今日は玉木宏さんがイメージキャラクターをつとめている感受性の強いピュアヤング層のためのアイウェア「プラスミックス」の黒のセルフレームをご紹介します。
黒のほかにもありますが、男性は黒が一番人気です。セルフレームの弱点のひとつでもある、メガネの広がりもバネ蝶番を使用していて広がりにくくしてあります。セルフレームですので、熱やアルコールを含む整髪料には弱いですが通常の使用ではあまり気にしなくて良いです。黒のフレームが「ビシッと決まります」

     20070818132353.jpg     20070818132522.jpg
      玉木宏さん着用フレーム         一番手前が着用メガネ

     20070818132622.jpg     20070818132658.jpg
      着用フレームアップです       内側はバネ蝶番になっています

もちろん「メイド・イン・ジャパン」製でしっかりしたつくりになっています。ご紹介の商品は21,000円(税込)でただ今、14,700円(税込)でご奉仕中です。メタルフレームもございますので、ピュアなヤングの皆さんいかがですか。
[ 2007/08/18 13:37 ] メガネ | TB(-) | CM(-)

日経平均株価暴落、金・プラチナも暴落

日経平均株価暴落、金・プラチナも暴落 

17日の東京株式市場は、日経平均株価の終値が前日比874円81銭安い1万5273円68銭と今年最大の下げ幅を記録した。3日連続で今年最安値を更新し、昨夏以来の安値水準になった。


金・プラチナも今日は急激に値下がりしました。今まで異常なほどの高騰でしたので、しばらくは調整局面です。値下がりは金が前日の159円安で税込価格1グラム2,497円。プラチナは323円安で4,725円です。今年1月の水準に戻っただけです。ここ2,3年が異常なくらいの高値でしたので適正な価格になれば、宝飾品もプラチナを中心にお買い求め安くなると思います。特にマリッジリングの値上がりが尋常なペースでなく5,6年前の2倍になっています。
株安・急激な円高(一月で10円以上の円高)・鉱物資源の下落と世界的に悪条件がスパイラル状態になっています。今後、どうなるのか分かりませんが、経済の指標となる株・円通貨から目が離せない状態です。

 田中貴金属工業(株)  http://gold.tanaka.co.jp/index.php
[ 2007/08/17 17:38 ] 独り言 | TB(-) | CM(-)
令和5年6月のイベント情報
マウスをあてるとスクロールが止まります

〇ナチュラルホワイトアコヤ真珠

無調色真珠2点セットがおススメ!

〇ジュエリーリフォームフェア開催中!
デザインが古くてご使用されていないリングやネックレスを
最新のデザインにリフォームしませんか 相談会開催中。
   
〇補聴器相談会好評開催中!
既製タイプやオーダータイプ、最適な補聴器をアフターも万全です。

〇ご不要になった金・プラチナ・ダイヤ・銀を生活応援価格で高く現金買取り、下取りします。

金・プラチナ100g/50g/20g/10gも販売しています。

6月の誕生石は真珠、アレキサンドライト、ムーンストーンです。

お店のご紹介

(株)メルベーユ森

Author:(株)メルベーユ森
宝石・メガネ・時計
補聴器・宝石のリフォーム
金地金販売、買取り

石川県能美市大成町2-5
根上ショッピングタウン
(マルエー根上店さま前)
TEL :(0761)55-0096
FAX :(0761)55-5331
営業時間 9:00~19:00
定休日:水曜日
1925年(大正14年)創業
今秋で98年目を迎えました

◎SS級認定眼鏡士
◎眼鏡作製技能士
◎石川県公安委員会許可
  第511060011995  

ご訪問ありがとうございます
最近のコメント
カレンダー
07 | 2007/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -