fc2ブログ
メルベーユ森のお店紹介と取り扱い商品の説明を中心に。また、趣味の宇宙・格闘技・社会・経済・家族の話やちょっと辛口の話をしていきます。
-別アーカイブ  [ 2008-11- ] 

<< 前- |  2008-11-  | 翌- >>

不屈の人「川崎和男」さん

不屈の人「川崎和男」さん

米大統領選挙で共和党副大統領候補となったペイリンさんの「ペイリンメガネ」で一躍有名になった川崎和男さん。「カズオ・カワサキ」ブランドのメガネは米政界にファンが多く、パウエル前国務長官やヒラリー・クリントン上院議員も愛用しています。国内外のデザイン賞を総なめにした華やかな経歴とは裏腹に、その道のりは挫折の連続でした。

東芝で音響製品のデザインを担当していた28歳の冬にタクシーで帰る途中、酒酔い運転の車に追突され、脊髄損傷で車椅子の生活を余儀なくされました。その後、フリーデザイナーとして独立し、音響機器のアクセサリーのデザインを手がけてヒットを飛ばしました。無理を重ね体調を壊し、郷里の福井に帰り、好きなカメラを手に好きな写真を撮る生活が続きました。

「このままでは自分がダメになる」との思いで「福井にあって東京にないものを探そう」と、伝統工芸の「越前打刃物」に斬新なデザインを施し、展覧会で好評を博しました。その後、米国アップル社に請われ海外での仕事も増えてゆきました。

45歳の時に、再び大きな試練が訪れ、公演中に心臓発作をおこしたのです。その後、「コンピューターでデザインの世界を変えたい」という思いで、名古屋市立大学の教授に就任。人工心臓のデザインに没頭しました。このときに医学博士も取得しました。

最近は「ピースキーピングデザイン(PKD)」活動に力を入れています。デザインの力で世界平和や貧困の解決などに貢献しようと、ワクチンの接種キットなどの開発に取り組んでいます。「新しい国際貢献の形は、デザインでなければ作れないというのが僕の信念」。

「ペイリンメガネ」で一躍有名になりましたが、そこには大きな試練を経験しています。しかし、不屈の精神力でその試練を乗り越えてきた川崎和男さんがいます。今はグッドデザイン賞審査委員長に7年前から就任するなど幅広くデザイン活動を行なっています。ポジティブで大きな試練を乗り越えてきた川崎和男さんにエールを贈りたいと思います。来年は還暦を迎えますが、今後も不屈の精神でがんばって下さい。

     ペイリンメガネです     色違いで自由に形も変えられます
     爆笑問題のニッポンの教養
[ 2008/11/30 13:35 ] 独り言 | TB(-) | CM(-)

「POCO a POCO」メガネフレーム

「POCO a POCO」メガネフレーム

前にもご紹介しましたが、当店の新しいメガネフレームです。お値段以上につくりがしっかりしたフレームで、ネーミングもおもしろいメガネフレームです。
「POCO a POCO(ポコアポコ)」は、国内で企画製造されたメイド・イン・鯖江のメガネフレームです。
「POCO a POCO(ポコアポコ)」とは、イタリア語で少しずつという意味です。
フロント(前の部分)がチタンで、つる(テンプル)が超弾性樹脂を使用し、軽くて、しなやかなつる(テンプル)で先セル(耳にかかる部分)は滑りにくいものを使用しています。軽くてしなやかで掛け心地の良いメガネフレームです。

前から見るとごく一般的なフレームですが、フロント(前の部分)とつる(テンプル)をつないでいる部分に特徴があります。「フォーナイン」フレームに使われている「逆Rヒンジ」になっています。広がりや衝撃に強く、中高生の方や若い方にオススメします。男女兼用タイプで、お手頃な価格が魅力です。薄型レンズがついて21,000円(税込)です。製造元は鯖江の長谷川眼鏡(株)さんです。

最近はこのような小さいフレームばかりではなく、大きいフレームも発売されるようになって来ました。小さいフレームは近視の強い方にはレンズが薄くなる利点がありますが、近くを見るときに目線だけ下げるのには少し不便です。メガネフレームを選ばれるときは形状だけではなく、視界も確認してお求めいただくと良いと思います。

     レンズを入れた完成品です     逆Rヒンジで衝撃に強いフレームです
[ 2008/11/30 12:10 ] メガネ | TB(-) | CM(-)

12月の誕生石「トルコ石」と「ラピスラズリ」

12月の誕生石「トルコ石」と「ラピスラズリ」

12月の誕生石は「トルコ石」と「ラピスラズリ」です。
「トルコ石」はトルコではまったく産出されず、イランとシナイ半島(エジプト)から産出されたものを、トルコ経由してヨーロッパに運ばれたことから「トルコ石」となりました。最近は米国からの産出も増えています。漢字で書くと”土耳古石(とるこいし)”。

人類が最も早くから愛した宝石の一つで、その鮮やかな青空色の不透明な宝石は”スカイブルー”と称して多くの人に愛されています。最も優れた品質はイラン産で、美しい深みのある青空色をしています。一般的には、色は淡いのがトルコ石の特徴です。また、褐色や黒色の網目状を示す模様が美しく現れた”ネット”と呼ばれるトルコ石は、ヨーロッパでは珍重されています。

多孔性のため汚れがつきやすく、薬品には弱いのが欠点で、濡らしたり洗うことは避けてください。青をターコイズブルー、緑と青の中間に見えるものをターコイズグリーンと呼びます。合成石やイミテーションが数多く出回っていますので本物のトルコ石は「ロックターコイズ」と呼んで区別しています。

「ラピスラズリ」は”青金石(せいきんせき)と呼ばれ青色石でトルコ石と同じように金製品とよく似合う宝石です。ラテン語でラピスは「石」、ラズリは「青」(日本名は「瑠璃)が語源です。アフガニスタンから産出される均一な紺青色に金色の黄鉄鉱(パイライト)が入っているものが最高ランクです。

ウルトラマリン(群青)という岩絵具は、この石から作られます。シンナー系に弱いので、化粧や身支度を終わって出かける直前につけるようにして下さい。「トルコ石」の象徴は”成功”「ラピスラズリ」は”雄弁・貞操・協調・成功”です。

     トルコ石リング     イメージ写真です
[ 2008/11/29 17:05 ] 宝石の知識 | TB(-) | CM(-)

出世する男の特徴は?

出世する男の特徴は?

毎週金曜日の夜、フジテレビ系列で放映している「一攫千金!日本ルー列島」というクイズバライティー番組があります。島田紳助さんが司会をする番組です。
きのうの夜、銀座のママさんに聞いた「出世する男の特徴は?」という問題が出されてました。わたしも思わず番組に集中して見ていました。横では娘も真剣に見入っています。

答えでは「聞き上手」「ポジティブ(前向きな)人」「気配りできる人」などが上位を占めていました。
その他には、「くつのきれいな人」などもランクに入っていました。島田紳助さんは、それに加えて、時計にこだわりのある人と車のキーをあげていました。

銀座のママさんは男を見る目があるので、私もそうなんだと思わず納得しました。やはり「聞き上手」は部下の相談事でも、相談するほうが本音でしゃべれると思います。相手の意見をよく聞くことは信頼のうえでも重要に思います。相手の意見をさえぎって自分の意見を主張する人はいけません。
「ポジティブ(前向きな)人」やはり前向きに夢を持ち、語れる人は魅力的です。目がキラキラしている人は同性でも尊敬します。
「気配りのできる人」ちょっとしたことですが、「ありがとう」という言葉がすっと言えたり、空気の読める人だと思います。「K(空気が)Y(読めない)」人は出世できないと思います。

島田紳助さんも強調していましたが、「時計にこだわりのある人」時計は、その人の日常をあらわしていると言っていました。時計の値段が高い安いではなく、その人の価値観、性格が持つ時計にあらわれてくるのだと思います。

「聞き上手」「ポジティブ(前向きな)人」「気配りできる人」はどんな人にも言えることです。同性から見て、魅力的な方は異性にも人気があると思います。自分自身の内面と外面を磨くことが重要と思います。皆さんも自分磨きをなさって下さい。
[ 2008/11/29 11:45 ] 主張 | TB(-) | CM(-)

今回ご紹介する商品は・・・通販ではありません

今回ご紹介する商品は・・・通販ではありません

今日は雨模様の一日です。一雨ごとに寒くなってくるように思います。

今回ご紹介する商品は今流行の・・・ではなく、粗品です。
ただ今、当店ではちょっとした粗品をお買い上げの方に進呈しています。

それはテレビの通販でヒットしている「ブロック爪ヤスリ」です。私も試して見ましたがつめがピカピカに光ります。女性の方はマニキュアいらずでよいと思います。ただ、削りすぎは爪を傷める原因になりますのでほどほどにご使用してください。

もう1点は「メジャボ」名前から何それ?。と思いますが、「メジャー付きボールペン」です。ボールペンにメタボ対策用のメジャーが付いています。いつでもおへそ周りを測ることができます。長さは1メートルあり、男性は85センチ女性は90センチ以内となっています。その他にも、長さの計測がすぐにできる優れものです。

どちらか1点をお買い上げの方に進呈しています。どちらも遊びこころがある粗品です。皆さんはどちらを選びますか?。

     ブロック爪ヤスリ     6面にいろんなヤスリがあります

     メジャボ、白と黒があります     便利です
[ 2008/11/28 17:58 ] その他 | TB(-) | CM(-)

10万円以上の「福箱」に豪華な・・・

10万円以上の「福箱」に豪華な・・・

先日ご紹介した「2009年の福箱」。こ案内のダイレクトメールは届きましたでしょうか。
過去にご予約いただいた方にはご案内いたしました。

「福箱」10万円以上をご予約の方に、当店特製の「スタージュエリーボックスL」を今回おつけします。ジュラルミンのようなケースで取っ手もついています。中を開けるとリングやネックレス、ピアスなどジュエリーをたくさん入れておくことができる宝石箱です。寸法は15,5cm×20,5×14,7のとても豪華な宝石箱です。ふたを開けると鏡も付いていてすごく便利です。

ご予約のお客様にはジュエリーをつめてお渡しします。当店ではただ今、2009メルベーユ森「福箱」ご予約たまわり中です。12月25日までにご予約なさって下さい。
宝石・貴金属は1万円・2万円・3万円・5万円・10万円・20万円となっています。中身は最大限ご希望に沿う福箱です。3倍保証で、2009年初売りの大ご奉仕です。自身のご褒美として、日頃のい感謝を込めて、大切な方や成人式のプレゼントに最適です。

                豪華な宝石箱です

     中を開けるとリングがいっぱい入ります     3段になっています
[ 2008/11/28 16:58 ] 宝石 | TB(-) | CM(-)

お手頃の「ニコン(Nikon)双眼鏡」

お手頃の「ニコン(Nikon)双眼鏡」

今日はお手頃の「ニコン(Nikon)双眼鏡」を3個ご紹介します。

双眼鏡があれば、こんな時便利
旅先で使いたい!
名所旧跡の観光では、肉眼では見えにくい細部までじっくり楽しめる。美しい景観も、自分好みにアップして堪能できる。美術館や博物館での作品鑑賞では、筆使いや細かな細工まで鑑賞できる。

スポーツ観戦をもっと楽しみたい!
お気に入りの選手の表情や動きを、アップでまじかに感じられる。肉眼では見えない、離れた選手の動きや様子も観察できる。テレビ観戦とは違い、自分だけの支店でゲームを見ることができる。

アウトドアに持って行きたい!
ハイキングやキャンプなどに持っていけば、自然をより満喫できる。離れた場所から見ることができるので、野鳥の鳥や動物を驚かせずに観察できる。周囲の状況確認にも利用できる。

初めての双眼鏡の選び方
実際に手にとって、のぞいてみるのが一番です。
倍率は5~10倍がおすすめです。倍率が高いほど良いとは限りません。倍率が高くなると「手ブレが大きく」「見える範囲が狭く」なり、観察しにくくなります。
広い範囲を見るには、広視界タイプを選びましょう。一度に広い範囲を見ることができれば、目標を視野に入れやすくなります。
メガネを掛けている方は「アイレリーフ」の確認を。「アイレリーフ」の長いものが便利です。最低でも10mm以上のもの、15mm以上あれば見やすくなります。

お手頃のスプリントⅣとスポーツライトは小型・軽量で使いやすく、手にしっくりなじむラバーグリップを使っています。8×21CFは9,450円(税込)、10×21CFは11,550円(税込)。スポーツライトは8×25DCFが8,400円(税込)です。

     お手頃な「スプリントⅣ」     コンパクトな「スポーツライト」

どのタイプも230グラムから270グラムと軽量で使いやすいタイプです。このほかに用途に応じていろいろございます。ニコン(Nikon)双眼鏡はシャープでよく見えます。プロタイプや防水タイプもございますのでご相談下さい。
ニコン双眼鏡
[ 2008/11/28 13:30 ] メガネ | TB(-) | CM(-)

「フラワーセンター」にも寄って来ました

「フラワーセンター」にも寄って来ました

きのうは根上勤労青少年ホームの2階に展示している「メモリアムルーム」に行ったついでに、お隣の「フラワーセンター」に寄ってみました。合併後久しぶりにのぞいて見ましたが、なんとなく寂しい感じです。熱帯地方の植物があるのですが、予算の関係か前より手入れがされてない感じです。

勤労青少年ホームは郷里に帰ってからすぐ、独身時代にできました。その2階の音楽室で混声合唱をH見君たちとつくった思い出や年に1回のフェスタがあり、参加もしました。27,8年過ぎますが建物を見ると当時の思い出が蘇ってきます。若気の至りで無茶もしましたが、今から思うと恥ずかしいかぎりです。 

そんな思い出に浸りながら、私の住む町を見つめて見るのも有意義なことと思いました。変わらない風景と随分と変わった風景、今後この街はどうなってくるのかと思いながら、合併後の街づくりを考えさせられる思いになりました。3町の対等合併の歪が出てきているのを何とか修正してほしいと思います。

     勤労青少年ホーム     お隣のフラワーセンター

     中の様子です     紅葉がきれいで撮りました
[ 2008/11/27 19:59 ] 独り言 | TB(-) | CM(-)

「ウルトラマンフォーエバー」

「ウルトラマンフォーエバー」

ウルトラマンよ永遠に!
私と同じ旧根上町出身のシナリオライターで、2006年2月に69歳で亡くなった佐々木守さん。その佐々木守さんをしのぶ上映・講演会「佐々木守の世界 ウルトラマンフォーエバー」が先日の24日に根上文化会館でありました。佐々木さんの生涯や人柄をたどり、ウルトラマンの人気作「怪獣墓場~亡霊怪獣シーボーズ~」(1976年)と「故郷は地球~棲星怪獣ジャミラ~」(1966年)を上映したほか「ウルトラマン先生」と呼ばれる北海道苫小牧市の中学校教諭、神谷和宏さんとSF特撮研究家で、日本SF作家の池田憲章さんが講演をしました。

佐々木守さんをたたえるために昨年から展示している「メモリアムルーム」を今回一新し、ウルトラマンや「アルプスの少女はハイジ」コーナーを設けました。きのうから一般公開です、きのうはゆっくりと見てきました。10畳ほどの部屋ですが、私の子供時代に良く見たウルトラQやウルトラマンなど懐かしい気持ちで見入ってしまいました。

佐々木さんの作品はウィキペディアをご覧になって下さい。
根上勤労青少年ホームの2階に「メモリアムルーム」があります。となりには「フラワーセンター」があり、熱帯の植物を展示しています。どうぞ旧根上町にお越しの時はこの場所と「松井秀喜ベースボールミュージアム」。夏の甲子園の大会歌を作詞した、加賀大介さんの石碑がある野球場を見てください。

佐々木守さんウィキペディア
松井秀喜ベースボールミュージアム
加賀大介さんウィキペディア

     佐々木守さん、メモリアムルーム     ウルトラマン

     アルプスの少女はハイジ     ウルトラマンなどのシナリオ

[ 2008/11/27 16:19 ] その他 | TB(-) | CM(-)

「VANNI (バンニ)」メガネフレーム

「VANNI (バンニ)」メガネフレーム

今日は 「VANNI (バンニ)」メガネフレームの新しいPOPとフレームが入荷しました。
IOFT2007、アイウェア・オブ・ザ・イヤー2009年、女性部門グランプリ受賞セルフレームは前にご紹介したことがあります(上段のセルフレーム)。今回はメタルフレームの独創的なフレームをご紹介します。

黒でつる(テンプル)がレッドに近い独創的な形をしています。イタリアのトリノで製造された、「VANNI (バンニ)」メガネフレーム。当店では、コーナー展開していますので、その独創的なメガネフレームをご覧になって下さい。受賞セルフレームは33,600円(税込)で、黒と赤のメタルフレームは32,550円(税込)です。26,250円から各種ございます。

     グランプリ受賞と新作フレーム     黒と赤のコラボが新鮮です

今月も今日を入れて4日、今年も残り35日となりました。街は冬の装いの気配がしていて、これから来る冬はもうすぐです。北陸地方は冬には車のタイヤをスタッドレスに替えないといけません。今年中にかえないといけないなあと思っています。本音は雪が少ないといいなあと思っていますが、さてどうでしょうか?。
[ 2008/11/27 15:03 ] メガネ | TB(-) | CM(-)

もっとも硬い物質はダイヤモンド?

もっとも硬い物質はダイヤモンド?

皆さんは「もっとも硬い物質はなに?」と言われたら、「そんなの簡単じゃないの、ダイヤモンドでしょう。」と躊躇なく答えると思います。
最近の科学ではダイヤモンドではなく、鉛筆の芯に似た炭素素材なのです。ダイヤモンドも炭素できていて、自然が作り出した鉱物です。ダイヤモンドより硬いものの名前は「グラフェン」です。
「グラフェン」は無数の炭素原子が面状に並んでできた膜です。分子1個の厚さしかないにもかかわらず、破れにくい強い素材であることがわかってきたといいます。

普通、物質は原子同士の結合が強く、不純物が少ないものほど硬いのです。不純物の少ないグラフェンにダイヤモンドの小さな探針を押し当ててみると、あらゆる材料よりも硬いことがわかったのです。もしグラフェンのフィルムの厚さを100マイクロメートル(マイクロは100万分の1)に、2トン車を乗せても破れないほどだといいます。将来的にはこのグラフェンを使って地上と宇宙をエレベーターでつなぐ「宇宙エレベーター」をつくる構想が高まっています。

以下引用文
地上と宇宙をエレベーターでつなぐ「宇宙エレベーター」構想が、日米の研究者の間で盛り上がりを見せている。米国では、航空宇宙産業の支援でロケットに代わる輸送機関として研究開発が開始され、日本でも今春、研究者が中心となって日本エレベーター協会(JSEA)が発足した。ケーブルに使用が見込まれるカーボンナノチューブ(CNT)の活用も検討されている。今後の動向に関心が集まりそうだ。

宇宙エレベーターは、上空3万6000キロの静止軌道衛星からワイヤを垂らし、地上から軌道上までエレベーターで自由に行き来できる。軌道上で安定させるためにも、衛星を基点として、同じ長さのワイヤを地球と反対側の宇宙空間にも伸ばす。

宇宙エレベーターの利点は、宇宙空間に物資を輸送する際、ロケットより効率がいいことだ。軌道上まで物資を運び、そこからロケットで移動する。ロケットを地上から打ち上げる必要がないため、大幅にエネルギーを低減できる。開発費は約2兆円とされ、惑星探査や、資源開発にも役立つ見込みだ。資源を地球上に運ぶ際にも能力を発揮するという。

構想自体は1960年代からあったが、実用化に向けた動きは米国研究者が2000年に米航空宇宙局(NASA)に提出したリポートから始まる。「十分な軽さと強さを持つ材料が開発されれば、建設可能」とされ、米国では宇宙エレベーターの建設を目指すベンチャー企業が設立されている。日本では人気SFアニメ「機動戦士ガンダム」で宇宙エレベーターが紹介されたことから、関心は高い。JSEAは発足1年足らずで100人超のメンバーを集め「世界最大の宇宙エレベーター研究会になった」(大野修一会長)という。

最大の課題はワイヤ素材の開発だ。鋼鉄の数十倍の強度を誇りながらも、弾力性に富む新素材・CNTを活用することで、実用化に向けた議論が加速した格好だ。米国では宇宙エレべーターの技術開発のための競技コンテストも毎年開催され、NASAが数十万ドルの賞金を出している。競技は地上100メートルのクレーンから垂らされたケーブルを昇降機械が昇る速度を競うもので、昨年、日本チームが初参加した。電力供給や駆動方式も課題だ。

JSEAでは「日本が最先端を走るカーボン加工技術、新幹線で発揮された駆動系技術、太陽光発電など宇宙エレベーターに応用できる技術を活用したい」(大野会長)と、先端技術の競争力を高めるためにも開発機運を盛り上げたい考えだ。



     宇宙エレベーター想像図      宇宙エレベーターの仕組み
[ 2008/11/26 20:44 ] 宇宙 | TB(-) | CM(-)

今日は良い天気で、ドライブしました

今日は良い天気で、ドライブしました

今日は定休日です。朝からよい天気で温かい日です。昼から少しドライブに行って来ました。
風景はすっかり晩秋の雰囲気で、霊峰「白山」もよく見えます。雪をいただいている「白山」は私にとって一番好きな季節の山です。

その後、旧根上町出身の今は亡きシナリオライター、「佐々木守」さんの功績をたたえるため、昨年整備された根上勤労青少年ホームに展示されている「メモリアルルーム」が今回一新され、ウルトラマンやアルプスの少女はハイジコーナーを設けました。今日から一般公開です。ゆっくりと見てきました。明日、ご紹介します。

その後はいつもの図書館に行き、いつものとおり本を借りてきました。この時期は入り口のロビーに、クリスマスツリーが飾ってあり、かわいい感じのツリーなどが置いてあります。若い親子も見入っていました。各地ではイルミネーションやクリスマス飾り一色で、もうすぐクリスマスという雰囲気ですが、まだまだ、先のことです。年々早くなるクリスマスやイベント、何か忙しない感じがします。

     霊峰「白山」がよく見えます     図書館ロビーのクリスマス飾り
[ 2008/11/26 15:21 ] 独り言 | TB(-) | CM(-)

メルベーユ森「福箱」ご案内発送しました

メルベーユ森「福箱」ご案内発送しました

本日、2009年メルベーユ森「福箱」ダイレクトメールを発送しました。
明日には到着すると思います。最近の金・プラチナ価格も随分とお手頃な価格となりました。各メーカーも先月頃から製品をつくっています。
今年の福箱は創業84周年・移転11周年を記念して例年以上に充実した福箱になります。
当店の福箱はわがままを最大限かなえられる福箱です。ご予約していただく方が断然お得でお好みのジュエリー、ウオッチがゲットできます。ご予約いただくと「Wプレゼント」もあり、お得です。ご注文は12月25日までとなっています。 

お電話、FAX,メール、ご来店。またはリンクの2009福箱ご予約承りますをクリックしてファームにご記入下さい。ご予約お待ちしています。

       初売りのイメージチラシです       ご予約用紙です
[ 2008/11/25 17:05 ] 宝石 | TB(-) | CM(-)

「婚活」と恋愛格差社会

「婚活」と恋愛格差社会

先月、28日に「婚活」30代以上の未婚率上昇というタイトルで、「婚活」についてブログを書きました。今回はその続きで恋愛にも格差が顕著になってきていることです。2005年の国勢調査によると、30~34歳男性の49.4%が非婚者になっています。しかも、この年齢層の非婚率は毎年1%程度上昇していて、現時点で言えば過半の30歳台前半層男性は非婚になっています。

若者の世代でも非正規や派遣社員・フリーターが多くいます。年収やその不安定さで若者にも格差があります。それ以上に、恋愛・結婚のほうに大きな格差があるように思います。イケメンでなくても「恋愛の技術」の高い男性はもてるのですが、恋愛下手の男性はどうしても女性との交際がうまくいきません。

「恋愛の技術」は学校では教えてくれません。恋愛の技術が低いとなかなか相手をみつけることができないのです。それと、昔みたいに相手をお世話してくれる近所の方や上司も少なくなって出会いも少ないのが現状です。その結果、3次元から2次元に逃避する男性が多くいます。

そんな現実を打破するための、新しいビジネスが始まっています。今年1月10日に開設されたデート練習サイトの「デート練習サイト(デー練)」というのがあります。女性との恋愛経験に乏しい男性会員が「エルメス」と呼ばれる女性会員にメール交換によって、デートの練習代役や恋愛相談などをお願いするサイトです。いわゆる恋愛技術の訓練です。

「婚活」ということばに象徴されている現代の若者、社会がバックアップしていかないと少子化の解消も、今後の日本の活力もなくなってきます。少子化の解消は、年金や財政赤字の解消にも大げさですがリンクしています。結婚式場の新しい取り組みとして「カップリング」をなさっているところがあります。こうした輪が広がっていくことが重要です。ほとんどの若者は結婚したい願望を持っていますが、出会いや恋愛下手で婚期が遅れているのが現状です。私もブライダルに関わる仕事ですので積極的にバックアップしたいと思います。

デート練習サイト
[ 2008/11/25 11:21 ] 主張 | TB(-) | CM(-)

「新KY」が流行っている

「新KY」が流行っている

「KY」、2年前に流行ったことばで「K(空気が)Y(読めない)」というのがありました。
最近は「K(漢字が)Y(読めない)」 「K(経済も)Y(よく知らない)」という「新KY」が流行っているそうです。子供もまねをして、正しい漢字の読み方をわざと間違って話すのです。

だれを言っているの?。言わなくても賢者も皆さんは良くわかるでしょう。
「未曽有(みぞう)」を「みぞうゆう」、「頻繁(ひんぱん)」を「はんざつ」、「踏襲(とうしゅう)」を「ふしゅう」どの漢字も難しいので簡単な漢字に置き換えた方がよいでしょう。

昔、YKKということばが流行りました。ファスナーのメーカーではなく、小泉元総理、加藤紘一氏、山崎拓氏の頭文字をとってYKKと読んでいました。今はK(小泉元総理が引退表明している)を抜いてKYと呼ぶ人もいます。2ちゃんねるでは「新KY」、いろんなKYがあって、なるほどと感心します。

わたしら中年も「新KY」と呼ばれているのではないかと思います。私が考えた「新KY」は「K(髪の毛)Y(やばい)」「K(健康診断)Y(要注意)」などが浮かびました。女性は「K(かわいい)Y(やさしい)」が良いと思います。皆さんも「新KY」を考えてみると面白いですよ。私も頭の中が「K(かなり)Y(やばい)」状態では?。


[ 2008/11/24 18:10 ] 独り言 | TB(-) | CM(-)

のぼり旗を撮影しようとしたら・・・

のぼり旗を撮影しようとしたら・・・

3連休の方はいかがお過ごしですか。私は仕事で休みとは無縁です。
今日、クリスマスののぼり旗を撮影しようとしていたところ、空に轟音が響きました、旅客機です。
思わずカメラを向けました。とっさだったのでずれて写りましたが、案外低空を通って行きます。ちょうど頭上が小松空港に着陸する航空路になっているのです。風向きでは反対のコースをとることがありますが、向かい風の時はいつも頭上を通ります。

小松空港は航空自衛隊と民間が滑走路を共用している国内の官民共用空港としては、唯一、死亡事故の発生が無い飛行場でもあります。定期便としてボーイング747クラスも離発着していて、羽田便が11便、成田便が1便、札幌便が1便、仙台便が1便、福岡便が2便、那覇便が1便(以上片道)の国内便があり、国際便はソウル・上海・台北便があります。そのほか国際貨物便が運行されています。

私の家から10分あまりで空港に着くので、東京へはすごく便利です。
店内はクリスマス飾り一色となっています。店頭ののぼり旗もクリスマス用にしました。
12月5日から、クリスマスセールを開催します。最近の金・プラチナ相場も価格が低下して、お手頃価格となりました。当店でも値下げをしました。どうぞ、クリスマスのプレゼントにジュエリー・ウオッチなどをプレゼントなさって下さい。セールは25日までとなっています。期間中は特別割引や均一コーナーなどお買い得となっています。

     ANA ボーイング777-200     クリスマスのぼり旗
[ 2008/11/24 11:15 ] 宝石 | TB(-) | CM(-)

川田利明選手、ストロングスタイルを・・・

川田利明選手、ストロングスタイルを・・・

今回は私の好きな格闘技のお話です。興味のある方だけ、見てください。
川田利明選手、昔のストロングプロレスを見せてください、お願いします。
今の「ハッスル」での試合は、昔の川田選手をよく知っているファンとしては耐えられません。
ジャイアント馬場選手が健在の頃の、あなたのストロングスタイルには熱いものがありました。小橋健太とともに、激しいプロレスを一体となって観たものです。

ハッスルでのあなたの歌を歌う姿や完全にショー化してしまった戦いを観るのは絶えられません。全日本プロレス、その後の分裂で全日本プロレスを支えた姿からは想像もつきません。ほとんどの選手がノアに行って、その明るく、楽しく、激しいプロレスを受け継いでいます。今の全日本プロレスは武藤 敬司選手(グレートムタは悪の化身)、小島 聡選手が中心です。2人とも新日本プロレスから移籍した選手です。

私は川田利明選手の今のスタイルを全否定するつもりはありませんが、あなたには「ハッスル」の場所は似合いません。昔からのファンとして、堪えられないのです。いつの日かストロングスタイルの激しいプロレスを小橋健太とともに見せてください。そういえば病から復帰した小橋健太選手を9月6日の日本武道館 から出場していないのは気がかりです。ファンとして心配です。

ハッスルのオープニング
[ 2008/11/23 19:13 ] 格闘技 | TB(-) | CM(-)

新作「ビビット・ムーン」ポスターフレーム

新作「ビビット・ムーン」ポスターフレーム

前回ご紹介した「ビビット・ムーン」新作メガネフレームの続編です。
今回から北川景子さんがイメージキャラクターになり、「ビビット・ムーン」も何か新しいイメージになったように思います。今回は前回入荷待ちのポスターモデルのメガネフレームをご紹介します。

メタルフレームでいま流行のパープル色で、デザインも特徴的です。「ビビット・ムーン」の特徴は美しさ、自分らしさ、女性らしさを演出するためのアイウェアで、高いファッション性と最良の掛け心地の両立へのこだわりが、素材、カラー、ディティール、全てのテイストに含まれています 。

今回のメガネフレームで「ビビット・ムーン」の新作はすべてご紹介しました。ビビットな色使いのメタルフレームとセルフレーム。ブラック・パープル・ボルドーが今流行しているカラーです。オールラウンドの方にご使用いただける「ビビット・ムーン」メガネフレームは今が旬です。

ご紹介のフレームは26,250円(税込)です。21,000円(税込)から各種ございますので、ぜひ店頭でご覧になって下さい。レンズはSEED1.60超撥水・UVコートがついています。超薄型や染色する場合は追加料金をプラスしていただければグレードアップできます。遠近両用などのレンズも追加料金でグレードアップできます。

     ポスターモデルのフレーム     真正面から見た、実物のフレーム


[ 2008/11/23 12:32 ] メガネ | TB(-) | CM(-)

180円で行く「大まわりの旅」

180円で行く「大まわりの旅」

きのうのNHK午後9時のニュースウオッチ9で、「大まわりの旅」を特集で放映していました。女性のレポーターが朝早く京都駅で山科までの切符180円を購入して出発です。山科は京都のとなりの駅です。となりの駅なのですが、反対側の電車に乗って大まわりする旅です。

全国どこでもできるのではなく、実際にこのような最短距離の切符で迂回乗車が出来るのは、JR線では「東京近郊区間」「新潟近郊区間」「大阪近郊区間」「福岡近郊区間」の大都市近郊区間、4箇所です。その他にも決まりがあって
1:出発駅と目的地の駅は、どちらも同じ近郊区間内の駅であること。
2:道中に通過する駅や路線は全て近郊区間内に限り、1駅たりとも近郊区間の外に出てはいけない。
3:同じ駅を2度通過することはできない。
4:途中で、駅の外に出てはいけない。
以上の条件がそろっていないと大まわりの旅はできません。

女性レポーター は京都を出発して、車内には大回りの旅をしているご年配の方とお話したり、車窓から見える秋の紅葉や琵琶湖などを堪能していました。何度か乗り継ぎしながら、ゆっくりと電車の旅を満喫していました。昼食もちゃんと持参していて、レポーターの方もおすそ分けしてもらっていました。午後3時半に山科駅に着き、大まわりの旅も終了です。車内で知り合ったご年配の女性は180円の切符を買って京都駅までもどりました。合計360円の秋満喫の電車旅です。

私は電車での大まわりの旅、知りませんでした。制約があり、ルールを守れば合法的に安く電車の旅ができます。時間と余裕がある方は面白いと思いました。ただし、途中でリタイヤした時はそこまでの運賃を払わなければなりません。

大まわりの旅のサイト“運番774(仮称)”さん
大都市近郊区間とは
[ 2008/11/22 12:30 ] その他 | TB(-) | CM(-)

「プラスミックス」チタン新作フレーム

「プラスミックス」チタン新作フレーム

今日から3連休の方も多いと思います。晩秋の紅葉や行楽地に行かれたりと皆さんはどのような休日をお過ごししますか。
「プラスミックス」チタン製の新作メタルフレームが入荷しました。「プラスミックス」では希少性のあるチタンフレームです。小栗旬さんをイメージキャラクターに起用していて、POPモデルのチタンフレームは梨地(つや消し)グレッシュシルバーです。

「プラスミックス」フレームのブランドコンセプトは、ベーシックな中にもちょっとした個性が感じられ、等身大にプラスアルファのカッコ良さを提供する。自分の生き方、在り方を肯定しながら、「人生」というステージで一生懸命生きているピュアヤング層のための新しいアイウェアブランドです。10代後半から20代におすすめのメガネフレームです。

今回のチタンフレームは29,400円(税込)です。少し高いですが、チタンフレームは軽くて、サビに強く、体にやさしいフレームです。この他には合金のフレーム、セルフレームがございます。お値段は21,000円(税込)です。基本薄型レンズ(SEED1.60超撥水・UVコート)がサービスでついています。

     イメージキャラクターに小栗旬さん     POPチタンフレーム

     智の部分です     ブラックやダークブルーのチタンフレーム
[ 2008/11/22 10:30 ] メガネ | TB(-) | CM(-)

2009メルベーユ森「福箱」のご案内

2009メルベーユ森「福箱」のご案内

お待たせしました。2009メルベーユ森「福箱」のご案内をいたします。

創業84年・移転11周年記念の「福箱」、例年ご好評をいただいているメルベーユ森の年の初めの縁起物です。中身は3倍を保証した宝石・貴金属の福箱と腕時計の福箱がございます。

宝石・貴金属の福箱
1万円・2万円・3万円・5万円・10万円・20万円・80万円の7種類の福箱を選ぶことができます。
当店の福箱はお客様のわがままを最大限、お聞きする福箱です。「白でダイヤモンドでクロスのネックレスがほしいわ。」とか「3ストーンダイヤモンドのネックレスがほしいわ」など、具体的にご希望をお聞きします。
腕時計の福箱
1万円で男性用・女性用・ペア用を選ぶことができます。白で金属ベルトとかこちらも具体的にご希望をお聞きします。

ご予約されるほうが、ご希望のジュエリーをゲットできます。5万円以上は宝石箱にジュエリーをお入れします。年の初めの自身へのご褒美として、お母様やお子さんのお年玉として、成人のお祝いとしてメルベーユ森の「福箱」をどうぞ、よろしくお願いいたします。プレゼント用にラッピングもたまわっています。

ご予約いただいた方に「Wプレゼント」
今年はキーやカバンに付けられる「カジュアルキーホルダーウオッチ」をもれなくプレゼントします。さらに、福箱ご予約の方にスピードくじで特等として、0.50カラットのダイヤモンドネックレスなど豪華商品が当たります。空クジはありません。特等から2等まで5本に1本の確率です。
2009年メルベーユ森「福箱」を中心とした初売りは2日(金)・3日(土)・4日(日)の3日間です。初売りは全品、ご奉仕初売り価格です。

過去に「福箱」お買い上げの方には、近日中にダイレクトメールをお届けいたします。
初めて買ってみようかしらという方はリンクの2009福箱ご予約メール、電話・FAXでご予約をお受けします。遠方の方には年末に到着するように宅配便でお送りすることもできます。皆さまのご注文をお待ちしています。

     メルベーユ森「福箱」     ご予約お待ちしています
[ 2008/11/21 13:50 ] 宝石 | TB(-) | CM(-)

揺れるダイヤモンドネックレス

揺れるダイヤモンドネックレス

今回は数年前から人気の人目を引きつける、レザーホールダイヤモンドネックレスのご紹介です。

レーザーホールダイヤモンドはダイヤモンドにレーザーで直接穴を開け、ルース(裸石)の状態で枠に吊るす手法です。この新しい技法により、揺れるダイヤモンドに全方向から光が当たり、ダイヤモンドの輝きを最大限に発揮するための究極の留めかたです。

ダイヤモンドに穴を開けて大丈夫なの?。大丈夫です、しっかりと止めていますので安心してお使いいただけます。いつも揺れることによって、ダイヤモンドのキラキラ感が発揮され、皆さんの視線が集まることでしょう。ダイヤモンドは光が当たれば当たるほど光りますので、胸元に光るレザーホールダイヤモンドネックレスはおすすめの逸品です。

このダイヤモンドは3ストーンダイヤで、「現在・過去・未来」を表しています。あらゆるシーンに合わせて長さを簡単に調節できるストッパー付きアジャスターが今や常識となっています。ご紹介のダイヤモンドは0.50カラットです。ほかに1カラットや0.3カラットのレザーホールダイヤモンドもございます。3ストーンダイヤモンドは1粒石より見栄えがあってお手頃な価格ですので案外、根強い人気があります。トータル1カラットの3ストーンダイヤモンドと1粒石1カラットでは2倍の金額の差があります。

よくがんばった自分自身のご褒美として、レザーホールダイヤモンドや「3ストーンダイヤモンド、1粒石ダイヤモンドをおすすめします。お値段は店頭にて、ご覧になって下さい。値下げをしています。

     レザーホール3ストーンダイヤモンド     自由な長さにできるストッパー付きアジャスター
[ 2008/11/20 17:50 ] 宝石 | TB(-) | CM(-)

今朝はうっすら雪化粧、寒いです

今朝はうっすら雪化粧、寒いです

きのうの午前中は風がすごく強くて、信号や電線が激しく揺れていました。
店の前の立看板も倒れていて、みると針金が切れていました。台風並みの風が吹いたようです。さっそく補強しておきました。午後からは風も穏やかになりましたが、気温がぐんぐん下がってきました。今朝、外を見るとうっすらと雪化粧しています。今年は暖かい天気が続き、一気に寒くなりました。

あの「あさがお」も雪が積もっていて、今年はこれで終わった感じがします。昨年より2週間ほど長く咲いた「あさがお」に感謝です。車のウインドにも雪が積もっていて、冬の季節に入ってきたのを実感しました。今は、雪もすっかりとけてなくなっていますが、寒さは相変わらずです。

寒くなると、昔に比べて寒さが身にこたえます。散髪にも行ったので、体も頭も寒く感じます。今年も今日を入れて42日と残り少なくなってきました。経済的に激動の年だったのではないかと思います。ガソリンや鉱物資源の高騰と暴落、食料品の値上がりと食の安全。私の業界でも金・プラチナの乱高下で、プラチナは3月の最高値の35%になっています。ガソリンも120円台突入も近くなってきています。今の価格水準が適正価格だと思います。昨年からの急騰は何だったのかと思います。高騰でごく一部が儲けて、大多数は振り回された感じです。先行き不透明感がありますが、地に足をしっかりつけて、がんばります。

明日は「メルベーユ森、2009年 福箱」のご案内をします。過去にお買い上げの方には25日頃にダイレクトメールでご案内します。金・プラチナも適正な価格になってきましたので、例年以上にお値打ち商品を提供できます。当店の「福箱」は具体的にご希望ができます。具体的なことは明日、ご案内いたします。

     ああ、あさがおに雪が積もっている     畑にも雪が積もっています
[ 2008/11/20 11:33 ] 家庭 | TB(-) | CM(-)

真っ白なズワイガニ捕獲!

真っ白なズワイガニ捕獲!

今日は風も強く、寒い日です。金沢、輪島で初雪が降りました。昨年より1日遅く、例年より10日早いと言っていました。急に寒くなってきたので、からだも髪の毛もダイエットしたせいか、寒さがからだにしみます。

11月6日にカニが解禁となり、7日に店頭に並びました。山陰から北陸にかけて今が旬のカニ、店頭ではたくさん並んでいます。私の住んでいる地方は、オスはズワイガニ、メスはコウバコガニと呼びます。ズワイガニはエビ目・カニ下目・クモガニ科に分類されるカニで、日本海の深海に生息する大型のカニです。漢字で津和井蟹とも書かれます。”ずわい蟹”の”ずわい”とは「楚(すわえ(すはえ)」が訛ったもので、「楚」とは細い木の枝のことを指す古語からきています。

オスの甲幅は最大15cmほどですが、メスはその半分くらいの大きさです。メスが小さいのは、短期間に産卵、抱卵、幼生放出を繰り返すので脱皮ができないためといわれています。オスとメスの大きさがあまりに違うためか、多くの地域でオスとメスに別の名前がつけられています。エチゼンガニ、マツバガニ、ヨシガニ、タイザ(タイザガニ)などはオスを指し、メガニ、オヤガニ、コッペガニ、コウバコガニ、セコガニ、セイコ(セイコガニ)、クロコなどはメスを指します。

今回珍しい真っ白なズワイガニが捕獲され、水族館で公開中です。このカニをゆでると、やはり赤い色になると思いますが、見てみたい気もします。

  以下引用文(共同通信)より

体の色が通常の赤茶色ではなく真っ白な珍しいズワイガニが、福井県の若狭湾沖で捕獲され、同県坂井市の越前松島水族館で17日から一般公開された。
通常のカニと同様、甲羅に黒っぽい寄生卵が付着しているが、体自体は透き通るような白さ。同市三国町神明の底引き網漁師が14日に水揚げし、水槽に保管していたが、話を聞いた同水族館が展示用に買い取った。
体重約1キロの大物で、「越前ガニ」のブランドタグに加え、皇室献上品相当を示すタグも付けられている。
遺伝子の突然変異などが原因とみられるが、同水族館は「全身白一色というのは天敵にも見つかりやすく、ここまで大きくなるのは珍しい」と話している。



こちらでは加賀市の橋立漁港や金沢市の金沢漁港でズワイガニやコウバコガニが捕れます。ズワイガニは各漁港でブランドタグが1パイずつ取り付けられます。今の時期カニ好きには堪えられない旬の味覚です。

     冬独特のどんよりとした雲     真っ白なズワイガニ

[ 2008/11/19 16:48 ] 社会 | TB(-) | CM(-)

メルベーユ森、昼の店内風景その2

メルベーユ森、昼の店内風景その2

前回に引き続き、店内風景その2をご紹介します。

メガネコーナーは壁が鏡張りでメガネを掛けた状態ですぐに確認できるようになっています。
近視の強い方には、掛けたメガネの状態がわかる「フレームセレクター」も用意しています。「フレームセレクター」はメガネを掛けた顔を2つ同時に見比べることができ、決定されたフレームにバーチャルで色を入れることもできます。また、遠近両用の見え方やレンズの厚みも比べることもできる優れものです。奥の方に目を測定する機器と加工する機器があります。

時計コーナーは背の高いケースにはお手頃のウオッチ(1万円以下)をたくさん展示しています。壁のところはブランドごとにウオッチが展示されていて、「シャリオール」「フェンディ」「セクター」「ロンジン」の各ブランドを壁のケースに展示しています。いま、最も旬な腕時計は電波時計です。腕時計の上部には掛時計を展示しています。こちらも売れ筋は電波時計と電波からくり時計です。

     メガネコーナーです。     時計コーナーです

     ブライダルと真珠コーナーです     お客様くつろぎコーナー

案外、お手頃のジュエリー、メガネ、ウオッチからお値打ち品まで取り揃えています。ご利用の商品がございましたらぜひ、当店で下見なさって下さい。お気に入りがありましたらどうぞ気軽に価格交渉なさって下さい。
[ 2008/11/18 19:49 ] 宝石 | TB(-) | CM(-)

メルベーユ森、昼の店内風景その1

メルベーユ森、昼の店内風景その1

天気予報のとおり、随分と寒くなってきました。風邪をひいている方も多いように思います。体調に気をつけて下さい。
今日は当店の昼間の店内風景をご紹介します。先日夜の店内風景を外と中を簡単にご紹介しました。今回は昼間の店内風景を皆さまにご紹介します。当店は宝石・メガネ・時計の小売専門店です。関連商品は宝石のリフォーム、ご念珠、補聴器も販売しています。

3つの商品を30坪の売り場に展示しています。入り口を入って正面はピアス・イヤリング・ネックレスなどのケースがあります。向かって左はメガネコーナー、向かって右は時計が各種展示しています。
中ほどは宝石のメインのケースがあり、お値打ち品がドンと鎮座しています。向かって右奥にはブライダルコーナーでエンゲージリング・マリッジリングと真珠が展示されています。

店内はクリスマス飾りで華やかです。華やかな店内ですが、昨今の経済状況は厳しいものがあります。お客様の目も財布も厳しいですが、厳選した商品、末永くお使いいただける商品、トレンドの高い商品をご提案できるお店。お客様に満足していただけるよう、きめ細かくお一人お一人に誠実に接客することを忘れずにがんばりますので、今後ともよろしくお願いします。

     入り口の正面、ピアスなどの陳列ケース     店の中央の宝石ケース

     天井まである2本のメインケース     メガネコーナーからの店内
[ 2008/11/18 16:13 ] 宝石 | TB(-) | CM(-)

イラ蛾(が)とセルフレームのご紹介

イラ蛾(が)とセルフレームのご紹介

今日は風も強く、だんだん寒くなってきました。明日から寒くなってきて、白いものが時々降るかも知れません。あさ店を開けると、大量の落ち葉が入り口に積もっています。風のいたずらですが、さっそく落ち葉を掃除しました。掃除しても今見ると、同じほど落ちてたまっていますが。落ち葉を掃除していると先月と同じ「イラ蛾(が)」が複数枯葉に付いていました。刺されると痛くて腫れるらしいので、素手で落ち葉を掃除していなくて助かりました。まゆをつくって冬に備えるのが遅い感じです。

「ビビット・ムーン」の新作フレームが先日入荷したことをご紹介しました。
今回からイメージキャラクターが昔、実写版セーラームーンに出演していた、北川 景子さんに変わりました。やはり、セルフレームが人気です。映像は一番人気のPOPで掛けている黒のセルフレームです。お値段は21,000円(税込)でSEED1.60薄型・超撥水・UVコートレンズが付いてきます。

もう一点は、昨年新導入した「セリーヌ」フレームです。こちらは小さい感じのフレームと大きめのフレームがございます。セリーヌもセルフレームとメタルフレームがございます。今回はセルフレームのボルドー色をご紹介します。つる(テンプル)が太めでセリーヌロゴが両方に入っています。

セルフレームではブラックやボルドー色は女性の方に人気です。メタルフレームはディープパープルやブラックにエンジなどのポイント色を入れたフレームが流行です。濃い目のフレームはきりりとはっきりとした感じになります。いつもと違って自己主張したいときにおすすめのカラーです。

当店ではお手頃のフレームからブランドフレームまで取り揃えています。ファッション感覚でメガネもそのシーンにあわせてなさると良いと思います。メガネフレームに上記の薄型レンズが付いてきます。レンズのグレードを上げたり、色をつけたい時は差額料金を追加することでお気に入りのメガネができます。

               「イラ蛾(が)」

     ビビット・ムーン VM-11267 045     セリーヌ セルフレーム

[ 2008/11/18 10:48 ] メガネ | TB(-) | CM(-)

”DAKS TEDDY BEAR”セール

”DAKS TEDDY BEAR”セール

今日から(17日・月曜日)12月14日まで、期間中「ダックス(DAKS)」マリッジリングお買い上げの方に、UK-Japan 2008ロゴ入り”英国製テディベア”プレゼントが抽選で全国で300人の方にプレゼントされます。お買い上げの時に専用ハガキを差し上げます。

ダックスマリッジリング(DAKS)は現在のイギリスが持つ2つの顔「英国の伝統とLONDONのモダン」をテーマにシンプルなスタイルで表現。ダックスマリッジリング(DAKS)の特徴であるハウスチェックをモチーフにしたものをはじめイギリスの持つさまざまな心象から生まれたペアリングです。老舗の名を冠するに相応しいクオリティと素材によって造られています。

ダックスマリッジリング(DAKS)にはダックスフントをモチーフにした刻印が押されています。
犬は忠実に忠誠を尽くす事からヨーロッパでは古くから互いへの誠実さの象徴として夫婦の肖像画などに多く描かれました。愛らしい犬のマークが幸運を願うお守りとしてリングの内側から二人を見守ります。

ペアで10万円ぐらいで買えるのも魅力です(値引き特価で一部です)。この機会にダックスマリッジリング(DAKS)をお探しのブランドとして、お気軽にご来店下さい。下見の方大歓迎です。やぼな売り込みはいたしません。

       DAKS TEDDY BEAR       ダックス、マリッジリングコーナー

    ダックス(DAKS)   DAKSオリジナルテディベアキャンペーン
[ 2008/11/17 14:35 ] 宝石 | TB(-) | CM(-)

あの「あさがお」今日も咲きました

あの「あさがお」今日も咲きました

今日のあさ、あの「あさがお」にきのうに引き続き1個の花が咲きました。
今日が17日ですので、昨年の記録(11月2日)を大幅に更新しました。
今年は穏やかな日が続き、気温も高めに推移したのが理由でしょう。
いつも、元気をもらっているあの「あさがお」に感謝をしながら、毎日仕事をがんばっています。

きのうの夜は火の用心の当番がきました。少し早い時間ですが、9時過ぎに拍子木を持って地区の夜回りに出ました。自分の家の周辺を巡ると、「ああ、ここにも家ができたのか」と火の用心の当番が来るたびに家が新築されています。巡っていると電気のついている家や真っ暗な家があります。各家庭ではどんなだんらんをおくっているのか想像しながら、拍子木をたたいていました。40分かけてまわると汗びっしょりになりましたが、心地よい運動になったことと地域の防犯のためには欠かせないことだと思いました。

コンビニの裏で、タバコを吸っていた高校生らしき2人を見かけましたが、注意しようかどうしようか迷いましたが、何かあると困るのでそのまま通り過ぎました。世の中物騒なので、自分で仕方ないと思いながら、ちょっと気になる出来事でした。夜回りは一人で、暗い夜道をまわりますがもしも不審者がいたら、御身大切で逃げ帰ると思います。

 11月17日、あの「あさがお」
[ 2008/11/17 12:25 ] 家庭 | TB(-) | CM(-)

メルベーユ森、夜の店内風景

メルベーユ森、夜の店内風景

14日金曜日にクリスマス飾りをして、店内は華やかな感じになっています。
きのうの夜に店の外から店内を撮ってみました。間接照明の多い私の店です。
11年が過ぎましたが、まだまだいける感じです。自画自賛するわけではなく、移転新築の時に思い切った投資をしているので、細かい補修はしていますが、陳列類はびくともしていなく数年はこのまま使えます。

夜の店頭や店内は外から見ると、案外目立ちます。中が丸見えですが、ちゃんとお客様がお待ちになるところは陰になっています。間接照明が多いので電気料金やハロゲンライトは案外かかります。数年前に店の看板を照らすライトが錆びて、宙ぶらりんになったことがあります。私の所は海に近いせいもあり、塩害があります。もう少し持つと思った看板の照明が7年でサビでしまったのにびっくりしました。新しいものは塩害に強いものに替えていますので、前よりは持つと思います。

ただ今、店内クリスマスプレゼント最適品を取り揃えています。大切な方への贈り物に当店のジュエリー・ウオッチはいかがでしょうか。案外お手頃な価格からお値打ち品までご用意しています。価格はどうぞ、交渉なさって下さい。

今日もあの「あさがお」1個花が咲きました。雨に濡れたあさがおもよいものです。

     正面からのメルベーユ森     個人的に好きな、斜めからのメルベーユ森

     店内中央から、イルミネーションも見えるでしょう     「ビビット・ムーン」と「プラスミックス」
[ 2008/11/16 16:35 ] 宝石 | TB(-) | CM(-)
令和5年6月のイベント情報
マウスをあてるとスクロールが止まります

〇ナチュラルホワイトアコヤ真珠

無調色真珠2点セットがおススメ!

〇ジュエリーリフォームフェア開催中!
デザインが古くてご使用されていないリングやネックレスを
最新のデザインにリフォームしませんか 相談会開催中。
   
〇補聴器相談会好評開催中!
既製タイプやオーダータイプ、最適な補聴器をアフターも万全です。

〇ご不要になった金・プラチナ・ダイヤ・銀を生活応援価格で高く現金買取り、下取りします。

金・プラチナ100g/50g/20g/10gも販売しています。

6月の誕生石は真珠、アレキサンドライト、ムーンストーンです。

お店のご紹介

(株)メルベーユ森

Author:(株)メルベーユ森
宝石・メガネ・時計
補聴器・宝石のリフォーム
金地金販売、買取り

石川県能美市大成町2-5
根上ショッピングタウン
(マルエー根上店さま前)
TEL :(0761)55-0096
FAX :(0761)55-5331
営業時間 9:00~19:00
定休日:水曜日
1925年(大正14年)創業
今秋で98年目を迎えました

◎SS級認定眼鏡士
◎眼鏡作製技能士
◎石川県公安委員会許可
  第511060011995  

ご訪問ありがとうございます
最近のコメント
カレンダー
10 | 2008/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -