fc2ブログ
メルベーユ森のお店紹介と取り扱い商品の説明を中心に。また、趣味の宇宙・格闘技・社会・経済・家族の話やちょっと辛口の話をしていきます。

”バレンチノ・ルディー”度付きサングラスに

”バレンチノ・ルディー”度付きサングラスに

”バレンチノ・ルディー”フレームが入荷しました。通常価格は27,300円(税込)から、写真の31,500円(税込)まで8本です。この中で、そのままサングラスとしてご使用いただける純チタンツーポイントフレームをご紹介します。マルチコートレンズでUV400のサングラスとしても、度付きサングラスとしてもご使用いただけます。今回はメーカーさんのご協力で特別価格14,700円(税込)で販売します。遠近両用レンズを入れてご使用いただくのも良いですし、遠用メガネとしてもよいと思います。

製造元は鯖江の「三工光学」さんです。”ドゥアン”フレームで有名な会社です。27,300円(税込)と30,450円・31,500円(税込)フレームはすべて14,700円(税込)です。レンズをお入れして20,000円(税込)でご奉仕します。レンズに色を入れる場合はプラス3,000円(税込)です。

メイド・イン・ジャパン製で純チタンの”バレンチノ・ルディー”フレーム、中高年の方にオススメするメガネフレームです。現品限りですので売り切れの節はご了承願います。

大型連休も残り少なくなりました。今年は天気に恵まれて、最高の行楽日和でした。新型インフルエンザもあり、私はマスクを用意しました。今回は弱毒性といわれていますが、免疫がありません。もしも上陸してきた時のことを考えて、2週間分の食料とマスクなどは用意しておきたいものです。

     ”バレンチノ・ルディー”メガネ     つる(テンプル)もきれいです
[ 2009/05/05 15:51 ] メガネ | TB(-) | CM(-)

”月刊オピニオン誌”相次ぐ休刊!

”月刊オピニオン誌”相次ぐ休刊!

月刊オピニオン誌は昨年、「現代」(講談社)、「論座」(朝日新聞社)が休刊し、今回「諸君!」(文芸春秋)が休刊します。オピニオン(英: opinion)とは「主張」「意見」を意味する言葉で、私も時々読んでいました。保守・右派系とリベラル・左派系があり、主義主張は違いますが、両方読むようにしています。

ネット社会で販売部数が減ってきたのが原因です。「諸君!」・産経新聞社の「正論」・PHP研究所の「Voice」・花田紀凱氏が編集長のワック「WiLL」が保守・右派系で、「現代」「論座」岩波書店の「世界」がリベラル・左派系です。そのほかに「新潮45」「中央公論」等があります。

以下産経新聞より引用文
1日発売された「諸君!」(文芸春秋)6月号に、同日発売でライバル誌である「正論」(産経新聞社)6月号の広告が掲載された。休刊する「諸君!」の最終号でエールの交換が実現した。
広告はカラー見開き2ページ=写真。「『諸君!』の40年に深甚なる敬意を表します。惜別の思いを決意にかえ、『正論』は“保守”の松明を掲げ続けます」とのメッセージに加え、「諸君!」を創刊した当時の文芸春秋の社長で名編集者とうたわれた池島信平氏のエッセーから「これからは保守派でゆきましょう」とのくだりを引用した。

広告のコピーを考えた上島嘉郎正論編集長は「正論」6月号に「『諸君!』休刊に思うこと」と題した一文を載せ、「社の枠を超えての“戦友”でもあった」と休刊を惜しんだ。今後の保守論壇について「勝負としての論争の場をつくることが“仕事”だと思っている」と決意を示した。

一方、「諸君!」の内田博人編集長は最後の編集後記で「長年の盟友にして、良きライバルだった雑誌『正論』にエールを送ります。一層のご健闘を。上島編集長、後はよろしく頼みました」と記した。
「正論」の広告を掲載したことについては、産経新聞の取材に対し「大変光栄なこと。読者から見れば明確なメッセージとなって心強い。安心した気持ちだ」と述べた。


かつての論敵であった元共産党政策委員長の筆坂秀世氏は「論争の場が昨今はテレビやネットに移行しているが、そこはじっくり思考を研ぎ澄まして対決する場とは思えない。「諸君!」の休刊は左右に関係なく危惧(きぐ)すべきこと」と危機感を募らせています。

私は月刊オピニオン誌が好きでどちらかというと「諸君!」や「正論」を読みます。しかし、「世界」や休刊の「論座」も読みます。違う意見に耳を傾けることが必要で、テレビなどでは、その出演者の意見が垂れ流しになってしまい、一方的な考え方になると思います。思想的・現実的課題が山のようにある中で、オピニオン誌の相次ぐ休刊は寂しい限りです。

「諸君!」最終号
[ 2009/05/05 13:37 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
令和5年3月のイベント情報
マウスをあてるとスクロールが止まります

〇スプリングセール開催!

新生活応援還元セール(4月30日まで)。

〇ジュエリーリフォームフェア開催中!
デザインが古くてご使用されていないリングやネックレスを
最新のデザインにリフォームしませんか 相談会開催中。
   
〇補聴器相談会好評開催中!
既製タイプやオーダータイプ、最適な補聴器をアフターも万全です。

〇ご不要になった金・プラチナ・ダイヤ・銀を生活応援価格で高く現金買取り、下取りします。

金・プラチナ100g/50g/20g/10gも販売しています。

3月の誕生石はアクアマリン・モルガナイト・珊瑚です。

お店のご紹介

(株)メルベーユ森

Author:(株)メルベーユ森
宝石・メガネ・時計
補聴器・宝石のリフォーム
金地金販売、買取り

石川県能美市大成町2-5
根上ショッピングタウン
(マルエー根上店さま前)
TEL :(0761)55-0096
FAX :(0761)55-5331
営業時間 8:30~19:00
定休日:水曜日
1925年(大正14年)創業
今秋で98年目を迎えました

◎SS級認定眼鏡士
◎眼鏡作製技能士
◎石川県公安委員会許可
  第511060011995  

ご訪問ありがとうございます
最近のコメント
カレンダー
04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -