fc2ブログ
メルベーユ森のお店紹介と取り扱い商品の説明を中心に。また、趣味の宇宙・格闘技・社会・経済・家族の話やちょっと辛口の話をしていきます。
-別アーカイブ  [ 2009-03- ] 

<< 前- |  2009-03-  | 翌- >>

桜前線北上中

桜前線北上中

今日で3月も終わります。いうなれば年度末です。明日からは入社式や入学式など、新たな旅たちの方も多くいるのではないかと思います。私の娘も入学式を2日にひかえています。新たな環境で希望や不安がありますが、がんばってほしいと思います。父親として気になりますが、後ろから見守っていくようにしたいと思っています。

先週は寒い日が続き、桜の開花も少し遅れたように思います。石川県では加賀市大聖寺の熊坂川河畔ではソメイヨシノが咲き始めています。これから一気に県内でも咲き始めることでしょう。ちょうど小学校の入学式の頃には見ごろをむかえる感じがします。

春はなんと言っても「桜」です。薄いピンクの花が心を和ませます。長い冬からこころ、うきうきの春は草や木々の成長の時期でもあります。春に種をまき、夏に成長し、秋に収穫します。その過程で肥料や水を与え、丹精込めて育てます。そういった過程を通して作物が育つのです。仕事も同じように一つ一つの積み重ねが重要です。

「桜」の歌ランキングがでていましたのでご紹介します。
1位 桜 コブクロ  2位 さくら ケツメイシ 3位 SAKURA いきものかがり  
4位 桜 河口 恭吾 5位 桜坂 福山 雅治 6位 サクラ咲ケ 嵐
7位 さくら 森山 直太朗 8位 春 ~sprong ~ Hysteric Blue
9位 桜 bird 10位 sakura NIRGILIS 11位 さくら(独唱)  
12位 桜色舞うころ 中島 美嘉 13位 花唄 TOKIO 
14位 春よ、来い 松任谷 由実・・・・・。


ただいま「2009スプリングセール」開催中です。5月5日までのセールで、4月は「宝石のリフォーム」と「定額給付金お買得」セールを開催します。「宝石のリフォーム」はコンピューターを使い、多くのアイテムの中からお選びすることができます。その日の金・プラチナ相場で瞬時に計算できますので見積もりも正確です。また、ご不要の地金製品や切れてしまったネックレスや片方なくしたピアスなどその日の相場で加工代金から相殺することができます。もちろんリフォーム品の地金も使用します。ご不要の貴金属製品があればあるほどお得な価格でリフォームできます。リフォーム日数は30日から40日かかります。最新のデザインに生まれ変わる「宝石のリフォーム」、これまでにたくさんの方にご利用いただいています。

「定額給付金お買得」セールは20,000円均一商品をご提案しています。宝石・メガネ・時計でコーナーを順次つくっています。後日ご紹介したいと思います。新しい年度に入る4月、桜前線も北上してきています。厳しい世の中ですが、ポジティブにがんばろうと思います。皆様もいっしょに明るくがんばりましょう。

みんなでつくる桜情報

[ 2009/03/31 17:10 ] 独り言 | TB(-) | CM(-)

4月の誕生石「ダイヤモンド(金剛石)」

4月の誕生石「ダイヤモンド(金剛石)」

季節外れの寒さも和らぎ、今日は小春日和です。今月も明日一日となりました。
今日は4月の誕生石「ダイヤモンド(金剛石)」のご紹介です。
ダイヤモンドという名前は、ギリシア語の adamas (アダマス)に由来しています。征服されない、比べるものがないほど硬いの意味で、日本名は「金剛石」です。鉱物の中では最も硬く、宝石の硬さを表すモース高度で最高の「10」に位置し、サファイヤなどの「9」とは非常に大きな開きがあることからも、ダイヤモンドが群を抜いた硬さをもつことがわかります。

ダイヤモンドは「4C」で評価されます。
カラット:宝石の重さを測る単位で、1カラットは0,2グラムです。
カット:”ラウンドブリリアンカット”と呼ばれる58面体のカットが、ダイヤモンドの美しさを最大限発揮できます。「エクセレント(トリプルが最高)」「ベリーグッド」「グッド」などのランクがあります。
カラー:蒸留水のように無色透明が最高級品です。完全に無色透明なダイヤモンドは希少価値があり、黄色かブラウン色を帯びており、この色が増すほど品質は下がります。「D」カラーが一番良く、E・F・G・・・と続きます(Jクラスはわずかに黄色みを帯びています)。
クラリティ:透明度。不純物を含まず欠損などが少ないものほど透き通るような美しさを生みます。「FL IF」無傷、「VVS1」「VVS2」「VS1」「VS2」「S1」「S2」「I1」・・・続きます。

数ある宝石の中で国際基準がさだめられ、鑑定書が付くのはダイヤモンドだけです。採掘されるダイヤモンドで、宝石となるのは10%ほどで、ほかはすべて工業用となります。無色透明のものほど価値が高く、黄色や茶色など色のついたものは価値が落ちるとされますが、ブルーやピンク、グリーンなどは稀少であり、無色のものよりも高価で取引されています。最近は放射線処理により青や黒い色をつけた処理石も多いので気をつけましょう。

模造ダイヤモンドの見分け方(簡単な)
宝飾用のダイヤモンドの代用品(イミテーション)としては、ジルコニア(二酸化ジルコニウムの結晶)やガラスが用いられる。ダイヤモンドと模造ダイヤモンドの見分け方として、油性ペンで結晶の上に線を書くというものがあります。ダイヤモンドは親油性の物体であり、油脂を弾きませんが、ジルコニアなどの模造ダイヤモンドは油を弾く性質を持っています。油性フェルトペンの筆跡が残らなければ偽物だと見分けることができます。 その他の方法としてはラインテストがあり、 黒い線の上にダイヤモンドをテーブル面を下にして乗せると、下の黒い線は見えないが、キュービックジルコニアでは下の黒い線が透けて見えます。精巧な模造ダイヤモンドもあり、気をつけなければなりません。当店ではダイヤモンドテスターで測定しています(一つの方法)。

4月の誕生石でもあるダイヤモンド、石言葉は「永遠の絆・純潔」です。光を当てると眩いばかりに光ります。昔からダイヤモンドに目が眩み・・・。という言葉があります。無色・透明・硬くて傷に強いことでの永遠性をもった宝石です。最近は飛び出した立爪タイプを引っかかりの少ないデザインにリフォームされる方が増えています。当店でも宝石のリフォームの一番人気はダイヤモンドです。コンピューターを使ったシステムでアイテムも多く、瞬時に見積もりでき、不要の地金(金・プラチナ)があればあるほどお安く出来上がります。

     ラウンドブリリアンカット     ダイヤモンドは永遠です

[ 2009/03/30 19:17 ] 宝石 | TB(-) | CM(-)

長距離弾道ミサイル「テポドン2号」

長距離弾道ミサイル「テポドン2号」

4月4日から8日にかけて北朝鮮が、人工衛星を打ち上げると通告しています。実際は長距離弾道ミサイル「テポドン2号」ではないかと言われています。もし打ち上げられると一段目は日本海の秋田沖に、二段目は太平洋に落ちると予想されています。このような状況の中、日本政府は「破壊措置命令」を出しました。打ち上げに失敗して軌道がそれて日本に着弾する恐れがあるときは海上自衛隊のイージス艦から迎撃ミサイル(SM3)で破壊し、打ち損じた場合は地上から迎え撃つ「PAC-3」で迎撃する予定です。

通常は他国の領土を通過することはしません。人工衛星打ち上げと言っても、長距離弾道ミサイルだと思います。この打ち上げが成功すると先端に核弾頭を搭載できると言われています。北朝鮮の弾道ミサイル発射に備え、28日朝から、迎撃用のミサイルを搭載したイージス艦3隻が移動を始めました。地上から迎え撃つ「PAC-3」も29日早朝に秋田、岩手へ向けて出発しました。国連の安保理決議に違反する行為である今回の長距離弾道ミサイル「テポドン2号」発射問題、日本では緊張感が高まっています。

こうした中、発射を食い止める外交努力も続いています。国会でも衆参両院でミサイル発射中止を要求する決議案が31日に採択する動きがあります。問題は核兵器を保有していると宣言している北朝鮮が弾道ミサイルに核弾頭を搭載可能なことです。日本は世界で唯一の被爆国です。国連常任理事国5カ国はすべて核兵器保有国でその後、インド、パキスタン、イスラエル、北朝鮮と核兵器の拡散が広がっています。日本は核兵器保有国に囲まれています。核兵器は一瞬のうちに大量の人命を亡くし、その後も被爆の後遺症に苦しみます。核廃絶を国是とする日本は核兵器の廃絶のためにもっと先頭に立ち訴えていかなければなりません。次期のIAEA(国際原子力機関)の事務局長を選ぶ選挙に日本が立候補しています。三分の二の支持がないと選任されません。こうした動きに日本が積極的になる事は良いことだと思います。

フランスが1960年から96年にかけて仏領ポリネシアで193回おこなった核実験、ムルロア、ファンガタウファ両環礁の核爆発の写真を見てください。昼間にもかかわらず夜のようです。わき上がる巨大なきのこ雲に恐怖を覚えます。この地区の多くの住民が被爆した可能性が高いといわれています。今では大気中の核実験は行なわれていませんがつい最近までこうした核実験が行なわれてきたのです。

1968年に南太平洋にあるフランス領ポリネシアの島、ファンガタウファ環礁で行なった核実験コード名:カノープス(Canopus)の画像です。広島・長崎の原爆の核出力が15~21キロトンなのにに対して、カノープスは2.6メガ(2,600キロ)トンあるそうです。1961年に史上最大の水爆、水素爆弾であるソ連のツァーリ・ボンバに至っては100メガトンもあり、核実験の影響が大きすぎるため、50メガトンに抑えたそうです。皆さんも核実験の画像を見て、しっかりと心に刻んで下さい。

     b7d1805f.jpg     6e52e163.jpg

[ 2009/03/29 13:15 ] 主張 | TB(-) | CM(-)

SUPER RNUUERS(スーパーランナーズ)

SUPER RNUUERS(スーパーランナーズ)

仕事の関係で遅い更新です。今日の午前中に「定額給付金」の案内と申請書が届きました。申請書といっしょに身分証明書をコピーしなければなりません。高齢者の家庭では、すこし戸惑うのではないかと思います。来月の22日に給付が開始します。我が家では家族会議の結果、1人一人に12,000円を分けて、全額消費することにしました。

今回はアスリートのためのセイコー「SUPER RNUUERS(スーパーランナーズ)」をご紹介します。3年電池寿命のデジタルウオッチと電池交換不要のソーラー電波デジタルウオッチがあります。ワールドタイム機能、ストップウオッチ機能(百分の一秒計測)、ラップメモリー120ch、デイリーアラーム2ch、タイマー機能、フルオートカレンダー、暗いところで便利なパネライト機能がついています。

ソーラー電波ウオッチは上記の機能のほかは、電池交換不要のソーラーで電波時計です。
両方のSUPER RNUUERS(スーパーランナーズ)は10気圧防水でカラーが3色あります。電波時計は黒・赤・白もフェイスで黒のウレタンベルトです。通常タイプは黒・愛・白のこちらも3色でウレタンベルトです。軽くて機能的な「SUPER RNUUERS(スーパーランナーズ)」は名前のとおりランナーズのために開発されたウオッチです。セイコーからウオーキング用などに便利な「ランナーズ」もございます。

電波時計は19,950円(税込)でノーマルタイプは12,600円(税込)です。ただいま2009スプリングセール中で20%オフ価格でご奉仕します。人気は電波時計で黒です。とても軽くて便利な機能が付いていて人気の高いウオッチです。

     電波ウオッチタイプ     スタンダードタイプ

[ 2009/03/28 21:54 ] 時計 | TB(-) | CM(-)

「定額給付金」、全額使うが6割!

「定額給付金」、全額使うが6割!

早いところでは今月に定額給付金の振込みが始まっています。県内では19日、輪島市を皮切りにお隣の川北町では今日が振込みで、隣接する小松市は4月9日に振り込まれる予定です。私が住む能美市は来月22日の予定です。

テレビや新聞などのマスコミでは、定額給付金商戦に知恵を絞って、いかに消費の拡大につなげていこうかと工夫しています。地域によっては、プレミア商品券を出したり、12,000円商品など工夫しています。今一度、定額給付金の概要を総務省から以下引用しました。

定額給付金の概要
施策の目的
景気後退下での住民の不安に対処するため、住民への生活支援を行うことを目的とし、あわせて、住民に広く給付することにより、地域の経済対策に資するものです。

給付対象者及び申請・受給者
給付対象者は、基準日(平成21年2月1日)において、1)又は2)のいずれかに該当する者
1) 住民基本台帳に記録されている者
2) 外国人登録原票に登録されている者(不法滞在者及び短期滞在者のみ対象外。)
申請・受給者は、給付対象者の属する世帯の世帯主(外国人については、各給付対象者)。
給付額
給付対象者1人につき12,000円
(ただし、基準日において65歳以上の者及び18歳以下の者については20,000円)


楽天リサーチが全国の15~69歳の男女計2000人にネット調査で聞いた結果をまとめた記事が載っていました。定額給付金の支給を「支持しない」が6割超もあったものの、辞退を考えている人0.6%ごくわずかです。もらったら「全額使う予定」の人が6割に達しています。受け取った定額給付金は、「全額使う」が60.6%で最も多く、以下、「貯金する」(23.1%)、「一部使う」(16.2%)の順。計76.8%が消費意向を見せています。使い方では、「買い物をする」(60.2%)、「飲食費にあてる」(30.3%)、「旅行に行く」(14.9%)がトップ3です。

総額2兆円の地域の経済対策です。評判の悪い政策でしたが、いざもらえるとなると待ち望んでいる方も多い結果が出ています。台湾では日本円にして1人1万円の「消費券」が起爆剤となって1%の経済成長に貢献しています。その他の国々でも同じような経済対策を行なっています。地域の経済対策のためにもできたら地元で消費してほしいと思います。

当店でも「定額給付金」を有効に使っていただくために、企画を考えています。経済はお金の循環がスムーズでないとまわっていきません。今は重傷で集中治療室で懸命の治療をおこなっている状況です。あらゆる治療をしないと、手遅れになってしまいます。集中治療室から一般病室に、そして早く良くなって退院できるような経済政策をお願いします。もちろん、自助努力するのは当たり前です。今回は今までの状況とは違う感じがします。100年に一度の未曾有の経済危機といわれています。未曾有と言うのであれば、なおさら経済対策に力を入れてほしいと思います。

県内市町の申請受付・給付等の実施予定 石川県

[ 2009/03/27 19:27 ] 主張 | TB(-) | CM(-)

Cinnamon(シナモン)それは「魔法」

Cinnamon(シナモン)それは「魔法」

Cinnamon(シナモン)メガネフレーム
Cinnamon(シナモン)という名前のメガネフレームが入荷しました。随分前に注文していたのですが、人気商品で在庫切れが続いていました。フロントがセル、つるがシナモンみたいな金属のアクセントのついたフレームです。

「シナモン」はヤホー(ヤフー)で調べてみると、熱帯に生育するクスノキ科の常緑樹の名、またその樹皮から作られる香辛料の名前です。世界最古のスパイスの1つといわれ、紀元前4000年ごろからエジプトでミイラの防腐剤として使われたといわれます。香辛料としてのシナモン(シンナモンとも)は上記のシナモンの樹皮をはがし、乾燥させたもの。独特の甘みと香り、そしてかすかな辛味がありカプチーノ等の飲料やアップルパイ、シナモンロールなどの洋菓子の香り付けに使われています。南アジア、中東、北アフリカでは料理の香りづけに頻繁に用いられます。

シナモンは抗菌性物質としても有名です。効能としては、体を温める作用、解熱、鎮痛作用、消化器系の機能を活発にする作用などがあるので、風邪の諸症状や消化不良、下痢や吐き気などに効果があります。また、最近体内のインシュリンを活性化させ、糖を全身に運び血糖値を下げる効果が発見され、新たに注目を集めています。

いつもの私にちょっとしたアクセントをプラスして、新しい自分をさりげなくアピール!
シナモンの魔法で今までと違う出会いが広がる。そのようなコンセプトの元につくられたメガネフレームです。お値段はSEED1.60球面・超撥水・UVコートレンズがついて9,450円(税込)です。色はクリアレッド/パープル、ブラウン/クリアーブルー、パープル/ミルキーホワイトの3色です。人気商品につき限定3本です。

さりげなくシナモンを入れて楽しむカフェのようなちょっとおしゃれな気分を楽しむメガネです。プラスチック素材とメタル素材のコラボレーションが特徴で、まるでコサージュのようなやわらかい雰囲気をかもしだしています。異素材の組み合わせをナチュラルに表現するメガネフレームです。ナチュラルメイクでゆったりしたい休日に掛けてもらいたいメガネです。

     Cinnamon(シナモン)メガネフレーム     コラボレーションが素敵です 

                薄型レンズがついて9,450円です

[ 2009/03/27 13:27 ] メガネ | TB(-) | CM(-)

Moderato・Vivace(モデラート・ヴィヴァーチェ)

Moderato・Vivace(モデラート・ヴィヴァーチェ)

今日は真冬の寒さで、朝に雪も積もりました。今年は極端に寒暖の差が激しい天気で、彼岸も過ぎたこの時期の雪は最近では珍しいことです。
今回はメガネフレームの新アイテムをご紹介します。製造販売元はオリエント眼鏡株式会社のオリジナルブランドフレームです。

Moderato・Vivace(モデラート・ヴィヴァーチェ)
音楽好きな方には音楽用語の速度記号ではないの?そうです、そこからネーミングされたのです。”Moderato(モデラート)は中くらいの速さで中庸な速度で。
Vivace(ヴィヴァーチェ)は活発な、元気な。アレグロよりも速いテンポで。

生き生きと輝く大人の女性向け、シックなメガネフレームです。ご紹介のメガネフレームは溝ほりフレームでサイズは48ミリ、鼻幅17ミリの比較的小さなサイズのフレームです。オレンジとバイオレット色で落ち着いた中にも気品漂うフレームです。

ワンポイントでキラキラ感もあり、常用メガネとしてお使いいただけます。中高年用のメガネフレームで、お値段は35,700円(税込)です。この他にも各種類ございます。音楽用語はイタリア語を使いますのでModerato・Vivace(モデラート・ヴィヴァーチェ) はもちろんイタリア語です。

     Moderato・Vivace(モデラート・ヴィヴァーチェ)     大人の女性向けシックなフレーム

[ 2009/03/26 18:23 ] メガネ | TB(-) | CM(-)

今月の心に残った「詩」

今月の心に残った「詩」

       誓い

私はあなたの心の中に生きることを誓います
力もなく 弁もたちませんが
それらのことよりも
私には大切なもののために
せいいっぱい 努めます
生きていることの証しを求めるよりも
棄てたいと思うのです
ためらう心と ひきとめる愛を
ふりかえってみることをしないで
一歩 一歩を 刻みたい
なぜという問いよりも
ひたすらに信ずることの方が
強いものを生みだすでしょう
人間の言葉よりも
人間のあらゆるものよりも
木や 草や 雲や 河の流れのように
重さもなく そのまま
そのまま 真理であるあなたの心の中に
生きることを誓います

            Poem H.Kimura


[ 2009/03/26 13:09 ] 独り言 | TB(-) | CM(-)

どこの国の国旗だかわかりますか?

どこの国の国旗だかわかりますか?

世界の国旗デザインランキング?という独断的なランキングが載っていました。純粋にデザインのみとして見たもので、あるアメリカ人のブロガーが独自の基準を設けて、216ヶ国の国旗デザインにランキングしました。1位から10まで順番にご紹介します。

ガンビアパキスタン  日本

ソマリア トルコ 南アフリカ

イスラエル  キューバ

 スイス    ベトナム

皆さん何カ国わかりましたか?。全部わからないことはないと思います。私は5つの国がわかりました。
1位はガンビア共和国。西アフリカ西岸に位置し、周りをセネガルに取り囲まれています。地図を使わずに国の地理を示唆している国旗です。
2位はパキスタン。インドと接する核保有国です。
3位はもちろん日本です。
4位はソマリア。いま海賊船対策で自衛隊の護衛艦が出動しています。
5位はトルコ共和国。アジアとヨーロッパの間にある国で、親日的な国です。
6位は南アフリカ共和国。2010年にサッカーワールドカップ開催国です。金・プラチナ・ダイヤなどの鉱物資源が豊富です。
7位はイスラエル国。
8位はキューバ共和国。WBCで日本と対戦した野球の強い国です。
9位はスイス連邦。時計産業が有名で永世中立国、直接民主主義国家です。スイスは武力によって永世中立を維持してきた重武装の国家として知られています。
10位はベトナム社会主義共和国。

216ヶ国があるということは216の国旗があるということです。皆さんも世界中の国旗を見てみるとその歴史がわかります。それにしても昔、社会で習った国の数から格段に増えているのにびっくりしました。

[ 2009/03/25 18:30 ] 社会 | TB(-) | CM(-)

セイコー「ルキア」と「ワイアードf」

セイコー「ルキア」と「ワイアードf」

今日は女性用春のセイコー「ルキア」と「ワイアードf」ウオッチをご紹介します。
「ルキア」は皆さんご存知の方も多いと思います。イメージキャラクターに菅野美穂さんを起用しています。「ルキア」は働く女性を応援する、スタイリッシュなファッションウオッチです。オフィスでも、プライベートでもコーディネートしやすいデザインです。10気圧防水やサファイヤガラスを使用していて常用ウオッチとしてあなたの腕にフィットします。

「ワイアードf」は何回もご紹介していますが、今回ご紹介するウオッチはメンズライクなシェイプながら、トレンドをとり入れたカラーリングやクロスモチーフのカットガラスが華やかなモデルです。鮮やかなボルドーのダイヤルとピンクゴールドカラーがフェミニンな雰囲気をプラスしています。アクセサリーのようなキラキラした輝きが、手元を時にセクシー、時にグラマラスに演出します。

女性用ウオッチはシンプル系と大きめのゴージャス系が人気商品です。やはり国産の時計メーカーのウオッチは安心感があります。メカ的にしっかりしていて細部にわたってきめ細かくつくられています。セイコー・シチズンの春色ウオッチを展示しています。お値段は1万円台から6万円台が中心で売れ筋は4、5万円です。セイコー「ルキア」とシチズン「XC」が人気を二分しています。

  「ルキア」ロゴ     セイコー「ルキア」   SSVX099.jpg

wiredf-logo.gif 「ワイアードf」   agee002.jpg

[ 2009/03/25 13:48 ] 時計 | TB(-) | CM(-)

日本の国旗と同じデザインの国々

日本の国旗と同じデザインの国々

WBCの試合で試合前に各国の国歌演奏と国旗の掲揚がありました。日本も日の丸を背負っての戦いに勝って連覇を果たしました。見ている私たちも国を背負って戦っている選手たちの姿に感動を覚えました。

日本の国旗は日章旗、国歌は君が代です。試合前に両国国歌演奏と国旗がスタジアムにたなびいていました。スタンドの観客もみんな立ち上がって聞いていました。そんな光景を見ると世界の国は国旗、国歌を大切にしているのがわかります。オリンピックの時も同じですが、国の代表として戦っている姿に感動するのです。

日本の日章旗と同じデザインの国がアジアにあります。「バングラディシュ」と「パラオ」の国です。バングラディシュはインドの隣の国で、パラオは南太平洋の小さな島国です。バングラディシュは「日本への憧れ」から、日章旗をモデルにしたそうです。緑は若者の意気と緑豊かな国土さらにイスラムの教えを、赤は独立の為に流された血と自由の新しい太陽の象徴。国旗をデザインするにあたり、日の丸を参考にしたとも言われています。

パラオは日の丸と違って、真ん中の丸いところが太陽ではなく満月で、周囲は白地ではなく青い海の色になっています。第一次世界大戦の戦後処理をするパリ講和会議によって、パラオは日本の委任統治領になりました。それまでは、スペインやドイツの植民地でした。1994年にアメリカ信託統治から独立をする時、日本への尊敬の意味を込めて同じデザインにしたと言われています。

日本の国旗と同じデザインにした国が2つあること、それもアジアにあることはすごいことだと思います。先の大戦ではアジアの近隣諸国に迷惑をかけたことは紛れもない事実です。戦後の日本は大きな反省に立って平和外交に徹しました。しかし、その国のインフラ整備を積極的に行なったことも事実です。日本はこれからも謙虚な気持ちで国際貢献をしていかなければなりません。その中で、こうした国々も多いということを知っていかなければなりません。WBCの試合を見ていてそう思いました。

     バングラディシュ     パラオ

両国国旗とも日本よりは左よりに太陽と月があります。ここでも日本に敬意を表していると言われています。

[ 2009/03/24 19:53 ] 主張 | TB(-) | CM(-)

侍ジャパン連覇達成、やったー!。

侍ジャパン連覇達成、やったー!。

毎回WBCのブログですが、日本VS韓国戦は延長戦を制して連覇しました。

スポーツナビから引用文
第2回ワールドベースボールクラシック(WBC)の決勝、日本vs.韓国が24日(日本時間)、米カリフォルニア州ロサンゼルスのドジャー・スタジアムで行われ、日本が延長戦の末、5対3で韓国を破り、第1回大会に続く連覇を達成した。

日本は先発の岩隈が8回2死まで2失点の好投を見せるが、1点差で迎えた9回に3番手のダルビッシュが李机浩に同点タイムリーを浴び、延長戦に持ち込まれた。しかし10回、2死二、三塁の場面で、イチローがこの日4安打目となるセンター前への2点タイムリーヒットを放ち、勝ち越しに成功。その裏をダルビッシュが締めて、韓国との息詰まる接戦に競り勝った。

一方、終盤に粘りを見せ、土壇場で同点に追いついた韓国だったが、最後はクローザーの林昌勇が力尽き、昨夏の北京五輪に続く国際大会優勝は果たせなかった。
なお、大会MVPには3勝を挙げ、日本の連覇に大きく貢献した松坂が第1回大会に続き選出された。


今日の10時半からの試合、仕事も手がつかず試合を見ていました。メガネの問屋さんもいつもは午後に来る予定が10時半頃に電話があって、「今から伺います。」としばらくして来ました。商談もそこそこにいっしょにテレビ観戦です。1点を争う緊迫した試合で目が離せません。「次のお店に行かなければならないので帰ります。」と、後ろ髪を引かれる感じで帰りました。たぶん、ワンセグ携帯で試合を見ているに違いありません。

9回2アウトから同点とされて延長戦に入りました。10回表はイチローがセンター前にはじき返す2点タイムリーヒットを打ち、走者二人がホームにかえり、日本が勝ち越しに成功しました。そのウラはダルビッシュが最後のバッターを見逃し三振にうちとって連覇達成です。原監督の胴上げもあり、「やったー!」という声が思わず出ました。いつも韓国戦はどきどきしながらの試合が多く、今日の試合も1点を争う好ゲームになりました。やはりここ一番はイチローが決めてくれました。

ペナントシーズンももうすぐ始まります。選手の皆さんはお疲れのことと思いますが、多くの感動と勇気をいただきました。日本の国旗、日の丸を背負っている試合は興奮します。日本中の多くの方に夢をありがとうございます。惜しくも敗れた韓国チームもご苦労さまです。宿敵がいてお互い切磋琢磨できるのだと思います。韓国の健闘を私は讃えたいと思います。

 
[ 2009/03/24 17:05 ] 社会 | TB(-) | CM(-)

宿命の対決~日本VS韓国

宿命の対決~日本VS韓国

日本時間9時から行なわれた、第2回ワールドベースボールクラシック(WBC)の準決勝、日本vs.米国は日本が9対4で米国に逆転勝ちを収めました。いよいよ明日は世界一を賭けての決勝戦です。韓国とは5度目の対戦です。予選リーグから今まで2勝2敗でがっぷり四つの成績です。明日の試合は日本時間で10時プレーボールです。日本が負けた韓国の左ピッチャーが登板予定です。日本は東北楽天のエース岩隈投手が予想されます。韓国とこれだけ対戦するのは何か因縁めいたものがあります。相手は全力でかかって来ると思います。日本も持てる力を出して連覇することを願っています。連覇には先取点を撮ることが大事です。がんばれ!侍ジャパン。韓国に勝って連覇を!。


今日は「カワサキ・カズオ」”MP705#48Oliveカラー”フレームをご紹介します。
フロント(前の部分)は枠なしシルバーでテンプルがOliveカラーです。ほかにBlack,Copper Wood,Gold Water,Rubyカラーがあります。シンプルでかけ易いメガネフレームです。人気は枠なしフレームでネジを使用していない差込式です。昨年秋に「ペイリンメガネ」で一躍有名になり、日本でもメジャーなフレームとなりました。前は知る人ぞ知るフレームでした。「ペイリンメガネ」はMP-704#34Greyでレンズ形状が米国仕様の特徴的なメガネでした。爆発的に売れて、品薄状態が続きました。

MP-705シリーズはテンプル(つる)がプラスチックを使用していて軽く、ビジネスにもプライベートにも使用できるメガネです。「カワサキ・カズオ」フレームの中で今一番人気のフレームです。お値段は31,500円(税込)です。レンズがフレーム価格で付いてきますので度数の弱い方はフレーム価格でメガネができます。「カワサキ・カズオ」フレームは枠あり、溝ほりフレームもあります。お値段は25,200円(税込)から33,600円(税込)まで数多くございます。一度お使いいただくとその良さが実感いただけます。

     「カワサキ・カズオ」フレームとケース     MP705、#48カラー

     テンプル(ツル)が特徴的     男女兼用タイプでレンズ形状を変えられます

[ 2009/03/23 14:53 ] メガネ | TB(-) | CM(-)

明日は決勝進出をかけた大一番!

明日は決勝進出をかけた大一番!

彼岸も終わり、寒暖の差が大きい季節です。桜前線も東京まできています。今月末には北陸でも開花が予想されます。テレビでは定額給付金に便乗した商戦を報道していました。批判が多かったですが、いざ貰えるというと現金なもので批判が一気に影を潜めた感じがします。高速道路の1,000円もすごい経済効果です。疑問なのは土日祝日1,000円はETCを搭載した車でないとダメということです。ETC搭載していない車でも等しく1,000円にするのが筋と思いますが。

第2回、WBC(ワールドベースボールクラシック)が盛り上がっています。今日の準決勝ベネズエラVS韓国はカリフォルニア州ロサンゼルスのドジャー・スタジアムで行われ、韓国が2本の本塁打などでベネズエラを10対2で破り、決勝進出を決めました。

明日は米国VS日本の準決勝です。前回の大会での米国との試合は球審の疑惑の判定で惜しくも負けてしまいました。その後、韓国に準決勝で勝ち、決勝ではキューバに勝って初代チャンピオンに輝きました。明日の試合は前回の雪辱を晴らすためにもぜひ勝ってほしいと思います。

もしも準決勝を勝ち上がれば、韓国と5度目の対戦です。今大会の対戦成績は2勝2敗です。前回も4回対戦していて、1勝3敗でした。同じ国とこれだけ当たるのも何か因縁めいたものを感じます。初開催となった2006年大会は北中米、アジア、欧州、アフリカ、オセアニアと世界中から集った16カ国・地域で争われ、日本が初代チャンピオンに輝きました。2回目となる今回も前回と同じ16チームが出場ですが1、2次リーグでは前回の総当たりリーグ戦と異なり、ダブル・エリミネーション方式のトーナメントで戦いました。WBC特別ルールはすこしややこしい感じがします。

明日の準決勝は日本が後攻めで、ホーム用のユニフォームで登場します。先発は松坂投手が予想されます。国を背負っている試合は見ている私たちに感動を与えます。悔いのない試合を見せてほしいと思います。がんばれ侍ジャパン!、前回の悔しさを晴らしてほしいと思います。

2009スプリングセール、好評開催中!~ジュエリー・メガネ・ウオッチ~
春の新生活応援として、セカンドメガネやプライベートメガネ用として「9,450円セット」ご好評です。フレームは中国製ですが、厳選したフレームを展示しています。レンズはSEED1.60球面・超撥水・UV400カットレンズを使用しています。追加料金でレンズのグレードアップもできます。1.74両面非球面レンズも好評です。超撥水コートよりもさらに傷に強いSGコートです。お値段はレンズ特価価格2枚一組25,000円(税込)です。追加料金では20,000円プラスになります。

     ”PLUME WAS SG”レンズ、薄い軽い!     目に優しい視界を実現

[ 2009/03/22 15:19 ] メガネ | TB(-) | CM(-)

可愛いワンちゃん?の掛時計

可愛いワンちゃん?の掛時計

2,3日前に車のタイヤ交換のために納屋からタイヤを出していると、箱に入った掛時計がありました。中を見るとスポンジ(ウレタン)?地でピンクとイエローの可愛いワンちゃんの?(正確にはぶた)掛時計です。きのう晩に動かして見ました。ちゃんと動くのでどこかに掛けようかと思案していました。

お店に掛けようかと思いましたが、合わないのでプライベート用に使おうと思います。どこから貰ったのかわかりませんが、その時計を見ていると今は天国に行っている愛犬「ベル」を思い出しました。「ベル」は雑種犬ですが、18年の天寿を全うしました。子犬の時に弟が近所からもらってきたのです。「ベル」はグリコのグングンソーセージが大好きで、毎日おねだりします。たまたま、子供がおやつ代わりに食べていたのをあげたのが原因です。毎日1本チオビタ?状態で毎日食べていました。いつの間にか、魚肉ソーセージが「ベル」用になってしまいました。

晩年、年老いた「ベル」は毎日薬を飲まないといけなくなりました。薬だけでは吐き出すので、ソーセージに薬を入れて、食べさせていました。ドッグフードはおやつ代わりにしか食べない犬で、好物は焼き飯です。案外贅沢なイヌでネコまんまは食べません。人間と同じでグルメでした。しまいには焼きそばやちらし寿しも食べるようになりました。自分をイヌだと思っていない感じで、子供たちとは同等のようでした。

掛時計を見ながら当時の愛犬「ベル」とのことが思い出されました。イヌを飼って見たいと思う気持ちがありますが、最後まで面倒をみないといけない思いから「ベル」だけでよいと思っています。心の中は犬は「ベル」だけです。

     イヌの?(ぶた)掛時計が     けっこう大きな掛時計です

大きさは横が50センチで縦が45cmあります。犬小屋をそのままにしているので犬小屋の中に置こうかなあと思っています?。ぶたちゃんなのでやめておきます。
ただいま、「2009スプリングセール」開催中です。新築祝い、結婚祝いに掛時計はいかがでしょうか。からくり時計やシンプルな掛時計が揃っています。すべて電波時計で正確な時間を刻みます。

[ 2009/03/21 10:49 ] 家庭 | TB(-) | CM(-)

プラス・ミックス(PlusMix)チタンフレーム

プラス・ミックス(Plus・Mix)チタンフレーム

WBC、日本VS韓国戦は6対2で日本が勝ちました。これでA組1位通過で、23日にB組2位通過の米国と決勝進出をかけて戦います。先発は松坂選手が予想されます。がんばれ!侍ジャパン!。

PlusMixフレームのコンセプト
感受性の強いピュアヤング層のためのアイウェア。カジュアルベーシックながらも都会的な印象を与えるその独自のスタイルは、オンシーンでもオフシーンでも活躍できるユニセックス仕様。


PlusMixチタンフレーム
今日は当店の人気メガネフレーム”プラス・ミックス(Plus・Mix)チタンフレーム”をご紹介します。プラス・ミックス(PlusMix)はセルフレームや合金タイプのメタルフレームがほとんどです。その中で数はすくないですですが、チタンフレームがあります。お探しのお客様もいて、「プラス・ミックス チタンフレームありますか?」とご指名する方もいます。

PlusMixオリジナルバネ蝶番が特徴
チタンを使用していますので軽くて掛け心地の良いフレームです。チタンモデルはつる(テンプル)にβチタン製のバネパーツが特徴です。バネは柔らかく頭を包み込むだけでなく、特徴のある線状のデザインによって立体的な動きにも対応し、格別のフィット感を生み出します。ブラックのチタンフレームが人気で艶ありとつや消しブラックがございます。お値段は29,400円(税込)です。ただいま、フレーム価格にSEED1.60球面超撥水・UV400カットレンズが付いてきます。もっと薄型のレンズにグレードアップされる場合はご相談下さい。1.74両面非球面レンズまで用意しています。度数によって適切なレンズをアドバイスいたします。

     プラス・ミックス チタンフレーム     オリジナルバネ蝶番でしなやかフット

[ 2009/03/20 15:24 ] メガネ | TB(-) | CM(-)

「少年サンデー」と「少年マガジン」

「少年サンデー」と「少年マガジン」

「少年サンデー」と「少年マガジン」が共に創刊50周年を迎えました。創刊は昭和34年(1959年)3月17日です。2週間前に発売の「少年サンデー」巻末に~夢のはじまり~という創刊を目指しての熱い物語がマンガで紹介されていました。

当時は月刊漫画は多く出版されていましたが、週刊漫画はありませんでした。日本初の週刊少年誌を出そうと奔走した熱い思いがよくわかりました。初めは5月に創刊する予定で準備を進めていたところ「少年マガジン」が4月に創刊すると言うので「少年サンデー」も繰り上げて発売を目指しました。その後3月17日発売で両方が同じ日の創刊日なりました。

創刊にあたり「手塚治虫」さんに熱い思いが伝わり連載が決まりました。表紙も負けられないという思いで、長島選手と野球少年のツーショットです。2週間前に出した「少年サンデー」の表紙は創刊号の復刻版として、松坂選手と野球少年で同じような表紙になりました。

創刊日も決まったのですが、一番の問題は定価です。「少年マガジン」は付録が3つ付きますが「少年サンデー」は付録がありません。そこで、創刊号は「少年マガジン」より安くする戦略をとりました。しかし、印刷会社に行くと「少年マガジン」も定価を決めずにいました(両方とも同じ印刷会社)。ここから耐久戦です。発売日に間に合うタイムリミットが迫っていました。我慢比べです。「もう間に合いませんよ」という時に輪転機の音が聞こえて来ました。「少年マガジン」が印刷される音です。定価が40円とわかり、そこで30円と決めたのです。

3月17日に両誌とも発売され、良い意味でライバルとして頑張ってきました。今は少子化とゲームの普及でピークの半分に販売部数も減ってきています。今は、少年用ですが大人の読者も結構います。連載漫画からテレビドラマや映画化される漫画もたくさんあります。私の娘がアニメや漫画が好きで、知り合いの喫茶店から1週間遅れをいただいています。読むと案外面白いので、次号が待ち遠しくなります。「少年ジャンプ」はその後発売され、発行部数は一番です。今回50周年を迎えて合同でイベントも行なっています。よきライバルがいて切磋琢磨することは、新たな活力にもなります。

当店も今年で84周年を迎えています。週刊少年誌に負けないようがんばろうと思いました。ただいま「2009スプリングセール」開催中です。初心を忘れずに精進していきます。皆様のご愛顧をよろしくお願いいたします。

     「少年サンデー」創刊復刻号     「少年マガジン」よく読みました

WBC日本VSキューバ戦は日本が5対0で勝ちました。これで準決勝進出です。明日は順位決定戦で韓国と4度目の対戦です。アメリカ2位とベネズエラ1位で準決勝進出しました。日本が明日の韓国戦で勝てばベネゼエラと決勝進出をかけて対戦です。がんばれ侍ジャパン!。再び雄姿を見せてくれ!。

[ 2009/03/19 14:03 ] 社会 | TB(-) | CM(-)

我流ですが、私のストレッチ体操!

我流ですが、私のストレッチ体操!

2年3ヶ月前に体調を崩してから、太りすぎでダイエットを始めました。当時の体重は88キロで、完全メタボでした。それから、心機一転ダイエットの開始です。結婚して25年を過ぎましたが、幸せ太りかグリコの魚肉ソーセージのようにグングン体重が増えてきました(個人的にはマルシンのフィッシュソーセージがちょうど食べやすいですが)、20キロの増加です。

私のダイエット方法は妻にも協力してもらって、野菜中心のローカロリー食にしてもらいました。夕食が仕事の関係で遅いので間食も止めました。3ヶ月で4,5キロ痩せたのですが、おなか周りが痩せずどうしようかと思っていました。何か運動しなければいけないと思いましたが、ウオーキングは歩くの嫌い、スイミングは水が苦手、最後に残ったのがストレッチ体操でした。

近くにある図書館でストレッチの本を借りてきて、とりあえず始めましたが、きつくて長続きしません。長続きするにはどうしたら良いのか?、いろいろと考えてみました。とりあえず2つのことを無理なく毎日続けようと今でも欠かさずしているストレッチがあります。それは、スクワットと腹筋です。スクワットは女優の森光子さんが今でも毎日続けている太ももと股関節を鍛えるものです。プロレスのトレーニングにも採り入れているヒンズースクワットを60回連続でおこなっています。

腹筋は仰向けに寝た状態で、頭を少し上げて両足を90度45度ないし30度に上下する逆腹筋を連続100回5セットしています。初めの頃は10回で次の日はお腹が痛くなりました。初めは少ない回数、10回ぐらいから1週間続けて、次は20回というように増やしていくと良いと思います。

続けることが必要なので、私は仕事を終えた夜にテレビを見ながら、エアコンでちょうど良い環境の中で余力を残して毎日しています。合計でも10分もかからない時間です。続けて2,3ヶ月でお腹周りも随分スマートになりました。ストレッチ体操をするようになってから体重もグングンと落ちてきました。今は70キロから71キロを1年以上キープしています。お腹周りは今は81センチで、腹割れもできてかなりスマートになりました。

ストレッチ体操を続けるコツは、余力を残して苦痛にならないように毎日おこなうことです。それと、毎日体重をチェックして、ノートや手帳に記入することです。私は朝起きての体重と夕ご飯前の体重を計っています。体重オーバーしていたら、食事ですぐに調節できます。京都で4年間ひとり暮らしをしましたが、その時は60キロまで痩せたことがあります(食生活とストレスで)。

ダイエット前は間食するは、早食い大食い状態でした。今は、ゆっくりと良く噛んで間食もなるべくしないようにしています。ビールも好きでおかずもたっぷり食べないとダメで、ご飯を食べるときにおかずが無くなる状態でした。大食い、早食い、間食の3点セットで太るのが当たり前です。今はBMI指数は23ぐらいです。今の体重を維持するようにしたいと思っています。「わあ、大変そう!」大変ではありません、馴れてしまえばこんなものかと思うほどです。

今日は定休日でWBC日本VS韓国の試合を見ていました。残念ながら4対1で負けてしまいました。韓国に気迫負けのストレスがたまる試合でした。明日はキューバと対戦します。次のステージにいくためにはキューバには勝たなければなりません。むかし流行ったギター侍のように”残念”な結果にならないようがんばってほしいです。がんばれ侍日本!。明日は「2009年スプリングセール」のチラシ第2弾を折り込みします。がんばれ侍ジャパンのついでに、メルベーユ森もがんばっています。よろしくお願いいたします。

[ 2009/03/18 16:33 ] 独り言 | TB(-) | CM(-)

「右」と「左」

「右」と「左」

♪私の私の彼は左利き♪浅丘めぐみさんの名曲「わたしの彼は左きき」の終わりのフレーズです。随分と古いですが、「右を向いても左を向いても真っ暗闇じゃこざいませんか!・・・」こちらはもっと古いです。「右」と「左」を私たちはいろんなところで使っています。「右前左前」「左回りと右回り」「右手と左手」「右派と左派」「右ききと左きき」・・・・・。

「右前左前」
洋服の場合、ボタンをはめる時に男用と女用と合わせが違います。男用が右前、女用が左前です。これは自分から見てではなく、正面から見てです。男の場合、自分から見ると左側が上に合わさります。着物の場合は、男女とも右前です。つまりどちらとも自分から見ると左側が上にきます。ただし、死者に白装束を着せる時は、左前に着せます。

人間は元々裸で暮らしており、それが布をまとうようになり、着物や洋服を着るようになった。その段階で、合わせが生じますが、男の場合は、右利きが多く、また剣や武器を扱う時に右手を暖めておく必要があるので、右前になったという説があります。一方、女の左前は、赤ちゃんに授乳させる時に左の心音を聞かせ、右のおっぱいを含ませるのに都合が良いから、という説があります。

「左回りと右回り」
私の店で取り扱っている時計、その文字盤は慣習的に(立てた状態で)上に12を、そこから向かって右下に向けて1,2,3と数字を振ってあり、時計の針はこれを追う方向で回ります。そこで時計の針と同じ方向の回転を右回りまたは時計回りと呼び、その逆を左回りまたは反時計回りと呼ぶます。

向かって右、左もよく使います。メガネの視力測定や加工する時に、お客様と向き合っていたり、加工時のレンズも向かって右、左を使います。右目レンズは左に、左レンズは右に置きます。そのほかには「利き手、利き目」なども右、左があります。案外、日常生活で使う「右」と「左」考えて見ると奥が深いですね。

当店では「2009スプリングセール」開催中です。ジュエリー・メガネ・ウオッチなどがお買得です。桜も九州で開花しています。春らしい陽気になり、心がうきうきします。装いも春に衣替えです。そのような装いにマッチするジュエリー・メガネ・ウオッチがもっとうきうきするように待っています。生活応援するお手頃の商品も揃っています。この機会にいかがですか!。

     カザールメガネフレーム     カザールコーナー、良いフレームです

[ 2009/03/17 16:35 ] 社会 | TB(-) | CM(-)

納豆食べてますか?ダイエットにも良いですよ

納豆食べてますか?ダイエットにも良いですよ

私が納豆を毎日食べ初めて2年と3ヶ月が過ぎました。朝食に納豆を食べています。なぜ、食べだしたかというと身体にもダイエットのもよいと言われているからです。納豆は大豆を納豆菌によって発酵させた日本の食品で、元来精進料理として納所(なっしょ、寺院の倉庫)で作られ、これが名前の由来です。

納豆を美味しく食べるためには良く練ることです。100回ほど混ぜると、ポリグルタミン酸をグルタミン酸に変えることができると言われており、より旨み成分が楽しめます。私はパックになった納豆を食べています。付属のたれやからしを使いますが、好みで自分にあった味付けもよいと思います。

ナットウキナーゼで血液さらさらにしてくれる
納豆菌(ナットウキナーゼ)には、免疫力を高める、腸を刺激して消化活動を活発にする、腸内の不敗菌の活動を抑制して発ガン物質をはじめとする有害物質を減少させるなどの働きがあります。また、納豆菌には血液中の血栓を溶かすナットウキナーゼ、高い血圧を下げるアンギオテンシン、変換阻害酵素、活性酸素を除去する活性酸素除去酵素(SOD)など、納豆菌の増殖により生成される酵素もさまざまな働きをします。老化(アンチエイジング)・高血圧・動脈硬化・便秘・整腸作用に有効だと言われています。

納豆ダイエットの実践方法
1.賞味期限ぎりぎり
納豆ダイエットの納豆をおいしいまま、しかも納豆菌の数を最大にして食べるには賞味期限ぎりぎりの納豆を食べるのがベストです。
2.血液サラサラにしたいなら夜食べる
就寝中は、発汗で水分が失われて血液がドロドロになりがち。これを防ぐには夕食時には必ず食べましょう。
3.1日2回は食べる
効果を最大限にするために、1日2回か3回は食べましょう。
4.100回以上混ぜる
混ぜることで、納豆ダイエットの納豆に含まれるダイエット成分が効果的に働くようになります。可能であれば、混ぜてから20~30分放置してから食べればベスト。

今日の朝日新聞に一瞬、「ええ!、何?」と思った記事がありました。

以下朝日新聞より引用します。
納豆発祥の地と言われる秋田で、居酒屋秋田乃瀧(秋田市)の「エロ納豆」というメニューが話題を集めている。
納豆にマグロの刺し身やウズラの卵などいろいろなものをあえた料理。「いろいろ」を「えろえろ」と発音する地元の方言にちなみ、店主が名づけたという。
15年来の人気メニュー。だが、観光客が多いためか、にやにやしながら注文する人も多く、さらには「どこが色っぽいの?」の質問も。店主は「人間の想像力って本当にえろえろだべな」。


「いろいろ」を秋田の方言で「えろえろ」と発音するそうです。「エロ納豆」この店のお品書きにちゃんと載っています。妄想をかきたてる「エロ納豆」にすぐに反応してしまう私がいます。その訳は、天津木村さんにはまっているからです。今日は吟じませんが、皆さんも一日1食は納豆を食べると身体に良いですよ。
効果は抜群で、あると思います!。

     効果は”あると思います!”     「エロ納豆」
      居酒屋秋田乃瀧サイト
[ 2009/03/16 15:06 ] 独り言 | TB(-) | CM(-)

”WBC2次ラウンド”日本が6対0で快勝!

”WBC2次ラウンド”日本が6対0で快勝!

日本時間で今日の朝早くから日本VSキューバの試合があり、TBS系列で放映していました。途中から見ましたが、日本は3回、相手投手の暴投と青木のタイムリー、村田の犠牲フライで一気に3点を先制すると、4回、5回にも1点を追加し突き放しました。投げては先発の松坂が6回を無四球、8奪三振の好投で無失点に抑え、2番手以降の岩隈、馬原、藤川もキューバ打線に三塁を踏ませぬ投球で、見事完封リレーを収めました。日本が6対0で快勝です。

日本であった1次リーグ、今回の米国での2次リーグとも「ダブルエリミネーション方式」を採用しています。ちょっとわかりにくい方式ですが、2回負けると次のステージに進めないのです。日本は韓国VSメキシコの勝者と対戦します。そこで勝てば準決勝進出ですが、負ければ2次リーグ敗者戦で勝った国と次のステージ進出をかけて対戦します。そのあと1位、2位順位決定戦を行ないます。言葉で説明してもわからないかも知れませんので、下記のサイトでご覧になって下さい。

2次ラウンド1組トーナメント表

日本のよきライバルでもある韓国とは準決勝に進むためには必ず対戦しなければなりません。日本が相手だと闘志むき出しの試合となります。因縁の対決でもある日本と韓国、前回のWBCは1勝3敗で準決勝で韓国に勝ち、決勝でキューバに勝ち優勝しました。今回も連続優勝してほしいと期待しています。さきほど、韓国がメキシコに8-2で勝ちました。18日(日本時間)に日本VS韓国戦があります。

がんばれ侍ジャパン!雄姿を見せてくれ!

[ 2009/03/16 12:43 ] 社会 | TB(-) | CM(-)

”天津木村”あると思います

”天津木村”あると思います

最近はまっている芸人がいます。「天津木村」さんという方をご存知ですか?。ヤホー?で検索すると(ヤフーです)詩吟ネタで、和服を着て「吟じます!」で始まり、一度聞くとその節回しと決め台詞のとりこになります。「天津飯?違う、天津木村」さんはピン芸人のように思われますが、「天津」と言う漫才コンビです。木村卓寛(きむら たくひろ)さんと向清太朗(むかい せいたろう)さんで、木村さんの詩吟ネタ、向さんのオタクネタで共にピンでの活動が増えています。「ラッシャー木村?違う、天津木村」さんは実際に、祖父と父親は詩吟の師範であり、自身も師範代の資格を持っています。

そのスタイルは、”詩吟師範代である私天津木村が今から男の気持ちを詩吟にのせて吟じてみたいと思います” 「吟じます!」ではじまります。最後に「あると思います」で終わります。節回しを覚えると案外使えそうな感じで、いろいろ使えて面白いです。

下ネタが多いのも特徴です。”エロ詩吟”が多いですが、レッドカーペットなどではその時間帯でおとなしい感じの詩吟となっています。沢村一樹さんから、「ジェロ(日本エロス組合員)」の一員の称号を受けています。興味のある方は「天津甘栗?、ではなく天津木村」で検索してみて下さい。ユーチューブ、にこにこ動画などで見れます。「ナイツ」さんも好きなので、このようなブログになってしまいました。

詩吟見習い生徒である私メルベーユ森が、今からお店の気持ちを詩吟にのせて吟じて見たいと思います。
吟じます!
♪メルベーユ森の~オ~、宝石、メガネ、時計を身につけて見るとオ~オ~オ~、なんだかいけそうな気がする~♪。
あると思います。


ただいま、「2009スプリングセール」開催中です。”なんだかいけそうな気がする~”以上にいけますよ。ビビットなジュエリー、グラス、ウオッチが勢揃いして、吟じながらお待ちしています。アルト?違ったあると思います。

[ 2009/03/15 14:32 ] その他 | TB(-) | CM(-)

免許更新のお客さま~ぎりぎり~

免許更新のお客さま~ぎりぎり~

きのう、70歳過ぎのお客様がメガネをお求めにご来店なさいました。
免許更新で、視力に不安があると言うのです。今お使いのメガネの度数を測り、眼に病気などがないかお尋ねしました。そのお客様は左眼を白内障手術されています。右目はされていないので、左右がかなり違う度数のメガネを掛けています。
以下お客様とのやりとりです。

お客様:何とか免許をとれるようにしてほしい
   私:それでは、今お掛けメガネで視力測定します。0.4の視力です。
お客様:確実にとれるようにお願いします。
   私:わかりませんが、それでは視力測定します。
     オートレフで測るとかなり左右の度数が違うのです。
     実測も含めて休み休み1時間ほど測定しました。
     0.7ぎりぎりでそれ以上の矯正視力が出ません。
お客様:これで大丈夫なの?。
   私:たぶん、大丈夫と思います。(心の中ではすこし不安な気持ち)
     この度数のメガネでつくります。大丈夫ですよ、必ず通りますから。
     4時にご来店いただいたので、メガネをお渡しする時はもう少し早い時間が
     良いので明るい時間帯に来て下さい。

今日の昼からそのお客様がご来店され、出来上がったメガネで視力測定しました。0.7ぎりぎりで何とか大丈夫です。車の免許は普通免許で片目0.3以上両目で0.7以上です。片目が0.3以下でも両眼で0.7、視野が160度あればクリアできます。大型免許などはもっと厳しく、深視力も図ります。

0.7と言う視力は高齢者を中心にとって、大きな関門です。当店でも、今回のように~ぎりぎり~のかたも結構います。測定に時間を掛けて、目が疲れないようにしながら最適な度数を決めます。後日、お電話やご来店いただき「通ったよ、ありがとう」と言われると、何ともいえない嬉しい気分になります。このお客様も後日、お電話しようと思っています。

地方では、車がないと日常の買い物も不便です。毎日食べる食料品を買うのにも車は無くてはならないものです。地方ではお年寄りだけの家庭も増えてきています。今後も高齢者のドライバーが増えてきますが、元気な方なら80歳過ぎても、町内、そして昼間しか運転されないので気をつければ大丈夫と思います。市が運営しているバスもありますが、本数が少ないのでちょっと不便です。

     カザール、本日入荷のフレームです     智とつる(テンプル)がきれいです

[ 2009/03/14 17:26 ] メガネ | TB(-) | CM(-)

ジュニア用フレーム”Gene.r(ジーン・アール) ”

ジュニア用フレーム”Gene.r(ジーン・アール) ”

小さいお子様用メガネフレーム”Gene.r(ジーン・アール) ”1歳児から小学生低学年のお子さんに掛けていただくお子様専用メガネフレームです。
小児の視力の発達
眼球は、出生時には大きさとしては小さいですが、構造のうえではほとんど出来上がっています。ところが機能のうえからは未完成であり、新生児の眼はよく見えません。身体が発育していくのにしたがって、視力は次第に発達していきます。生後5日目には0.03程度の視力で、その後次第に視力はよくなり、3歳になればかなり視力が上がってきます。6歳になれば機能のうえからも大体眼は完成すると言われています。

小児の視力の発達には、常にものを見ているという視路の訓練が必要で、もし発達していく途中で、眼がものを正しく見ることができない状態におかれると、視力の発達は停止してしまいます。これが弱視の原因となります。遠視があると、視力の発達が阻害されてしまいます。そのために、3歳児検診で視力検査があり、遠視が見つかるのです。弱視にならないためには治療用にメガネを掛けなければなりません。常時掛ける必要があります。

遠視レンズは凸レンズで中心部が山のように盛り上がっています。小児の遠視は度数も強く、強くなればなるほど中心の厚みが厚くなります。見た目もよくありません。厚さを薄くするためにはレンズの大きさを小さくするのです。通常、凸レンズは65ミリから70ミリのレンズ径があります。それを55ミリとか60ミリの径にします。そうすると山もなだらかになって、中心の厚みもかなり薄くなります。50ミリから1ミリ刻みにレンズ径を指定注文出来ますが、特注料金がかかります。当店では2枚で3,000円からプラス料金です。お子様の度数も変わりますので、屈折率1.67までの非球面レンズがオススメです。

今回のメガネは球面・乱視度数が合計プラス6Dを超えて特注度数です。55ミリの径でフレームに入れました。かなり薄く仕上っています。”Gene.r(ジーン・アール) ” は小さなお子様用フレームで肌に優しく、衝撃に強いフレームです。特徴は、
他のカラーよりも強い(ハイブリッドセラミックカラー)
内部は密着性が強い、しなやかな層。表面は硬度5Hのセラミックコート層。お互いの長所をいかした磨耗に強くハゲにくいダブルカラー方式。
形態安定フレーム
しなやかなβチタンをすべてに使用し、すぐれたバネ性は激しい動きにも変形せず、いつまでもソフトな掛け心地を提供します。
セリシンパッドとモダン
セリシンは ”まゆ ”から生まれた天然成分。潤い成分であるアミノ酸(セリン)を多く含み、なめらかな肌触りのパッドとモダンです。
金属アレルギーの原因になるニッケルを追放!
βチタンを素材とし、カラーコートには金属側が有機材料・表面側が無機材料になるハイブリッドセラミックコート材を使用して、完全にニッケルを追放しました。
お子様の顔に合わせたジュニア用フレーム Gene.r(ジーン・アール)メイド・イン・鯖江で作られています。カラフルなカラーも多く、安心してご使用いただけるフレームです。

     GR-5 45口15 サックスブルー     かなり薄く仕上りました

[ 2009/03/13 14:52 ] メガネ | TB(-) | CM(-)

美しさを保つ「マクロ(マクロビ)」食事編

美しさを保つ「マクロ(マクロビ)」食事編

皆さんは「マクロ(マクロビ)」と言う言葉をご存知でしょうか。ナイツ風に言うと、ヤホーで検索してみると(ヤフーです)みたいな感じで、お話します。マグロ?でもマクロ経済学?でもありません。

いつの時代も革新的なスタイルを貫いている「マドンナ」さん。50歳を過ぎた今でも、まるで彼女の周りだけ時間が止まっているかのような輝きを放っています。そんな世界中の人々を引きつけている彼女のエイジレス・ビューティーの秘訣とは!。

今回は「マクロ(マクロビ)」食事編です。

マクロ(マクロビ)とは、体調や気分を整え、人生を良い方向に導いてくれる食事・生活のことです。自然醸造や無添加の調味料を使い、旬の食材を調理する。肉や魚は控え、野菜を多めに食べる。シンプルにいえば「体に老廃物が溜まらない生活」ということです。
「制約が多い」と、敬遠していまう人も多いですが、気軽に続けていくコツは、あまり頑張りすぎないことです。きのうはお肉を食べたのでもうできない。ではなくて、今日は梅干と番茶で整えよう。くらいの軽い気持ちで良いのです。ポジティブに続けることで、おのずと心も前向きに変化します。

初心者でも始められるプチマクロ(マドンナのエイジレス・ビューティーの秘訣)

①白米より玄米を選ぶ!マクロバイオテックでは、生命力のあるものを食べること。玄米の方が、酵素やビタミン、ミネラル、食物繊維なども多く含まれていて、体内に栄養をゆきわたらせることができます。便秘にも効果的。
②30回以上噛む! よく噛むことが大切です。口の中で唾液と混ざって胃の消化活動をよくしてくれる。そして、腸にかかる負担も少なくなる→きれいな血液が作られる→きれいな肌が作られる。嬉しい連鎖が生まれます。
③自然醸造や無添加の調味料を選ぶ。高い化粧品やサプリメントを買うよりも、毎日口に入れるものを良質なものにした方が効果的です。料理に使うみそやしょうゆ、塩、みりんなどの調味料は、自然醸造や無添加、精製されていないものを選ぶこと。あとは旬の野菜で調理するだけ。
④国内産の旬の野菜を。国内産の、なるべく地産地消の野菜を食べましょう。マクロの基本的な考え方、「身土不二」(身体と土は元をただせば同じもの)の考え方によるもので、地元で採れたもののほうが、その土地の波動と自分の波動が合って、自然と調和した生き方ができると考えられています。

美しさを保つ「時間の止め方」、”自分の人生に胸を張って生きている女性は美しい!”次回はエイジレス ビューティーの作り方~外見と内面を磨くコツ~編です。女性の方、必見です。

[ 2009/03/12 16:40 ] 独り言 | TB(-) | CM(-)

卒業記念の電波掛時計、取り付け

卒業記念の電波掛時計、取り付け

今日は定休日ですが、昼から電波掛時計を取り付けて来ました。取り付けたと言っても、私が作業をしたのではなく、同じ町内の秋田電気(株)さんにお願いしました。高い位置の場所なので、足場を組んでの取り付け工事です。

卒業記念の電波掛時計は、私の母校でもある「浜小学校」の体育館です。今年度の卒業生が卒業記念品として贈るのです。その場所には直径が60センチ設備時計があったのですが、時間をあわせても1日2,3分遅くなると言うことでした。設備時計は予算にあわないので、10年電池で直径が50センチの電波掛時計を取り付けました。

7,8メートルの高いところに取り付けてあるので、足場を組んでの作業です。3段の足場を組み、設備時計を外す作業から開始です。電気工事も必要で、外すと紫外線の影響で下地が白くなっています。なるべく目立たないように取り付けていただきました。

新しい掛時計の下に「贈 平成20年度卒業生一同」の名板も取り付け、完成です。18日が卒業式で、卒業生にとっても体育館に来ると「私たちが贈った時計よ」と思っていただけると思います。子供が小学生の時にPTAのお世話をする機会ありました。卒業式でお祝いの言葉を2年間話し、緊張して頭が真っ白になってしまった経験があります。卒業式は厳粛で、保護者の皆さんも感慨深い式です。一人一人校長先生から卒業証書をいただき、呼びかけもあって感動的です。そんなことを思いながら作業を見ていました。

私の卒業記念品はクラスみんなで作ったトーテンポールです。今でも中庭にちゃんとあるのも確認し、その当時のことを走馬灯のように思い出しました。卒業式はちょっぴり感傷的ですが、新たな旅たちと希望を胸に卒業生の皆さん、がんばって下さい。

     取り付ける電波掛時計です     足場を組んでの作業です

     取り外した掛時計です     取り付け完了です


[ 2009/03/11 17:57 ] 時計 | TB(-) | CM(-)

「万歳」と「土下座」の仕方

「万歳」と「土下座」の仕方

何日か前に達増拓也岩手県知事 が議会で土下座していました。土下座は良く選挙運動の時にみられます。謝ったり、お願いするときの究極のパフォーマンスです。
今回は、選挙で当選確実が出ると「万歳」をする映像を見かけることが多いと思います。また、宴高輪プリンスホテルではなく、宴たけなわですがここで中締めとして、万歳三唱をする機会も多いと思います。その中で「万歳」の仕方が間違っているのをよく見かけます。正しい「万歳」の仕方と「土下座」の仕方を調べて見ました。

正しい「万歳」の仕方

「万歳」の正しい仕方とは、直立不動、すなわち「気をつけ」の姿勢で、そのまま上肢を上方にあげるのです。 すなわち、手のひらはあくまでも内側に向けておこないます。同じような動作でも、手のひらを相手に見せるのは「降参!まいりました!」の動作です。「万歳」は古くは「ばんぜい」。「ばんざい」は近代以降の読み方で、北朝鮮の映像でよく見かける「マンセー」の言葉に近く万歳の意味です。

正しい土下座の仕方

1、青ざめます。ともかく顔から笑みを消しましょう。笑って誤魔化す癖は直しましょう。
2、最大で5歩ほど素早く後ずさりしましょう。その時下がるにつれてやや前屈みになり、次の行為を或る程度予想させましょう。
3、スーツ着用だろうとなんだろうと、ともかくその場に足を開いて正座します。裾が伸びるなど気にしてはいけません。
4、相手を一瞬だけ見上げます。じっと見てはなりません。
5、そして一気に渾身の力を込めて頭を振り下ろします。開いた足の間に上半身をめり込ませる形でやります。
6、そして相手に最大の敬意を込めて、本心を伝えましょう。言葉を飾ってはいけません。
7、相手の許しの言葉を待ちます。それでも許しをいただけない場合は、やや上半身をあげ、首を思い切り上げ、今度は少しばかり長く相手を見つめます。
8、そして再び頭ごと上半身を振り下ろします。二度目のこの時は、頭を地面に打ち付けましょう。

「万歳」は祝いや喜びの気持ちを込めた表現で、「土下座」はあやまるシーンが多く、究極の謝罪です。テレビでもよく見かける謝罪会見は起立して、「どうもすみませんでした」と頭を下げます。日本・韓国・北朝鮮・中国で「万歳」は見かけます。英語でも「BANZAI」がありますが、”向こう見ずの”という意味です。皆さんも正しい「万歳」、正しい「土下座」をなさって下さい。

「それでは、ブログを見てくださる皆さんのご健勝とランキングが上がることをご祈念して、万歳三唱をいたします。万歳!万歳!万歳!」ありがとうございました。

[ 2009/03/10 22:34 ] 独り言 | TB(-) | CM(-)

なぜ男性の寿命は女性より短いのか?

なぜ男性の寿命は女性より短いのか?

2007年の日本人の平均寿命が男性79.19歳、女性85.99歳(世界一)で、女性はさらに伸びて86歳を超えています。男女の差が7歳あります。世界的に見ても女性は長生きですが、男女で7歳も差があるのは日本とフランスぐらいです。この理由は一体なぜなんだろうと思います。

日本人の寿命の変遷
紀元前11世紀~1世紀「縄文時代」の日本人の寿命は、男女とも”14.6歳”
14~16世紀「室町時代」(1338-1573)では、”15.2歳”
江戸時代は”20歳代後半~30歳”
1880(明治13)年、男 36歳 女 38歳。
1921~24(大正10~14)年 男 42.06歳 女 43.2歳。
1947(昭和22)年 男 50.06歳 女 53.96歳
1950(昭和25)年 男 58.0歳 女 61.5歳(初めて、60↑)
*この時点での平均寿命は、「先進国中最下位」だった。

日本人の平均寿命が伸びた要因
「乳幼児の死亡率の減少」「結核・脳卒中の激減、食生活の改善」「日本経済の飛躍的な大成功」ほかにも公衆衛生の向上、医学の進歩など・・・。

「なぜ男は先に死ぬのか?」いろんな説を挙げると
世界的にみても同じで、ほとんどの国で女性のほうが長寿です。男性の平均寿命は女性のものより1割短く、これは生物学的な理由によるものだとされています。
〇タバコ、酒、仕事上のストレスなど、男性のほうが不健康な生活を送るケースが多いので、女性よりも短命である?。
〇子供にとっては父親より母親のほうが必要価値が高いので、もともと女性のほうが長生きするようにできている?。
〇男性に比べて女性のほうがよく笑うからである?。
笑って心がポジティブな状態になることで、免疫系に好影響が及ぼされ、体の防御機能が高まって少々のことではへこたれない体になったり、ベータエンドルフィンやエンケファリンなどのハピネスホルモンが分泌され、がん細胞を退治するNK(ナチュラルキラー)細胞が活性化されたりします。

〇女性ホルモンと活性酸素が原因?。
酸素を全身に運ぶ赤血球。この赤血球の数は女性より男性の方が1割程多いそうです。これは男性の方が酸素をたくさん体内にとりいれているという事です。エネルギー量が大きいので酸素を多く使用するという訳です。活性酸素の発生量は取り込んだ酸素の2%程度といわれています。赤血球が多ければ多いほど酸素をたくさん取り込めるわけですが、比例して活性酸素の発生量も多い、ということになります。活性酸素は酸素力の強い酸素で、鉄が錆びるがごとくからだを錆びさせ、老化の元凶と言われています。

〇日本人の夫婦の場合、妻に先立たれると夫も後を追いように亡くなるケースが多いが、夫に先に死なれた妻はかえって長生きするように思います。男性は依存心が強く、女性は自立心が強いのでしょうか?
〇定年退職された男性は何もすることがなく家でテレビを見たり、何もしなかったりと「引きこもり」が多いです。その一方女性は井戸端会議ではありませんが、集まっておしゃべりしたり、食事に行ったり、男性に比べてアクティブです。うまくストレスの発散をしているからでしょうか?。

なぜ男性の寿命は女性より短いのか?なぜ男は先に死ぬのか?
いろんな要因を吟じましたが?違ったあげましたが、私も妻には「先に行くからね、ちょうどよい時に」と言っています。妻は「そう言っている人ほど長生きするのよ」と言われます。男性の皆さん、現実は女性の寿命より平均7年短いのです。どうがんばっても先に死ぬのです。ストレスをためずに頭も体も健康で天寿を全うしたいものです。不老長寿でありたいと願う気持ちは強いですが、生あるものいつかは老化して、お迎えがきます。自然の摂理、あると思います。

[ 2009/03/10 16:40 ] 独り言 | TB(-) | CM(-)

ビビットな女性用ウオッチいろいろ!

ビビットな女性用ウオッチいろいろ!

ただいま、「2009スプリングセール」開催中です。
今回はビビットな女性用ウオッチをご紹介します。

Wicca(ウィッカ):花咲く準備はできている
女の子たちの「可愛い」という感覚を先取りし、それを感じてもらえる時計。wicca(ウィッカ)はそんな時計をクリエイトするブランドです。豊富なカラーバリエーションとどこかにスパイスの効いた「香り」が特徴で、お洋服やメイク、ネイルアートに合わせてコーディネートを楽しむのに最適なアイテムです。
いつも可愛くありたい・・・そんな女の子たちの願いをウィッカがかなえます。お値段は1万台から2万円台で、画像のWicca(ウィッカ)2点は、それぞれ4種類の文字板色と3色のカラーがあります(ホワイト・ピンクゴールド・イエローゴールド/コンビ)。

XC(クロスシー):おしゃれを、もっと自由にする
その時計を身につけるだけで、おしゃれ鮮度がワンランクあがる。コーディネートの幅が広がる。「おしゃれを、もっと自由にする」新しい季節をかろやかに楽しむための、スマートな時計ができました。
今、話題の電波時計には、世界最小モデルが登場。世界最小ムーブメントを搭載したことで、デザインはもっと自由になって、どんなシーンにも服にも合わせやすい。上品で小ぶりな最先端時計です。画像の電波ウオッチは世界最小モデルのデートつきです。お値段は60,900円(税込)です。キャリアウーマンの方にオススメのウオッチです。

WIRED f(ワイアード エフ)
feminine(フェミニン)、fashion(ファッション)、flip(フリップ=生意気)など、女性のさまざまな面を表現することばの頭文字「f」をとったネーミングです。道端ジェシカさんデザイン監修のウオッチです。お値段は1万円台から3万円台前半までラインアップされています。

Wicca(ウィッカ)とXC(クロスシー)はシチズン製、WIRED f(ワイアード エフ)はセイコー製です。新生活の方にも、春色のアクセサリーウオッチをお求めの方にピッタリのウオッチです。セイコー、シチズンの国内時計メーカーのウオッチ、デザインもいい感じで、人気があります。ただ今、展示メーカー品のウオッチはお取り寄せ商品も含めて20%オフ価格です。おしゃれでビビットなウオッチをなさいませんか!。

     ウィッカ、エコドライブ     ウィッカ、ラウンドタイプ

     クロスシー電波ウオッチ、デート付き     ワイアードf キュートなデザイン

[ 2009/03/09 16:37 ] 時計 | TB(-) | CM(-)

ビビットカラーの「ビビット・ムーン」

ビビットカラーの「ビビット・ムーン」

きのうのWBC興奮しながら見ていました、日本VS韓国戦はイチローや村田選手の活躍で、14対2の7回コールドで2次リーグ進出です。完全粉砕の圧倒的な勝利です。やはり、1番イチローがいいですね、先頭バッターで活躍してこれで完全復活です。サムライジャパンは前回に引き続き優勝してほしいと思います。

春です。春といえば、桜ですが、今年は例年より早く咲く予報が出ています。
春を華麗に彩る桜の代表格に”ソメイヨシノ”があります。南限は奄美大島付近で北限は北海道西部です。北半球の温帯地方に分布していますが、温暖化の影響で開花しない、満開にならないところが出てくると言われています。ここにも地球温暖化の影響が出ています。

今回はビビットなカラーで人気の「ビビット・ムーン」メガネフレーム、セルフレームです。「ビビット・ムーン」メガネフレームは何度もご紹介しているので春の装いにピッタリの、つる(テンプル)が美味しそうなフレームをご紹介します。セルフレームは23,100円(税込)と21,000円(税込)です。フレーム価格に薄型レンズ(SEED 1.60球面・超撥水・UVコート・アッベ数42)が付いてきますので、マイナス6.0Dまでの方ならこのレンズで良いと思います。専用のキラキラ光るメガネケースもついています。ビビットなカラーの「ビビット・ムーン」で変身なさって下さい。

     パープルがきれいです     ブラウン系ですが、人気のフレームです

     美味しそうなカラーとデザイン     シンプルな「ビビット・ムーン」

[ 2009/03/08 12:49 ] メガネ | TB(-) | CM(-)
令和5年10月のイベント情報
マウスをあてるとスクロールが止まります

〇大創業祭開催中!
決算特別価格でご奉仕いたします。

〇遠近両用メガネフェア開催中
眼鏡作製技能士が最適なメガネをアドバイスします。

〇ナチュラルホワイトアコヤ真珠

無調色真珠2点セットがおススメ!

〇ジュエリーリフォームフェア開催中!
デザインが古くてご使用されていないリングやネックレスを
最新のデザインにリフォームしませんか 相談会開催中。
   
〇補聴器相談会好評開催中!
既製タイプやオーダータイプ、最適な補聴器をアフターも万全です。

〇ご不要になった金・プラチナ・ダイヤ・銀を生活応援価格で高く現金買取り、下取りします。

金・プラチナ100g/50g/20g/10gも販売しています。

10月の誕生石はオパールとトルマリンです。

お店のご紹介

(株)メルベーユ森

Author:(株)メルベーユ森
宝石・メガネ・時計
補聴器・宝石のリフォーム
金地金販売、買取り

石川県能美市大成町2-5
根上ショッピングタウン
(マルエー根上店さま前)
TEL :(0761)55-0096
FAX :(0761)55-5331
営業時間 9:00~19:00
定休日:水曜日
1925年(大正14年)創業
今秋で99年目を迎えました

◎SS級認定眼鏡士
◎眼鏡作製技能士
◎石川県公安委員会許可
  第511060011995  

ご訪問ありがとうございます
最近のコメント
カレンダー
02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -