fc2ブログ
メルベーユ森のお店紹介と取り扱い商品の説明を中心に。また、趣味の宇宙・格闘技・社会・経済・家族の話やちょっと辛口の話をしていきます。
-別アーカイブ  [ 2008-01- ] 

「同級生」が新聞に出ていてびっくり・・・

「同級生」が新聞に出ていてびっくり・・・  

すぐにご紹介したかったのですが、お正月の整理で今日になりました。
1月5日の「北國新聞」朝刊、社会面に連載の形で「丈夫がいいね」のタイトルの記事を見ていてびっくりしました。「おう!、新田君が出ている、それも顔写真入で」実は新田先生は金沢医療センター(旧国立金沢病院)の神経内科の先生です。小学校からの同級生で友人でもあります。同じ年ですが実物は私よりも若く見え、昔とあまり変わりなくスリムな体形を維持しています。
以下引用文

新田医長によると、同センターの「物忘れ外来」を受診する人のうち、認知症と診断されるのは二割にすぎない。残りは病気ではなく、老化現象の一つである。「良性の物忘れ」なのだという。
人は誰でも、ある年齢を境に老化が始まる。とりわけ脳は二十歳ごろから老化が始まるとされる。新田医長いわく、五十代を過ぎると、物の名前が即座に出なくなったり、二階に上がっても何をしようとしていたのか忘れてしまうという経験が誰にでも起きる。しかし、「これらは老化に伴う一時的な物忘れであり、異常ではありません」。しばらくしてから自然に思い出すことがおおいのだという。残念ながら現代の医学では、四、五十代のうちに将来、認知症になるかどうかは予測できないが、認知症を防ぐ努力はしておきたい。それには、自分が楽しいと思うことを(他人に進めらたことではなく)毎日続けることが脳の元気を保つ秘訣という。


私も最近、物忘れがあります。携帯や車のキーをどこに置いたのかわからなくなって捜したりして、妻から「最近、物忘れが多い」と言われています。自覚があるので大丈夫とほっとしています。もしも、認知症になったら新田君の所へ行きます。同級生が頑張っている姿に嬉しく思った私です。

     20080108161124.jpg     20080108161201.jpg
        私より若く見えます。          神経内科の先生です

金沢医療センター http://www.hosp.go.jp/~knzwhosp/index.html
[ 2008/01/08 16:17 ] その他 | TB(-) | CM(-)
令和5年10月のイベント情報
マウスをあてるとスクロールが止まります

〇大創業祭開催中!
決算特別価格でご奉仕いたします。

〇遠近両用メガネフェア開催中
眼鏡作製技能士が最適なメガネをアドバイスします。

〇ナチュラルホワイトアコヤ真珠

無調色真珠2点セットがおススメ!

〇ジュエリーリフォームフェア開催中!
デザインが古くてご使用されていないリングやネックレスを
最新のデザインにリフォームしませんか 相談会開催中。
   
〇補聴器相談会好評開催中!
既製タイプやオーダータイプ、最適な補聴器をアフターも万全です。

〇ご不要になった金・プラチナ・ダイヤ・銀を生活応援価格で高く現金買取り、下取りします。

金・プラチナ100g/50g/20g/10gも販売しています。

10月の誕生石はオパールとトルマリンです。

お店のご紹介

(株)メルベーユ森

Author:(株)メルベーユ森
宝石・メガネ・時計
補聴器・宝石のリフォーム
金地金販売、買取り

石川県能美市大成町2-5
根上ショッピングタウン
(マルエー根上店さま前)
TEL :(0761)55-0096
FAX :(0761)55-5331
営業時間 9:00~19:00
定休日:水曜日
1925年(大正14年)創業
今秋で99年目を迎えました

◎SS級認定眼鏡士
◎眼鏡作製技能士
◎石川県公安委員会許可
  第511060011995  

ご訪問ありがとうございます
最近のコメント
カレンダー
12 | 2008/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -