fc2ブログ
メルベーユ森のお店紹介と取り扱い商品の説明を中心に。また、趣味の宇宙・格闘技・社会・経済・家族の話やちょっと辛口の話をしていきます。
-別アーカイブ  [ 2010-01- ] 

<< 前- |  2010-01-  | 翌- >>

家庭でつくるカレーは牛肉派or豚肉派

家庭でつくるカレーは牛肉派or豚肉派

きょうは1月最後の日となりました。お正月からあっという間に過ぎていったみたいで早く感じられます。明日から2月ですが、2月は28日しかないので何となく気忙しい感じです。

〇〇派、どこかの政党の派閥のお話ではありません。もちろんどこかの法相がむかし所属していた過激派などの話でもありません。家庭でつくるカレーに入れるメインの肉の話です。

カレーは私も好きな料理で、皆さんも好きな料理だと思います。我が家も月2回の割合で食卓に出てきます。カレーはつくるほうも食べるほうも利害?が一致する料理です。我が家のカレーは豚肉派ですが、サイトに興味深い記事が載っていました。

カレーのお肉は「西牛東豚」

カレーのアクセントとして忘れられない「お肉」については「豚肉」がもっとも多く、「牛肉」「鶏肉」がそれに次いでいて、さらに肉の傾向では「西日本は牛肉優勢」「東日本はほぼ豚肉」という、地域毎の傾向が見られます。ご当地石川県でも豚肉派が多く、近畿から西のほうでは牛肉派が多くなります。鶏肉派は山口・島根・鳥取など朝鮮に近い一部日本海側では多数となっています。

全体としては「豚肉」がトップで42.1%、次いで「牛肉」34.6%、「鶏肉」24.8%で、合計するとほぼ100%なので複数の肉を入れることはまずありません。豚肉が多いのは好き嫌い・相性、そして何よりも価格だと思います。個人的には鶏肉も好きなのでこちらでも良いかと思いますが。

カレーも東日本と西日本でメインの肉が違ってくるのは興味深いものです。地域文化やカレーの普及の歴史などが影響していると思いますが、お正月の雑煮といい、その違いには興味深いものがあります。そんな内容を書いているとカレーを食べたくなってしまいました。

牛肉派or豚肉派
[ 2010/01/31 18:14 ] 家庭 | TB(-) | CM(-)

「エコ・ドライブ電波時計」クロノグラフ

エコ・ドライブ電波時計」クロノグラフ

きょうは遅い更新になってしまいました。遅くなったのは5日から開催する「2010年パールフェア」のDM用データの打ち出しなどをしていました。打ち出しはもっと早くするのですが、プリンターへのデータが送れなくなって印刷できなくなりました。顧客管理ソフトをつくっていただいた専門家の人に来ていただいて何とか解決しました。

今回は「エコ・ドライブ電波時計」クロノグラフをご紹介します。今人気の電波時計の中で、特に人気のウオッチです。その中で、シチズンアテッサ」ATP53-3032 63,000円(税込)を詳しくご紹介します。

アテッサ」とは
シチズンのハイテク技術を結集した先進のウオッチ「ATTESA(アテッサ)」、その創生の起源は「チタン」という素材にあります。チタンの特長は、主に次の4つの点です。

(1) 耐食性:錆びにくさはステンレスを凌ぐといわれ、特に海水に対する耐食性はプラチナに匹敵する。

(2)軽さ:比重は4.51で、銅やニッケルの1/2、ステンレスの3/5に過ぎない。

(3) 強度:重さを同一とした場合の強度(比強度)はステンレスや普通鋼を上回り、アルミニウムの約3倍である。

(4)生体適合性:人体に与える影響がほとんど無く、人間との親和性に富んでいる。

シチズンは、この優れた素材であるチタンを製品化した時計に、これから先の地球と宇宙の幸福な関係に期待を込めて「ATTESA」(イタリア語:期待、予感)という名前を与えました。そして現在に至るまで、「ATTESA」は進化を続けています。「ATTESA」の歴史はシチズンの技術進化の歴史でもあるのです。

アテッサ」ATP53-3032
ブラックフェイスでブルーがワンポイントになっています。大きめの時計ですが、チタンを使っているので97グラムと非常に軽いウオッチです。チタンではなくステンレスを使用していると160グラムになってしまいその違いは歴然です。ガラスはサファイアガラス(無反射コーティング)ですっきりよく見えます。この時計の最大の特徴は1/20秒クロノグラフ (60分計)・ローカルタイム・アラームがついていることです。スポーツ用にビジネス用両方使え、暗いところでも時間がわかる「ナチュライト」となっています。

もちろん電波時計ですので、いつでもジャストタイムで正確です。カレンダーは2100年まで無修正のパーペチュアルカレンダーで、ケースも通常の4、5倍硬いデュラテクト仕上げとなっています。多機能で高性能のシチズンアテッサ」電波時計、若い方から中高年の方まで幅広い方にオススメのウオッチです。文字盤がホワイトとべゼルがタキメーター付きのブラックフェイスがあります。

     実物ですが、画像が悪いです     シチズンのサイトからの画像
[ 2010/01/30 18:20 ] 時計 | TB(-) | CM(-)

華がありますね「ジュエリーベストドレッサー賞」

華がありますね「ジュエリーベストドレッサー賞」

27日から東京ビッグサイトで開催中の「国際宝飾展」。初日の27日に今年の「日本ジュエリーベストドレッサー賞」の表彰式がありました。私も「国際宝飾展」に数回行ったことがあり、最近忙しくて数年行っていませんが大規模の宝飾展です。

「日本ジュエリーベストドレッサー賞」は10代から60代以上までの各年代から最もジュエリーが似合う著名人に贈られる賞です。また、特別賞もあり今年は韓国スターのイ・ビョンホンさんと鳩山幸首相夫人に贈られました。各年代の受賞者はとても華があります。

10代部門は映画「櫻の園」に主演した福田沙紀さん。副賞にプラチナダイヤモンドネックレスなどを贈られ「宝石のように価値のある、変わらない気持ちと純粋さで頑張る俳優になりたい。1つ1つ宝石の輝きが違うように、私も人と違う輝きを持てるようになりたい」とスピーチしていました。

20代部門で受賞したベッキーさんは「イ・ビョンホンさんに会えると聞いて、メイクをいつもより5割増にして来ました(笑)」と挨拶し、「これからも30代、40代、50代、60代、特別賞と6回の受賞を狙います!」とベッキーさんらしいスピーチです。

30代部門で受賞した観月ありささんは薄いピンクのロングドレスで登場。華やかなプラチナのネックレスを贈られ、「記念日に買ってもらったり、自分でデザインしたり、昔からジュエリーは大好き。さりげなく着けられるよう、自分も輝いていけたら」とスピーチ。そろそろ結婚指輪も?という報道陣に「そろそろって言わないで!お1人さまになっている」と自虐的なコメントをしていました。

特別賞を受賞した韓国スターのイ・ビョンホンさんと鳩山幸首相夫人はそれぞれ「宝石のように時がたっても価値の変わらない俳優になりたいです」「本日の賞品はユニセフを通じてハイチに寄付させていただく。うれしいことも悲しいこともみんなで分け合うのが友愛の精神です」とスピーチしました。鳩山幸首相夫人はアメリカ在住時には宝飾店で働いて、そこで鳩山首相に結婚指輪を買ってもらった思い出も紹介していました。特別賞は時の人を選ぶという話題性を重視したようですが、私は少し疑問に思います。

各世代の受賞者が勢ぞろいする画像は豪華で華があり、ジュエリーは華のある女性をさらに引き立たせます。皆さんもジュエリーを楽しんで下さい。肌に付けるジュエリーはやはり金・プラチナなどの貴金属が肌にも優しく、色も変わらない普遍性があります。当店にもお手頃なジュエリーから逸品もののジュエリーまでございます。「昔のデザインでちょっとね」という方には「ジュエリーリフォーム」や「ジュエリー下取り」がオススメです。

TKY201001270455.jpg  福田沙紀さん  観月ありささん

10代部門     福田沙紀(女優)
20代部門     ベッキー(タレント)
30代部門     観月ありさ(女優)
40代部門     大塚寧々(女優)
50代部門     戸田恵子(女優)
60代以上部門  高橋真梨子(歌手)
男性部門     佐藤隆太(俳優)
特別賞男性部門  イ・ビョンホン(俳優)
特別賞女性部門  鳩山幸(鳩山由紀夫夫人) 敬称略
[ 2010/01/29 12:24 ] 宝石 | TB(-) | CM(-)

「ビビット・ムーン」溝ほりフレーム 

ビビット・ムーン」溝ほりフレーム

きょうは雨の天気ですが、暖かい天気です。
ビビット・ムーン」メガネフレーム、当店で人気のフレームです。今回はその中で昨年の6月に発売された溝ほりフレームをご紹介します。VM-11346 C220カラー、フルリムフレームに見えますが、溝ほりフレームなのです。ワイン系の2色使いで、テンプルも太めのデザインです。画像ではよくわからないので、フラッシュ撮影してみました。実物とちょっと違う感じの色ですが、雰囲気は解ると思います。

今回はニコン・エシロールグーシア160AS ECC UV」レンズを入れました。乱視の度数が強いので、特注でご注文日を入れて5日目にレンズが到着します。このレンズは中国で製造され、ニコン・エシロールで完成品に加工します。1.60非球面レンズで超撥水・UV400・アッベ数42のレンズです。SEED「エミュー3ASST」レンズを在庫していましたが、こちらのレンズに交換しました。理由は日曜、祝日オンライン注文できるのと、特注日数が早いことです。日曜日の夕方6時の注文でも翌日午前中にレンズが入荷します。

ビビット・ムーン」VM-11346はメーカー小売価格26,250円(税込)で今回レンズをお付して26,250円(税込)です。通常は1.60球面レンズが付いてきますが、ニコン・エシロールグーシア160AS ECC UV」のレンズをお付けします。

1.60非球面レンズはニコン・エシロールグーシア」と「ニコン・ライト3-AS」レンズをお選びいただけます。「ニコン・ライト3-AS」はSEE(シークリア)コートはよりクリアでよりキズつきにくいレンズです。こだわりのレンズですので2枚一組当店価格29,400円(税込)です。

     ビビット・ムーン VM-11346     C-220カラー

     ワイン系2色の色使いが素敵     MVC-579F.jpg
[ 2010/01/28 14:44 ] メガネ | TB(-) | CM(-)

白山連峰の山々がよく見えます

白山連峰の山々がよく見えます

よい天気が続いています。今日は暖かく白山連峰の山々もくっきりとよく見えます。この時期の白山は山に雪を頂いていて、麓のほうも雪化粧です。こんなによく見えるのは1月に入ってからきのうに続き4度目です。手前味噌ですが、旧根上町のこのアングルから見る白山は一番だと思います。白山の山々と風景がマッチしている場所は小松市の木場潟から見た白山です。どちらも甲乙つけがたく個人的に両方とも好きです。

今日は定休日です。日頃の疲れなのか、歳なのかはわかりませんが、いつもより2時間ほど寝坊しました。天気がよいので、ぶらりとドライブしてきました。途中お腹が空いたので、「丸亀製麺」でうどんを食べました。時々行くのですが、いつも釜揚げうどんを注文します。太くて腰のあるうどんはとてもおいしく、早くて、値段も手ごろで入りやすい店です。ちょうどお昼に時間帯だったので、かなり混雑していました。サラリーマンや女性のお客様も多く、10人ほど先客はいましたが、そんなに待たされることなく順番が来ました。

「まる たま」正式には「まる得 釜揚げうどん たまご」です。1.5玉の分量で1杯目は「釜揚げうどん」として、すりたての炒りゴマとすりおろした生姜とねぎをたっぷり入れたダシにつけて食べます。2杯目は「釜玉うどん」として、茶碗にうどんを取り温泉たまごを入れ、だし醤油をかけて混ぜながら食べます。一度で二度おいしい、どこかで聞いたフレーズですが、おいしくいただきました。

完全セルフの店なので、食べ終わると容器を返却場所に戻して帰ります。「早い・安い・おいしい」が今のキーポイントで、うどんは毎日食べても飽きず、ヘルシーです。うどんを食べながら商売に活かせるヒントをしっかりいただきました。

     白山です     雪化粧でとてもきれいです
[ 2010/01/27 16:25 ] 家庭 | TB(-) | CM(-)

鶴信根上会新年会~ハープとフルート演奏~

鶴信根上会新年会~ハープとフルート演奏~

今日の晩に地元の金融機関、鶴来信用金庫根上支店の「鶴信根上会」新年会に行ってきました。開演前に今年はハープとフルートの2重奏がありました。全部で4曲の演奏でよく知っている曲やクラシック曲を聞きました。ハープとフルートのやさしい心地よい音色に聞き入りました。目を閉じて聞くと、心が癒される感じでした。

演奏の合間にハープとフルートの説明がありました。ハープは一般的に演奏で使われるのはダブル・アクション・ペダル・ハープであること。ペダルを足で操作することによりそれぞれの弦を同時に半音上げたり、半音下げたりできるようになっていることなど「へえ、そうなんだ」とはじめて知りました。

フルートは金属でできているので金管楽器だと思っていましたが、木管楽器の一種だということ。フルートは昔、フラウト・トラヴェルソと呼ばれていて、木管楽器の古楽器の一種でした。現在のフルートの前身となった楽器で、略して「トラヴェルソ」と呼ばれているのです。こちらもはじめて聞くことで目からウロコ状態でした。

そんな説明を聞きながら、お正月に神社の初詣でよく聞く、「春の海」を演奏されていました。「春の海」は宮城道雄さんが作曲した有名な箏曲です。約30分演奏や説明を聞き、会長の挨拶など新年会がはじまりました。乾杯のあとはお待たせの開宴です。八松苑さんの会席料理を美味しくいただきました。

私はアルコールを断って3年過ぎました。去年発売されたキリンフリーを5本飲み、お腹がぱんぱんになってしまいました。ゼロアルコールでビールみたいなのでウーロン茶よりは随分マシです。皆さんと同じように飲めるので話の中に入っていけます。ただ、酔わないのでまわりの人が酔っていくのを判るのが玉にキズです。

2時間半の新年会でしたが、いろんな方と話もできて有意義な時間でした。自営業のかたばかりで、厳しい経済状況の中皆さんがんばっています。皆さんのパワーをたくさんもらい、がんばろうと思います。ごちそうさまでした。

ハープとフルートの二重奏
[ 2010/01/26 23:01 ] 家庭 | TB(-) | CM(-)

根強い人気「カワサキ・カズオ」フレーム

根強い人気「カワサキ・カズオ」フレーム

きょうは良い天気でした。日も長くなってきて、春の足音が感じられます。夕方から鶴信さんの新年会に行ってきます。場所は八松苑さんで、美味しい料理を堪能してきます。今回は、当店で人気のメガネフレーム「カワサキ・カズオ(Kazuo Kawasaki)」フレームのなかで根強い人気の2つのフレームをご紹介します。

MP-704#34Grey」ペイリンメガネで一躍有名になったフレームです。今でも根強い人気の枠なしフレームです。型板がたくさんありますので、お好みの玉型をお選びいただけます。フレームカラーは全部で5色あり、画像のグレーが一番人気です。先セルはストッパー機能になっていて、ずり落ち防止となっています。お値段は33,600円(税込)です。

MP-705#48Olive」も人気商品です。男女を問わずオリーブ色が人気で、そのほかにオリーブ色を入れて10色ございます。ルビー色は女性に人気です。テンプルには樹脂を使用していて、軽くてフィット感があります。お値段は31,500円(税込)です。

カワサキ・カズオ(Kazuo Kawasaki)フレームは、レンズにネジを使用していなく、挿し込み式です。ネジのゆるみもなく、安心して掛けられるメガネです。ただいま、フレーム価格で薄型レンズが付いてきます。使用レンズはSEED”ルーナスUVST”(1.60球面・超撥水・UVコート・アッベ数42)です。もっと薄型のレンズは追加料金で対応しています。

画像は玉型の無い、フレーム枠だけで入荷します。展示する時に適当な玉型を組み立て並べます。店頭にコーナー展開していますので、ご来店の節はどうぞご覧下さい。カワサキ・カズオ(Kazuo Kawasaki)フレームは29,400円(税込)から各種ございます。機能的で独創的なカワサキ・カズオ(Kazuo Kawasaki)メガネフレーム。私も使っていますが、とてもよいメガネです。

画像ではネジ止め鼻パットですが、挿し込み式の鼻パットもございます。日本人の顔にはネジ止め鼻パットがフィットすると思います。玉型を数十種類の中から選ぶことが人気で、玉型を変えて楽しまれる方もいます。機能的で掛け心地の良いオススメのフレームです。

     この状態で送られてきます。     カワサキ・カズオ(Kazuo Kawasaki)フレーム

     ”MP-705#48Olive”     ”MP-704#34Grey”

お知らせ
2月5日から「2010年パールフェア」を開催します。5日(金曜日)から8日(月曜日)の4日間です。年に一度の大真珠展で、産元さんのご協力で全品特別価格でご奉仕いたします。高品質な真珠を産直価格で、来週から順次ご紹介しますので、この機会にお求めいただくことをオススメします。


[ 2010/01/26 17:02 ] メガネ | TB(-) | CM(-)

お寿司は特別な日のホームラン王です

お寿司は特別な日のホームラン王です

今月もきょうを入れてあと1週間です。この年になると月日の経つのを早く感じます。きのう自民党大会で、楽天の野村前監督のスピーチが印象的でした。「負けに不思議の負けなし。みんな負けて反省するが、勝ってあまり反省しない。そこに皆さんの落とし穴があるのではないか」また「監督業は気付かせ業だ」山崎選手や鉄平選手を例に、状況を考えてプレーするように促したことが近年の活躍に結びついた。

最後に「皆さんは巨人の心境でいたと思うが、上に立てば足を引っ張るやつがいる。捲土重来頑張って下さい」とノムさんらしい指導と激励のスピーチでした。自民党も生まれ変わって民主党に対抗できる政党になってほしいと思います。

小泉元首相の次男で人気の高い小泉進次郎衆議院議員や「美人過ぎる市議」と話題の藤川優里八戸市議も登壇し華を添えました。藤川市議は次期参議院議員選挙に出馬するのではないかとうわさされています。個人的には出てほしいと思っています。

前置きはさておいて、「自分や家族にとって特別・大切な日にどんな料理を食べるのか」ネットアンケートで紹介されていた記事です。

自分や家族にとって特別(大切)な日に食べる料理」(複数回答)
1位 握り寿司     37%
2位 すき焼き     29%
3位 刺身       27%
4位 焼肉       26%
5位 手巻き寿司    26%

「自分自身にとって一番のごちそう」(単一回答)
1位 お寿司    32%
2位 ステーキ    8%
3位 焼肉      6%
4位 すき焼き    5%
5位 カニ      4%

やはりお寿司系が1位でした。料理はイベントを盛り上げる一大要素で、多くの人にとって一番のごちそうだからこそ、特別な日には「お寿司」などが用意されるのでしょう。。「お寿司」などのごちそうそのものの美味しさと共に、そのイベントの対象となった事柄をかみしめながら、味わいたいものです。そうすれば、普段口にするよりも、何倍も味わい深いものとなるに違いありません。

「お寿司は特別な日のホームラン王です」どこかで聞いたフレーズです。そうです「ナボナはお菓子のホームラン王です」のパクリです。亀屋万年堂のお菓子「ナボナ」のCMで世界のホームラン王、王貞治さんが出ていた有名なコマーシャルです。

アンケートでは「若年層は焼肉」、「社会人は寿司(外食)・ステーキ(内食)」という結果で、総合でお寿司が選ばれました。寿司桶が並んでいると「きょうは特別の日なのだ」と特別な日にはそういえば並んでいました。寿司が食べたくなってきたのでこの辺で。回転しない寿司が食べたい!。
 
[ 2010/01/25 16:43 ] 社会 | TB(-) | CM(-)

一人二役~とても便利なメガネ~

一人二役~とても便利なメガネ~

きょうは良い天気で、この時期としては暖かい日です。今回のタイトルからどんなメガネ?と思ったのではないかと思います。一人二役とは紫外線の量によって色が変化する調光レンズのことです。

調光レンズとは
レンズに紫外線があたると着色し、紫外線がなくなると退色するレンズを調光レンズと呼んでいます。室内にいる時はほとんどクリアで、屋外に出るとサングラスのように素早く色が濃く着色してまぶしさを和らげてくれます。1本のメガネでクリアなメガネとサングラスを両立できるレンズです。また、紫外線の量によってカラーの濃度を変化させますので、朝・昼・晩・天候などによって快適なカラー濃度に着色します。

色が変わるのはレンズに含まれるハロゲン化銀が、紫外線によって銀とハロゲンにわかれたり、くっついたりすることで、銀が光を遮り、色が濃くなったり、淡くなったりします。室内や夜間はほとんどクリアな状態、屋外に出ると濃い目のサングラスに変身します。ガラスレンズとプラスチックレンズがあり、今回ご紹介するのはプラスチック調光レンズです。

色はブラウン色とグレー色があり、最大濃度は80%で、最小濃度は5%です。着色は30秒ほどでほぼ最大濃度になり、退色は2~3分でほぼクリアーの状態になります。室内や夜間はクリアなメガネとして用いることができますので、2本のメガネを持ち歩く必要がありません。つまり、一人二役をするメガネなのです。黄班変性症や白内障等の予防にも効果があります。

調光レンズは各メーカーから出ていています。今回ご紹介するレンズはSEED製で「エミューカラートーングレー」レンズです。ハードマルチコート、撥水・UVカット・アッベ数57です。実際に試してみると素早く着色します。ご注文のお客様は特にまぶしさが気になる方で、メガネに前掛けサングラスを取り付けています。調光メガネにしたことで煩わしさから開放されて快適な視生活をおくることができます。

お値段は度付きタイプで2枚一組21,000円(税込)です。画像のフレームとあわせて35,000円(税込)となります。すべて特注品となりますので4日後のお渡しとなります。ガラスの調光レンズは2枚一組15,000円(税込)で、ブラウン色は翌日お渡しとなります。

     室内ではクリアー     屋外ではあっという間にサングラス

     完成品です     調光レンズは便利ですよ
[ 2010/01/24 14:40 ] 目と眼鏡の知識 | TB(-) | CM(-)

トントンフォース(TonTon4th)~好評です~

トントンフォース(TonTon4th)~好評です~

♪母さんお肩をたたきましょう、タントンタントンタントントン♪のトントンではなく、豚豚でもありません。「トントンフォース」の意味は

みつけてほしい素敵への扉、それは4度目のノックで開かれる・・・。

メガネでこそ愉しめる目元の装いがあることを
もっと多くの大人の女性に気づいてほしい・・・。
そんな想いから生まれたちょっぴり個性的な
レディースフレーム”トントンフォース”。
誰もが持っているお洒落心という名の扉を
今ひとたびのノックによって開くことができたなら・・・

そうです、女性のお洒落心を再び目覚めてほしいとの想いからネーミングしたフレームです。当店では昨年末に新導入したメガネブランド「トントンフォース(TonTon4th)」。特に45歳からの中高年の方に人気です。今流行の少し小さめのフレームでテンプル(つる)が太めの2色使いです。純チタン製で日本製、製造は(株)三工光学です。4型5色あり、すべてフルリムフレームです。お値段は21,000円(税込)で、すべて遠近両用レンズに対応しています。

画像のフレームに今回遠近両用レンズをお入れします。レンズはニコン・エシロール「ビーダパル1.60ECC」レンズです。お手頃の「グーシアパル」よりグレードがワンランク上のレンズです。お値段は一式価格28,000円(税込)です。

私のプライベートのことですが、娘の成人式の写真が出来上がってきました。式に行く前に近くのスタジオで写した写真です。いつも見る感じではなく、成長した大人の姿でした。父親として感慨深いものがあり、わが子が一番きれいだと思うのは親バカなのかもしれません。女性は化けるといいますが、振袖姿は最高です。きょうは何度も写真を見て、生まれてきてから今までの思い出を辿ってみたいと思います。

     トントンフォース(TonTon4th)     オリジナルブランドですが、高品質です
[ 2010/01/23 18:10 ] メガネ | TB(-) | CM(-)

自分の姓名がどれだけメジャーかがわかるサイト

自分の姓名がどれだけメジャーかがわかるサイト

「苗字はだいたいわかるけど、自分の名前ってどれくらいメジャーなの?」と思うことがあると思います。そんなときにそのモヤモヤを解決してくれるサイトがあります。ちなみに私の名前を打ち込んで調べてみました。同じ名字と名前は漢字まで一緒の人が全国でなんと私以外に1人しかいませんでした。その貴重な1人は広島県にいます。

名前を入力すれば、全国&県別の分布が一目瞭然にわかります。日本中のすべての人ではなく、2001年の電話帳ということで世帯主のかた2300万人の中からです。当然すべてを網羅しているわけではありませんが、どのくらいメジャーなのかがわかります。

私のフルネームだと1人しかいませんでしたが、名字の「森」で調べると全国23位で結構メジャーでした。一番人数が多いのは愛知県でした。各県の順位と件数もわかり、徳島が4位、地元石川県が21位でした。その他には姓名占いや相性診断姓名もできて、気になる運勢もわかるすぐれものです。

皆さんも姓名が全国やお住まいの都道府県に何人いて、順位はどうなのか調べてみると面白いですよ。女性の方は名字で調べてみるとよいと思います。

姓名分布&ランキングいろんな名前で楽しんで!

[ 2010/01/22 22:28 ] その他 | TB(-) | CM(-)

「金」は永遠に不滅です!

「金」は永遠に不滅です!

カナダのバンクーバーで2月12日から開催される冬季オリンピックの「金」メダルのことではありません。日本選手は前回トリノオリンピックで「金メダル」を1個獲得しました。フィギュアスケート女子シングルに出場した荒川静香さんで、1998年の長野オリンピック以来の金メダルです。日本選手が活躍してぜひ金メダルを獲得してほしいと思います。

金とプラチナと銀が宝飾品に使われる
金は金でも貴金属の「金」の話です。金は銀とともに古代エジプト時代から「貨幣」として認められ、使用してきました。この「金」に代表される「貴金属」には、金を含めて、プラチナ、銀、パラジウム、ロジウム、イリジウム、ルテニウム、オスミウムの8種類の元素があります。これらは貴重で大切な金属資源であることは共通していますが、耐酸・アルカリ性に弱いとか、展延性に欠けて加工するのに不向き、変色しやすいなどから、そのすべてを宝飾品主素材として使用することはできません。

この貴金属8種の中で、金とプラチナと銀の3種だけが宝飾品の主素材として適しています。宝飾品業界で貴金属という場合「金・プラチナ・銀」を指すことになります。3種の中で、「金」は、特に「世界共通の通貨」と呼ばれています。世界のどこの国でも全く同じ価値と評価が行なわれ、通用するからです。また、時代を超えた普遍性と換金性にすぐれていることも「世界共通の通貨」と呼ばれる理由です。

日本では18Kが多く使われる
「金」は純金では柔らかすぎることとキズや変形が生じやすく、削られて量が減ることなどから、銀や銅、鉄、白金、パラジウムを加えて”合金”として、硬さや強さを適度に増して細工しやすい状態に変えて、宝飾用に使用します。金の国内表示はカラット(K)で表し、純金は「24K」です。国際的には金の含有率は千分率で表します。日本では宝飾用として「18K」が多いですが、欧米では「14K」が主流です。

日本で「18K」が多く使われるのは①18Kより低品位の金合金に比べて変色や腐食に強い。②圧力腐蝕による割れに耐える性能に優れている。③皮膚や衣服に跡をつけるかの清華少ない。の3点によります。この「18K]は加える金属で色・名称が異なります。
よく使われるものに、
〇18Kイエローゴールド(金750:銀125:銅125)
〇18Kピンクゴールド(金750:銀45:銅175:ニッケル30)
〇18Kホワイトゴールド(金750:パラジウム150:ニッケル100)
             最近では金とパラジウム合金が主流です。

金の価格はロンドンで決定
金は人類に最初に愛され、宝飾品を造るために使われたもっとも古い貴金属です。最近の金相場は上昇していますが、金の価格を決めるのはロンドン市場です。毎日午前と午後の2回、5大貴金属商がロスチャイルド社の”黄金の間”に集まって決めます。その価格がニューヨーク、チューリッヒ、東京など世界各国の市場に受け継がれ、毎日相場が立って一年中休むことはありません。金とプラチナは”1グラム”、銀は”10グラム”単位の値段が表示されます。

*アマルガム現象
水銀はほかの金属と溶け合って合金を作り易い性質があります。金や銀はアマルガムになりやすく、水銀に触れると灰白色に変色することがあるので注意が必要です。
[ 2010/01/22 15:47 ] 宝石の知識 | TB(-) | CM(-)

翼をください~JALは飛び続けます~

翼をください~JALは飛び続けます~

おととい、日本航空と子会社の日本航空インターナショナル、ジャルキャピタルの3社は東京地方裁判所に会社更生法の手続を申請、受理されたことを受け、株式会社企業再生支援機構をスポンサーに、経営再建の道を図ることになりました。負債は日本航空が約6715億7800万円など、3社合計で約2兆3221億8100万円。戦後4番目の大型倒産で、一般の事業会社としては最大規模の倒産となりました。

今後国の管理下のもと再建されることになります。きのうの朝刊各紙には「JALは飛び続けます」という広告が新聞1ページにわたって出ていました。国営企業として出発した日本を代表とするナショナルフラッグの航空会社がまさか実質倒産するとは思ってもいませんでした。きょうの株価は2円で、1000株が最低保有株ですが2000円の価値しかありません。2月20日にはただの紙くずになってしまいます。

これから政府主導の再建計画の下、大幅に事業縮小や人員削減など痛みをともなうことになりますが、2013年の完了時には不死鳥のようによみがえってほしいと思います。今回の日本航空の出来事でむかし流行ったフォークソングを思い出しました。「翼をください」と「翼の折れたエンジェル」の2曲です。

「翼をください」は”赤い鳥”というフォークグループです。皆さんもよくご存じの曲だと思います。澄んだのびやかな歌声で私も好きな曲です。1071年に発売された「竹田の子守歌」のB面曲でしたが、こちらのほうが有名になりました。昨年亡くなった川村かおりさんもカバーしていて、最近では紅白にも特別出演したスーザンボイルさんもカバーしています。

  「翼をください」
  
  いま私の願いごとが
  かなうならば翼がほしい
  この背中に鳥のように
  白い翼つけてください
  この大空に翼をひろげ
  飛んで行きたいよ
  悲しみのない自由な空へ
  翼はためかせ
  行きたい

フォークソングはいいですね。私も若いときはギターを弾きながらよく歌っていました。反戦、メッセージソングが多かったですが、元気があったように思います。

[ 2010/01/21 22:42 ] 社会 | TB(-) | CM(-)

「BOCO(ボコ)」私も使っています

BOCO(ボコ)」私も使っています

きのうは最高気温が16.8度ありました。4月中旬の気温で大寒でしたが、1月としては珍しく暖かい日でした。最近は寒暖の差が激しく体調管理に気をつけないといけないですね。

今日は当店の中高年に人気のシード製の「BOCO(ボコ)」フレームの新作をご紹介します。「BOCO(ボコ)」フレームはフロント(前の部分)がチタン、テンプル(つる)の部分が超弾性樹脂を使用しています。テンプル(つる)に鉄芯が入っていなく、軽くて、しなやかで掛け心地のよいフレームです。テンプル(つる)もしっかりつくっていて、丈夫です。枠なし(ツーポイント)フレームは角ネジで枠に収まっているので、ネジのゆるみがが少ないフレームです。

BOCO(ボコ)」フレームのコンセプトはデザイン、カラー双方に派手なフレームには手を出せない、今掛けているフレームより少しステップアップ、主張したい人達へ提案するアイウェアです。フロントサイドよりテンプルにかけて、金属の塊の様な質感、ワイドな存在感溢れるテンプルデザインを採用したフレームです。掛けてみるとその掛けやすさが実感できます。遠近両用レンズにも対応していますので、少しだけ冒険してみようかなあと言う男性におすすめのメガネフレームです。

超弾性樹脂はグリルアミドといった素材が主で、曲げ弾性、耐薬品性、マイナス40度~120度までの耐温度性などに優れているため、スポーツグラスのフレームに多く使われています。また、地肌とのフィット感もよく、ずれ落ちにくいこともメリットです。お値段はメーカー希望価格29,400円(税込)です。製造販売元はSEEDで日本製のフレームです。

     人気の溝ほりフレームです     こちtらも人気のフルリムフレーム

フレーム価格で薄型レンズ(1.60非球面・超撥水・UV400/アッベ数42)レンズが付いてきます。また、お手頃価格で人気の遠近両用レンズ、ニコン・エシロール「グーシアパル1.60 14/11ECC」(非球面・超撥水・UV400/アッベ数42)はプラス5,000円(税込)です。遠近両用をなさる方が増えているのもお手頃な普及レンズが発売されたからです。グレードアップをご希望の方は追加料金で対応いたします。
[ 2010/01/21 16:12 ] メガネ | TB(-) | CM(-)

今年の10大リスクと注目するべき世界の指導者

今年の10大リスクと注目するべき世界の指導者

今日は良い天気で暖かい日です。大寒ですが、4月上旬の気温となっています。今年は寒暖の差が激しく、台風並みの強風が吹いたり何か変ですね。通常国会が18日招集され、6月13日までの150日間重要な予算審議などが議論されます。最近の政治はどこかの独裁国家や、全体国家みたいな感じが見受けられて危険な感じがします。日本が今後どうなっていくのか心配です。

ネット上で「今年注目するべき世界の指導者10人」と1月4日に「今年の10大リスク」という記事が載っていました。危機管理を専門とするコンサルティング会社「ユーラシア・グループ」(本部・ニューヨーク)が発表したものです。

今年の10大リスク

1  US-China Relations 米国、中国の関係
2  Iran イラン
3  European fiscal divergence 欧州の会計年度の相違
4  US financial regulation 米国の金融規制
5  Japan 日本
6  Climate change 気候変動
7  Brazil ブラジル
8  India-Pakistan インドとパキスタン
9  Eastern Europe, elections & unemployment 東ヨーロッパ、選挙&失業
10 Turkey トルコ

発表によると、「官僚と産業界の影響力を制限しようとする民主党の活動が、より高い政治的リスクを生み出している」と指摘。鳩山首相を「選挙だけでなく、効果的な意思決定にも長(た)けていない」と酷評し、「今年1年と続かない可能性がある」とした。また、「真の実力者である小沢民主党幹事長は閣外におり、正式の政策(決定)ラインからも隠れている」と、解説している。

10大リスクの1位は「米中関係」、2位「イラン」の後、「欧州諸国間の財政状況の違い」「米国の金融規制」と続いた。イスラム過激派によるテロ事件の増加が懸念される「インド・パキスタン」は8位だった。讀賣新聞より


今年注目するべき世界の指導者

【1位】中国 温家宝首相

【2位】米国 オバマ大統領

【3位】日本 小沢一郎幹事長

【4位】英国 キャメロン保守党党首

【5位】ブラジル ルラ大統領

【6位】イラン ラフサンジャニ元大統領

【7位】パキスタン カヤニ陸軍参謀総長

【8位】ロシア プーチン首相

【9位】アラブ首長国連邦 ハリファ・ビン・ザイド・ナハヤン大統領

【10位】欧州連合 オッリ・レーン欧州委員会委員

国際政治上の危機分析を専門とする米調査分析会社ユーラシア・グループは19日、今年注目するべき世界の指導者10人を公表、3位に民主党の小沢一郎幹事長を挙げた。首位は中国の胡錦濤国家主席、2位はオバマ米大統領で、鳩山由紀夫首相はランク入りしなかった。

分析は、小沢氏を「民主党内で最も力がある政治家」と位置付け、党の選挙戦略や資金面、候補者選定をコントロールしていると指摘。自身の資金管理団体をめぐる収支報告書虚偽記入事件を乗り越えることを前提に、夏の参院選勝利に向けて政権全体に対して強い主導権を握るとした。

さらに「政策決定を他に委ねているが、自身の政治課題を解決するためには強権的に介入する」と解説。小沢氏が事件によって政治の舞台から降りた場合について「政策面の影響はわずかだが、選挙への意味合いは途方もなく大きい」と強調した。産経新聞より


最近お店や商品のご紹介が少ないですが、デジカメの調子が悪いので修理しています。しばらくの間すみませんがよろしくお願いいたします。
[ 2010/01/20 14:03 ] 社会 | TB(-) | CM(-)

未来の地球はどうなってしまうのか?

未来の地球はどうなってしまうのか?

21世紀に入り、今年が2010年です。世界の人口は68億人を超えていて、爆発的に増えています。この先40数年後には100億人を突破すると言われています。その人口を養える食料を確保できるのか、石油などの地下資源はどうなのか、温暖化による環境問題はどうなのか、さまざまな問題を抱えています。また、世界では紛争や戦争も絶え間なく起こっています。私たちの住む地球の未来はどうなっていくのでしょうか?。そんな中で向こう1000年分の世界の推移を予測したものがありましたのでご紹介します。

2010年

世界の力の中心地: アメリカ合衆国
世界の人口: 6,838,220,132人
普及している乗り物: 自動車
もっとも一般的な住居: 家

2030年

世界の力の中心地: 中国
世界の人口: 8,295,925,812人
普及している乗り物: スクーター
もっとも一般的な住居: マンション

2050年

世界の力の中心地: 中華合衆国
世界の人口: 9,404,296,384人
普及している乗り物: 原子力スクーター
もっとも一般的な住居: 収納ルーム

2070年

世界の力の中心地: 一番大きな島
世界の人口: 5,489人
普及している乗り物: アイススケート靴
もっとも一般的な住居: 雪小屋

2090年

世界の力の中心地: 島合衆国
世界の人口: 456人
普及している乗り物: ロケットアイススケート靴
もっとも一般的な住居: 雪小屋コンドミニアム

3010年

世界の力の中心地: 地球外帝国 M3.2惑星
世界の人口: 0人
普及している乗り物: ロケット船
もっとも一般的な住居: 宇宙小屋

2070年に世界の人口は激減していますが、天変地異や核戦争があったのでしょうか?。また、地球からほかの天体に移住したのでしょうか?。2090年以降から3010年になっているのも気になります。子供や孫の世代が平和で豊かに生活できるよう願っています。
[ 2010/01/19 17:43 ] 社会 | TB(-) | CM(-)

日本一寒がりの県民と日本一寒さに強い県民

日本一寒がりの県民と日本一寒さに強い県民

あさって20日は二十四節気の一つ「大寒」です。寒の真ん中で一年でもっとも寒い時期です。大寒の朝の水は1年間腐らないといわれていて容器に入れて保管する家庭も多いと思います。気象情報会社「ウェザーニューズ」(東京)は、身に着けた衣服や防寒具の数から、都道府県別に“寒がり度”を比較した調査結果をまとめた記事が載っていました。

意外にも日本一の寒がりは秋田県民なのです。私は沖縄県民が日本一寒がりだと思いました。雪国で寒さに強い県民だと思いますが、想定外です。もう一つ意外なのは日本一寒さに強い県民は岩手県民です。日本一寒がりと日本一寒さに強い県が同じ東北地方のそれも隣接している県とはビックリしました。岩手県民はこらえ性があるのでしょうか?、岩手県が生んだ詩人、童話作家の「宮沢賢治」の”雨ニモマケズ”の有名な詩の中にも、岩手県民の我慢強さがあらわれています。時の人の小沢さんも岩手県民です。以下、岩手日報より引用しました。

寒サニマケヌ岩手県民 薄着傾向が日本一
岩手県民は日本一寒さに強い―。こんな結果が気象情報会社ウェザーニューズ(東京都港区)の「全国寒がり度調査」で明らかになった。気温が同じと仮定した場合の着衣や手袋、マフラーなどの小物の数を偏差値化して分析。県民は薄着の人が多いとの結果が出た。隣の秋田県は「最も寒がり」であることも分かり「岩手県民はこらえ性があるのではないか」と、ユニークな調査に県民は興味を示している。

調査は昨年12月21~23日に行い、同社に登録する全国のウェザーリポーター6767人が着ていた服や小物の数を報告。朝の気温との関係を偏差値化して分析。全国平均を1個とした場合、県民はどんな気温でも、全国より0・94個少なく、秋田県は1・16個多かった。

北海道・東北地区では、1位から秋田県(プラス1・16個)、山形県(同1・06個)、北海道(同0・56個)、宮城県(同0・5個)、福島県(マイナス0・4個)青森県(同0・44個)本県(同0・94個)。

盛岡市内丸の服飾店「BLUE」店員の千葉佳織さん(24)は「県外のお客さんは盛岡の風は冷たいと言い、すぐに購入を決めることが多い。県内の人は何度か来店して決める」と買い物客の傾向を話す。コートにかけるお金の全国平均は1万6450円。東京都(2万847円)が1位で、本県(1万3350円)は30位。寒さとの相関関係は見られなかった。

滝沢村滝沢の横山久子さん(66)は「多く雪が降らなければ着込まない。県民はこらえ性があると思う」と話す。「寒さに最も気を使うのは60代以上の女性」との結果については「還暦すぎは人生の過渡期。勢いだけで活動することに慎重になる年代」と話す。

同社広報担当の徳丸友紀さんは「岩手と秋田は隣県にもかかわらずこのような結果が出たことに驚いている。今後も調査を重ね分析したい」としている。


「雨ニモマケズ」  宮沢賢治

雨にも負けず 風にも負けず
雪にも 夏の暑さにも負けぬ 丈夫な体を持ち
欲はなく
決して怒らず
いつも静かに笑っている
一日に 玄米4合と 味噌と少しの野菜を食べ
あらゆることを
自分を勘定に入れずに よく見聞きし 分かり
そして忘れず
野原の松の林の陰の小さな茅葺き小屋にいて
東に病気の子どもあれば 行って 看病してやり
西に疲れた母あれば 行って その稲の束を負い
南に死にそうな人あれば 行って 怖がらなくてもいいと言い
北に喧嘩や 訴訟があれば つまらないからやめろと言い
日照りの時は 涙を流し
寒さの夏は おろおろ歩き
みんなにデクノボーと呼ばれ
ほめられもせず 苦にもされず
そういうものに わたしはなりたい  

[ 2010/01/18 18:56 ] 社会 | TB(-) | CM(-)

今年の国際宝飾展~2つの賞の受賞者は~

今年の国際宝飾展~2つの賞の受賞者は~

今年で第21回目となる国際宝飾展。今月27日から4日間、東京ビックサイトで開催されます。1990年に第1回が開催されてからずっと年に一度開催されています。私も数回行きましたが、最近は忙しく数年間行っていません。一般の方は会場には入れません。宝飾関係者向けの展示会で招待券が必要です。

今回は1350社のブースがあり、1日ではまわりきれないほど大きな展示会です。その中で毎年マスコミでも取り上げられている2つのイベントがあります。それは「日本ジュエリーベストドレッサー賞」と「ブライダルジュエリープリンセス」です。日本ジュエリーベストドレッサー賞は第1回目から行なわれていて、日本ジュエリー協会主催の著名人に贈られる賞です。 

日本ジュエリーベストドレッサー賞
過去一年を通じて「最も輝いていた人」「最もジュエリーが似合う人」「今後もさらにジュエリーを身に付けて欲しい人」を選考、表彰します。10代から60代以上の各世代と特別賞や男性部門もあります。授賞式は本人が出席し、国際宝飾展のレセプション・パーティーにて豪華なジュエリーが贈られます。昨年は10代に成海璃子、20代に広末涼子、30代に滝川クリステル、40代に真矢みき、50代に夏木マリ、60代以上に森山良子、男性部門に松山ケンイチがそれぞれ受賞(敬称略)しました。

今年の(21回)日本ジュエリーベストドレッサー賞受賞者(敬称略)は

特別賞    鳩山 幸(鳩山総理夫人)
10代     福田 沙紀(女優)
20代     ベッキー(タレント)
30代     観月 ありさ(女優)
40代     大塚 寧々(女優)
50代     戸田 恵子(女優)
60代以上  高橋 真梨子(歌手)
男性      佐藤 隆太(俳優)

ブライダルジュエリープリンセス
ブライダルジュエリープリンセスは日本ジュエリー協会主催による著名人に贈られる賞で2007年に設けられました。「ブライダルジュエリーのイメージリーダーとして最もふさわしい著名人」を表彰するします。29日の表彰式では受賞された2人にともウエディングドレス姿で登場します。

ブライダルジュエリープリンセス歴代受賞者
第1回 2007年 優香(女優)、安めぐみ(タレント)
第2回 2008年 小林麻央(キャスター)、安田美沙子(タレント)
第3回 2009年 平山あや(タレント)、皆藤愛子(キャスター)
今年は スザンヌ さん (タレント) 南 明奈 さん (タレント)が受賞します。

どの女性もウエディングドレスがよくお似合いで、男性のみならず女性の方もうっとりされると思います。ジュエリー業界あげての大きなイベントで、ジュエリーの販売に結びつくようPRしています。今年の受賞者も時の人や活躍されているかたばかりです。両賞ともネットなどで28日、30日に紹介されます。ぜひその画像をご覧になって下さい。

     去年の「日本ジュエリーベストドレッサー賞」受賞者     昨年の「ブライダルジュエリープリンセス」受賞者
[ 2010/01/18 16:06 ] 宝石 | TB(-) | CM(-)

中高年の方にオススメ~中年と中高年とは~

中高年の方にオススメ~中年と中高年とは~

中高年という言葉がよく出てきますが、中高年とはいったい何歳のことを指すのでしょうか。「中高年のアイドル」といわれている「綾小路 きみまろ」さんの毒舌漫談がよく解る年齢が中高年?かもしれません。皆さんは中高年とは何歳から何歳までか解りますか?。

中高年は辞書では「45歳以上65歳程度の人をいう」と出ています。中年は「40歳前後から50歳代後半あたりまで」ともいわれています。いろんな意見や見解がありますが、45歳から64歳までが中高年を指すと思います。65歳以上は高齢者で、健康保険では前期高齢者、75歳以上が後期高齢者といいます。

私も立派な?中高年ですが、中年と呼ばれたほうがいいですね。今回はそんな中高年の方にオススメのメガネフレームをご紹介します。女性用の「ヴァレンチノ・ルディー」と男性用の「マジェスタ」です。

ヴァレンチノ・ルディー
皆さんもよくご存知だと思いますが、イタリアミラノから生まれた知名度の高いブランドです。中高年をターゲットに「上品」「お洒落」を基調としたデザインです。ご紹介のフレームは枠なしフレームです。ベータチタンをしのぐバネ性と耐久性を持った「ガムメタル」として「ドゥアン」で有名な鯖江市の(株)三工光学が製造しているフレームです。この枠なしフレームも「ガムメタル」を使用していて、丈夫で軽く、掛け心地の良いフレームです。お値段は31,500円(税込)で今回SEED1.60球面レンズを使用しました。レンズを入れて31,500円(税込)です。

マジェスタ
ハイクオリティで飽きのこないベーシックなデザインの「マジェスタ」。先進の加工技術を駆使して作られる、人にやさしいチタンフレームです。どなたでもよく似合う定番デザインを基本とし、掛け心地、堅牢性を重視して設計しています。カラーには剥がれにくいIPメッキを使用しているのもこだわりの一つです。セイコーオプティカルプロダクツ(株)が発売しているフレームで製造は中国です。たくさんの種類があり、お値段は18,900円(税込)です。ご紹介のフレームは溝ほりフレームで今回1.67非球面レンズを入れました。

セイコーといえば時計で有名ですが、メガネフレームやレンズも昔から作っています。大正10年(1921)服部時計店光学部が眼鏡フレームを輸入販売開始し、 昭和17年(1942) 眼鏡ガラスレンズを「ビスタ」ブランドで販売開始しました。平成16年(2004)1月1日よりペンタックス株式会社と眼鏡レンズ販売事業を統合、「PENTAX」ブランドのレンズも販売しています。当店人気フレームの「セリーヌ」「アニエスb」もセイコーオプティカルプロダクツ(株)が製造、販売しています。カラリオで有名なプリンターやパソコンの「セイコーエプソン」も子会社です。

いま若い方も「あれから40年」たてば立派な中高年の仲間入りです。ちょうど老眼になられる年齢ですので、目を労わってあげて下さい。当店では中高年の方によく似合うメガネフレームを取り揃えています。お手頃からおしゃれなフレームが揃っています。ご予算に応じて最適なメガネをおつくりいたします。

     ヴァレンチノ・ルディー     ガムメタルを使用

     マジェスタ     純チタンでIPメッキ
[ 2010/01/17 13:43 ] メガネ | TB(-) | CM(-)

「家メガネ」好評です~雑記~

家メガネ」好評です~雑記~

きょうは冬型も緩み穏やかな晴れの天気で、積もった雪も随分とけてきました。今年の冬は強い風が吹き荒れて、台風並みです。雷も頻繁に鳴り、よく落雷しています。北陸地方の冬雷は雪雷といって、この地方独特のものです。大きな音とともに地響きのするとても怖い雷です。

そんな冬雷ですが、政界も冬雷がピカピカ鳴っています。きのう夜、NHKのニュースを見ていると衆議院議員と秘書の3人が逮捕または逮捕状が出ていると放送していました。政治資金規正法違反にとどまらず広がりを見せています。この際膿を徹底的に出して浄化してほしいです。数億円、数十億円という話が出ていますが、ほんと、ため息が出るばかりです。

今回は「家メガネ」です。家メガネと言うネーミングは定着してきています。当店でもコンタクトレンズを主になさっている方の「家メガネ」としてまた、お仕事用のセカンドメガネとして好評です。その中で、丈夫で掛けやすいフレームと人気なのが「airc エアック」メタルフレームです。鯖江の(株)オリエント眼鏡さんが取り扱うメガネフレームで、製造は中国です。人気の秘密はテンプルはステンレス仕様、表面樹脂コート付き仕様でメッキはげがしにくく、丈夫なフレームです。

ただいま当店では、SEED「ソルート」(1.56球面・撥水・UVケア・アッベ数38)のレンズをお付して7,350円(税込)、SEED「ルーナスUVST](1.60球面・超撥水・UV400/アッベ数42)のレンズをお付して9,450円(税込)です。溝ほり・枠なしフレームはレンズ割れが生じますので「ルーナスUVST」レンズになります。

     airc エアック     「家メガネ」用レンズ2種類

1.60非球面レンズ、1.67非球面レンズなどにグレードアップをご希望の場合はそれぞれプラス3,000円(税込)/5,000円(税込)で対応しています。今回は「家メガネ」をご紹介しましたが、当店の「安心価格」も公表です。「安心価格」はフレーム価格でメガネ一式をお求めいただけます。レンズのぐれーどアップも追加料金で対応していますので、ご予算とレンズを見比べてお好みのメガネをお選び下さい。
[ 2010/01/16 18:09 ] メガネ | TB(-) | CM(-)

今月の心に残った「詩」

今月の心に残った「詩」

一昨日から雪の天気で、能登地方では輪島が89センチと大雪になりました。金沢市で37センチ、こちらは20センチぐらいです。きのうはさらっとした雪でしたが今日は水分を含んだ重たい雪です。あさ、雪かきをしましたが、腰が痛くてもうしたくありません。

     迷いと光

人は迷いの中を歩く

ひょっと落とし穴に落ちて

そこから迷いが始まるのではない

迷いの落とし穴などはない

世界が大きな穴であって

歩いても止まっても 迷いの中を

迷いながら歩いている

人は光の中を歩く

一条の光が射して

そこから世界が輝くのではない

啓示の光などはない

世界が光で満ちていて

歩いても止まっていても光の中を

輝きながら歩いている


         Poem Y.Mochizuki
[ 2010/01/15 12:56 ] その他 | TB(-) | CM(-)

格安パソコンを購入しました~エプソン~

格安パソコンを購入しました~エプソン~

12年前に購入したパソコンが突然壊れてしまいました。どうしてもなおらないので、「エプソンダイレクト」からパソコンを購入しました。「Endeavor NP11」でとても小さく、ものすごく静かなパソコンです。18.5型液晶ディスプレイと本体をあわせて39,800円(本体26,800円(税込))で、送料は1,575円(税込)の合計41,375円(税込)です。注文してから2日で到着するといわれていますが、本当に2日で着きました。

さっそく箱を開けて見ると、本体はとっても小さく「大丈夫なの?」と思わず不安になるほど小さいのです。18.5型液晶ディスプレイとディスプレイ 一体型キットをセットで購入したので、ディスプレイの後ろに取り付けました。その後、スイッチを入れると無事に立ち上がりました。DVDドライブがついていないので、前に買い置きしていた外付けDVDドライブを接続して完了です。

壊れたパソコンにはデーターがあるので、なんとか取り出したいです。電源が入るのですが、そこから立ち上がりません。ドスの画面で止まっています。皆さんの中で解る方がいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

このパソコンはウインドウズXPで、ウインドウズ7もあります。ファンレスタイプでまったく音はしませんが、本体は結構熱くなります。ネットブックのパソコンをデスクトップに使用していていますが、速さも問題なく快適にネットや動画を見られるので満足しています。だた、キーボードやマウスが安っぽいのでよく使う方は別にお求めいただいたほうが良いと思います。

       エプソンダイレクト Endeavor NP11 

     18.5型液晶ディスプレイ     本体はディスプレイの後ろに取り付け

     結構小さくコンパクト     一日中、雪の天気です

今朝は雪が15センチ積もっていました。営業前に雪かきをしましたが、よる年波のせいか腰が痛いです。できることなら雪かきはしたくありません。雪は一日中降っているので、明日も雪かきしないといけません。暖冬という予報でしたが、見事にはずれてしまいました。今週末にはセンター試験があります。受験生の皆さんは体調に気をつけてがんばって下さい。
 
[ 2010/01/14 17:05 ] 家庭 | TB(-) | CM(-)

ブルーダイヤ~金・銀・パールプレゼント?~

ブルーダイヤ~金・銀・パールプレゼント?~

きょうは昨夜からの荒れた天気で朝から電車がストップしました。娘から電話で「電車動いていない」先月もストップしたことがあり、学校へ送りました。今は台風並みの強い風はおさまりましたが、これから雪が降ってくるように思います。

ブルーダイヤ~金・銀・パールプレゼント?~、私が子供の時の洗剤のコマーシャルでのフレーズです。今でもよく覚えているのはインパクトが強いからです。マスプロアンテナの「見えすぎちゃって困るの」やイナバ物置の「100人乗ってもまだ大丈夫」など、皆さんもよく覚えているコマーシャルがいくつかあると思います。

洗濯用洗剤のご紹介ではなく、ダイヤモンドのご紹介です。「3ストーンダイヤモンド」と10個のメレダイヤ10個が入ったデザインです。メレダイヤ10個のうち6個が「ブルーダイヤ」です。「清純無垢な」無色のダイヤモンドと「幸せを呼ぶ」ブルーダイヤモンド、そのうえ3ストーンダイヤモンドは「現在・過去・未来」をあらわしています。

メインのダイヤモンドを引き立てる小粒のダイヤモンドのことを「メレダイヤ」と呼びます。メレダイヤは0.1カラット以下のことをいいます。メインの石を引き立てる役割があります。6個のブルーダイヤは天然の色のものはほとんどありません。放射線処理やトリートメント処理されたものがほとんどです。

カラーダイヤではブルーダイヤやピンクダイヤが人気でピンクダイヤは「豊かな愛に包まれる」と言われ、エンゲージリングやマリッジリングに使用します。画像の3ストーンブルーダイヤモンドリングは大きさがトータル0.50カラット、K18WGでお値段は当店特価価格130,000円(税込)です。デザインリングですが、引っかかりのないタイプでふだん使いができるリングです。

商売をしているとお客様から「このダイヤ、本物か調べて」とよくご依頼を受けます。当店には本物かにせものなのかを判別するダイヤモンドテスターがあります。この機械にかければすぐに判別しますが、普通はこの機械を持っている方はいません。簡単な本物の見分け方はダイヤを冷凍庫で冷やしておいて、室内に出し、そーっと息を吹きかけると結露します。 本物ならすぐに(数秒でさーっと)結露が消え、にせものはすぐには消えません。これはダイヤの熱伝導度が非常に大きいためです。

     IMGP5141.jpg     Image001.jpg
[ 2010/01/13 17:46 ] 宝石 | TB(-) | CM(-)

EGOIST(エゴイスト) メガネフレーム

EGOIST(エゴイスト) メガネフレーム

おとといは娘の成人式がありました。校下ごとの成人式なので久しぶりに会う同級生も多く、盛り上がっていたみたいです。会場別室で1次会があり、近くの焼肉ハウス「REED」さんで夕方から2次会がありました。6時から始まって帰ってきたのは11時前です。門限は11時に決めているのでなんとか間にあいました。我が家の門限は家族会議で11時、社会人になると12時と決めています。1分でも遅れたら雷を落とすことにしています。厳しいと言われようが門限は必要です。

きのうは姪っ子が成人式でした。私の娘と同じ年です。となり町に住んでいて同級生ということもあり、小さい時からよく遊んでいました。あさ、振袖姿を見せに来て、写真を撮りました。娘と姪っ子はよく似ています。兄弟といっても通用するくらいです。成人式を迎えて、大人の仲間入りです。これから社会の荒波にもまれると思いますが、挫けず頑張ってほしいと思います。

今回はカリスマブランドメガネ「EGOIST(エゴイスト)」をご紹介します。人と同じでいられない人のブランド、エゴイストのメガネフレームは当店でも若い女性を中心に人気のメガネフレームです。今回はブラウン色のセルフレームです。いまダークブラウン、ブラックのメガネフレームが人気です。今の季節的な面もありますが、ブラウン色は女性の方によく似合います。

画像のフレームに今回はニコンレンズをお付けしました。レンズは「ビーダSP](1.50球面・撥水コート・アッベ数59)です。乱視が強くて近視がほとんどない方の運転用メガネです。アッベ数が大きいレンズは色収差が少ないのでこちらにしました。お値段はレンズ込みで13,650円(税込)です。

女性を中心にセルフレームが人気です。コンタクトレンズを主になさっている方の「家メガネ」としてお買い求め下さる方が増えています。当店ではメガネ一式7,350円(税込)、9,450円(税込)が人気です。また、フレーム価格でレンズが付いてくるのでフレーム価格でメガネ一式が買えるのも人気です。基本レンズでしたら近視・遠視・乱視・老眼・遠近両用などすべてフレーム価格で対応します。レンズのグレードアップや色を入れる場合は追加料金で対応しています。

     EGOIST(エゴイスト) メガネフレーム     ダーク系ブラウン色が人気です
[ 2010/01/12 15:02 ] メガネ | TB(-) | CM(-)

銀座の夜にはぐくんだ魔法の話術

銀座の夜にはぐくんだ魔法の話術

前回に引き続き、銀座NO1ホステスの斉藤里恵さんのお話です。『筆談ホステス』に続き、新著『筆談ホステス67の愛言葉』からいくつかご紹介します。


〇「隣に誰かがいるだけで、“憂い”は“優しさ”に変わります」

〇「難題の無い人生は“無難”な人生。難題の有る人生は“有り難い”人生」

〇チャンスは貯蓄できない;『努力する』か『諦める』かどっちかしかないよ。『大切なのは、どれだけたくさんのことをしたかではなく どれだけ心を込めたか』

〇「“涙”を止めれば、また笑顔に“戻”れます。
  “泣く”のを止めれば、“立ち”あがって前に進めます」

〇「星という字は、日が生まれると書きます」
 

本人が著書の中から選んだ「ビジネスマンに贈る5つの愛言葉」

「自分は失敗しない。なぜなら成功するまでやめないからだ」「たまごっち」の開発者、横井昭裕さんの言葉です。私も夢がかなうまでは筆談ホステスをやめません。

「小さいことを積み重ねることが、とんでもないところへ行く、ただひとつの道」
 イチローさんの言葉です。ある化粧品メーカーのお客様が、品質はいいのに売り上げが伸びないという商品について悩んでおられたので、この言葉を贈らせていただきました。「良いものは、きっと伝わります」

「チャンスは貯蓄できない」アサヒビール元社長 樋口廣太郎さんの言葉です。

「臆病者の目には、敵は常に大軍に見える」
 織田信長の言葉です。「僕には高嶺の花だよ...」という女性に対して自分の気持ちをなかなか伝えられなかった男性の方に書きました。もちろんビジネスでも有効な言葉だと思います。

「難題の無い人生は"無難な人生"。難題の有る人生は"有りがたい"人生」
 私の得意な漢字新解釈です(笑)。「会社に入って42年、難題続きで心が休まる暇がなかった」という社長さんに書いた言葉です。

辛い時は"星“を見上げてください。

きっと明日が生まれます。

そして“明日”は、明るい日に違いありません。


最後に一番心に残った名言
ある日の接客で、こんなこともあった。「辛い」とこぼす不動産会社役員の「辛」というメモに、横線を一本足して「幸」として「辛いのは幸せになる途中ですよ」とのメッセージを送った。男性の目からは涙がこぼれ落ちて、来店時には深刻だった表情も帰る時には笑顔になっていました。
「『辛』に『一』を足すと幸せになりますよ」。

     銀座NO1ホステス斉藤里恵さん     和服姿の北川景子さん
[ 2010/01/11 16:18 ] 社会 | TB(-) | CM(-)

北川景子さん、見事に演じてました「筆談ホステス」

北川景子さん、見事に演じてました「筆談ホステス」

きのう夜9時からTBS系列で「筆談ホステス」のドラマをみました。青森市出身で銀座NO1ホステス斉藤里恵さんが書いた空前のベストセラー『筆談ホステス』(光文社刊)をドラマ化したものです。実際にあったことをドラマ化していて、私もそのドラマに吸い込まれてしまうくらい見入ってしまいました。

あらすじ
青森県で生まれた里恵は、一歳の頃に髄膜炎という病気で耳が全く聞えなくなり、成長してからは、厳しく育てようとする母親(田中好子)に反抗。学校には友達がおらず、居場所をなくしていた。兄・悟志は、そんな妹をいつも温かく見守り、心の支えになろうとしていた。

生きる目的を見失いがちな里恵だったが、ある時、クラブのママ・杏子に出会い、入ったクラブで、「筆談」で接客することを覚え才能を開花。紆余曲折の末、里恵は「日本一のホステス」になるために、生存競争の激しい東京・銀座を目指すことに。

里恵の持ち味は、青森弁で「じょっぱり」と呼ばれる気の強さと心の優しさ、そして「文字の美しさ」。いつしか「銀座NO1」とも呼ばれるまでになった彼女だが、青森で別れ、お互い気持ちがすれ違ったままの母親のことが、心の奥ではいつも気になっていて・・・。


感動的なラストシーンに思わずジーンときました。母親役の田中好子さんと斉藤里恵さん役の北川景子さん、初めはわだかまりもありギクシャクしていましたが、筆談を通してお互いのわだかまりも徐々にとけていきました。最後はお母さんと涙を流し見つめい、そして抱き合う理恵さんとお母さん。「おかあさん、生んでくれてありがとう」の言葉に思わず涙しました。

里恵さん役の北川景子さん、今が旬の女優さんです。和服姿の斉藤里恵さん役を見事に演じていました。 ハンディキャップを持つヒロイン役、そのしゃべりも難しい役柄だったと思います。きのう地元青森市の成人式に招かれ新成人に熱いメッセージを贈っていました。以下讀賣新聞より引用しました。

「筆談ホステス」胸に響く静寂のエール

青森市で10日に行われた成人式に、東京・銀座で「筆談ホステス」として知られる同市出身の斉藤里恵さん(25)が招かれ、約2000人の新成人にメッセージを贈った。斉藤さんは聴覚障害を乗り越え、自叙伝「筆談ホステス」(光文社)はベストセラーになった。昨年11月には青森市の観光大使に任命された。

式典では、それまでざわついていた会場も、斉藤さんが登場するとしーんと静かに。冒頭の5分間、斉藤さん自筆のあいさつが大型スクリーンに映し出され、「難題の無い人生は無難な人生。難題の有る人生は有難(ありがた)い人生」などと自分の好きな言葉を贈り、人生の課題に感謝することですてきな人生が開けると激励した。

その後、20分間、事前に募った質問に回答。一部はその場で手書きし、「つらい時、立ち直るきっかけは」の問いかけには、「辛(つら)いのは幸せになる途中。勉強と思って受け入れるようにしています」とつづった。手書きの間は、別の質問に対して用意してきた文章を映して進行。最後に「思いやる心と真心からの感謝の心を常に忘れずに」と呼びかけた。

大学2年生の田中準樹さん(19)は「言葉が胸に響いた。両親に感謝し、一人前の社会人になりたい」と話した。


北川景子さんがイメージキャラクターとなっている「ビビット・ムーン」メガネフレーム。SEEDさんが発売していて、当店でも人気のメガネフレームです。中央にコーナー展開していますので「ビビット・ムーン」をぜひ手にとってご覧下さい。お値段は21,000円(税込)~26,250円(税込)です。
 
[ 2010/01/11 15:48 ] 社会 | TB(-) | CM(-)

身につけよう「エクササイズ」習慣

身につけよう「エクササイズ」習慣

きょうは娘の成人式がありました。私は出席しませんが、朝早くから準備してスタジオで写真を撮り、式典に行きました。振袖を着た娘は見違えるように変身し、感慨もひときわです。成人の日を迎え大人の仲間入りですが、人の痛みがわかる大人になってほしいです。

身につけよう「エクササイズ」習慣

ランニングやウオーキングを習慣としている方が多くいます。特に中高年の方にウオーキングなさっている方を結構見かけます。そんなシーンに便利なデジタルウオッチをご紹介します。アスリート用のセイコー「スーパーランナーズ」も発売されていますが今回ご紹介するのは、ふだん使いもしやすいオーバルフォルムのスマートな「ランナーズウオッチ」と歩いた距離や速度、消費カロリーも計測できる「ファンウオーカー」ウオッチです。

ランナーズ」~NEW~

〇ジョギングやスポーツ競技の計測に便利なストップウオッチ機能
百分の1/100秒計時、10時間計。ラップ/スプリット回数表示(最大199回)。最大100本シングルメモリー

〇ダブルリピートタイマー機能
2つの減算タイマー(2つの時間設定が可能)を交互に繰り返し作動可能。10秒以上、1秒単位で最大9時間59分59秒まで設定可能。リピート回数は100回までと無制限の選択が可能。

〇時刻・カレンダー機能(2050年までのうるう年など月末修正がいらないフルオートカレンダー〇内部照明(EL)機能〇デイリーアラーム機能〇コントラスト調整機能〇サウンドオフ機能〇10気圧防水

画像はブラックとローズピンクですが、このほかにブルーとピンクの色ちがいもあります。ウレタンベルトで軽く、オーバルタイプで腕にジャストフィットします。お値段は10,500円(税込)です。

ファンウオーカー」~歩数計付き~

最大の特徴は歩数計がついていることです。ウオッチに万歩計がついていて、とても便利です。ウオーキングに最適のウオッチです。歩数、速度、消費カロリー、距離、歩行時間を計測・表示。歩数、消費カロリー、距離を日別に7日分、週別に12週分メモリー。2053年までのうるう年など月末修正がいらないフルオートカレンダー。内部照明(LED)機能。5気圧防水。

画像は3色ですが、このほかにホワイト、ブルーの色があります。デジタル表示も大きめで中高年の方にも見やすいタイプです。お値段は8,400円(税込)でお手頃価格で、信頼の「セイコー」製です。

     オーバルフォルムのスマートな「ランナーズ」     ウオーキングウオッチ~歩数計つき~

*メインのパソコン壊れてしまったので、公式のメールアドレスは現在使えません。「グーグル」のGメールか、リンクの中の「ご質問・お問い合わせはこちらで」でメールお願いします。ご不便をおかけしますがよろしくお願いします。

[ 2010/01/10 14:26 ] 時計 | TB(-) | CM(-)

”寅”のぬいぐるみと”寅年”にオススメメガネ

”寅”のぬいぐるみと”寅年”にオススメメガネ

きょうは9日ですが、お正月気分は抜けたでしょうか。私はお正月気分に浸ることもなく、貧乏暇なしです。きのう年賀のあいさつに来られたリズム時計工業のセールスさんから、干支の”寅”ぬいぐるみをいただきました。毎年干支のぬいぐるみをこの時期にいただいています。黄色のかわいい寅ちゃんです。さっそく店内に飾りました。

昨年の干支”丑”は年末にお客様に差し上げました。干支のぬいぐるみは結構人気があり、年末にご希望のお客様に差し上げています。”寅年”はどんな年になるのかわかりませんが、穏やかな年になってほしいと思います。

きょうの午前中にメガネをお求めのお客様が選ばれたメガネは”寅年”にピッタリのメガネです。”ファルチ・ニューヨーク(Falchi)”というブランドフレームです。”寅”のような模様と色使いで、大型で智の部分に金属の入れて強度とワンポイントを兼ねている何となく懐かしいセルフレームです。材質はポリフレックスというセルに近く、何よりも軽いのが特徴です。

ベーシックコンセプトは「セクシー」 キーワードは「シック」「ファンシー」「ワイルド」

ブランド創業者のプロフィール
カルロス・ファルチは1944年ブラジルに生まれて、19歳でニューヨークに渡り、コスチュームデザイナーとして ミックジャガーやティナ・タナーなど、一流アーティストの 衣装デザインを手がけ成功を収めました。1980年に彼の作品がメトロポリタン美術館の 永久保存コレクションに指定されました。1983年にはデザイン分野の業績を認められ 「コティ賞」を受賞しました。 現在はアメリカを代表するデザイナーとして 確固たるポジションを築いています。

このフレームをお選びいただいた女性のお客様はお聞きすると、なんと今年年女で”寅年”生まれなのです。普段はコンタクトを中心になさっていて、「家メガネ」をお求めにご来店いただきました。「メガネは似合わないわ」と言われていましたが、顔立ちの整った美人さんでメガネがよーくお似合いです。

最近「家メガネ」をご購入されるお客様が増えています。プライベートの時はなるべく目を休まる意味からメガネを掛けるほうがよいと思います。コンタクトレンズは完全矯正に近く処方しますが、メガネは弱めに処方します。なぜならコンタクトレンズは目に貼り付けなので、違和感なく小さく見えることもありませんが、メガネは目から平均12ミリ離れているのと、レンズが大きく収差が出ます。メガネになれていないので、個人差はありますが0.8~1.0までになさると違和感なくご使用いただけます。

今回は中程度の近視なので、薄型非球面レンズをオススメしました。”ファルチ・ニューヨーク(Falchi)”フレームは16,800円(税込)で、プラス3,000円(税込)で1.60非球面レンズにグレードアップしました。総額19,800円(税込)でご希望の2万円におさめることができました。販売元はシチズン眼鏡(株)で韓国で製造されたフレームです。

”寅年”とお聞きしたので、虎目石(タイガーアイ)でつくった”寅”の置物をプレゼントしました。小さいのでカバンに入れても財布に入れても良い大きさです。「わあ、ありがとう!」ととても喜ばれました。メガネも満足されたようで「ほんと、いいのにしていただいてありがとう」そう言っていただけるととても嬉しい気持ちになります。

北川景子さん似のはっとする美人さんでした。色白で背も高く、はきはきした口調は接客していて気持ちの良いものです。しっかりオヤジの私はこのような女性には弱いです。明日は成人式を迎える娘がいます。どのように変身するか楽しみですが、お父さんは娘に対してメロメロですが、大人の仲間入りで変な虫がつかないか心配でもあります。

     ”寅”のぬいぐるみ     ファルチ・ニューヨーク(Falchi)

[ 2010/01/09 17:15 ] メガネ | TB(-) | CM(-)

2110年宇宙の旅~反物質ロケット~

2110年宇宙の旅~反物質ロケット~

「2001年宇宙の旅」。スタンリー・キューブリックとアーサー・C・クラークがアイデアを出しあってまとめたストーリーに基いて製作されたSF映画です。私も見ましたが難解な映画でしたが、その当時は21世紀になると宇宙旅行が当たり前のようにできると期待していました。

1969年にアポロ11号が初めて月に降り立ちました。人類史上初めてのシーンをテレビ中継しているのを見ました。月の降り立つシーンに興奮したのを覚えています。それから近い将来に人類は火星やそれ以外の惑星に行くという期待が膨らんできました。しかし、現実は実現していません。

アーサー・C・クラークが発表したSF小説には映画にもなった「2010年宇宙の旅」や「2061年宇宙の旅」「3001年終局への旅」と続くシリーズがあります。読まれた方もいると思いますが、宇宙にはロマンがあります。私もSF映画が大好きでスタートレックシリーズの映画はDVDでよく観ます。無限に広がる宇宙のどこかに私たちと同じ文明を持った星がきっとあると信じているので、空想ですが夢が広がります。

有人火星探査は今の技術でも可能ですが、ネックは火星への往復と滞在期間の合計で1年強から3年弱という、月探査とは比較にならない長期間のミッションであることです。火星探査はより効率の高い原子力エンジンや核融合エンジンなどを利用すると往復三ヶ月に、「反物質エンジン」を搭載できれば往復2週間で火星探査が可能となります。また、「往復20年の太陽系外旅行」も可能となり、太陽系から何光年離れた星にいけるようになります。

夢のような「反物質ロケット」を開発・研究中で2110年目指して取り組みがはじまろうとしています。スタートレックみたいに宇宙船で「ワープ1で航行」とかトータルリコールみたいに海外旅行気分で火星旅行にいける時代がきっとやって来ると思います。

以下産経新聞より引用しました。
「反物質」のエネルギーを利用した超高速宇宙船で惑星旅行に出発-。SFに登場する未来のロケットの実現性を真剣に考える研究会が、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の若手技術者らで結成された。未来型ロケットの研究組織は国内初。「100年後」の開発を視野に、壮大な将来構想を今年度中にまとめる。

月旅行は現行ロケットの推進技術で可能だが、火星旅行はより効率の高い原子力、さらに遠い惑星へ行くにはケタ違いに高性能な新技術が必要だ。研究会は「往復2週間の火星旅行」「往復20年の太陽系外旅行」を目標に、技術的な課題と実現可能性を探る。

究極の開発目標は「反物質ロケット」。地球や人間を作っている普通の物質とは電気的な性質が反対で、自然界にはほとんど存在しない反物質を燃料に使う。反物質と普通の物質を衝突させると、どちらも消えて光に変わる現象が起き、このとき生まれる巨大なエネルギーで前進する。試算では現行ロケットと比べて速度は100倍、燃費は10万倍という。

また、ウランの核分裂反応を利用する原子力ロケットや、核融合ロケットなども検討。大学や国立研究機関の有識者から技術課題を聞き取り、開発までの100年単位のロードマップ(工程表)を提言する。

未来型ロケットは、欧米では基礎研究が着々と進んでおり、火星を目指す原子力宇宙船は米国がすでに研究中のほか、ロシアも参入する方針だ。日本は白紙の状態だが、JAXAの立川敬二理事長が「将来の芽として、先端的な観点で取り組むのも面白い」と研究会の設置を決めた。

研究会は20~30代のロケットエンジンの技術者らで構成。実用化への道のりは長いが、発起人の砂川英生・宇宙輸送ミッション本部開発員は「将来の技術革新を見据え、長期的な視野で研究開発を進めることが重要だ」と話している。


38388.jpg
[ 2010/01/08 17:32 ] 宇宙 | TB(-) | CM(-)

達成可能な目標を立てる~新年の抱負~

達成可能な目標を立てる~新年の抱負~

きょうは休み明けで朝から店内整理をしました。休み明けに注文していた商品を補充したり、ならび替えしました。お正月飾りもきょうまでで、夕方には下げようと思います。お正月気分も抜いてしっかりがんばろうと思います。

新年といえば抱負です。皆さんは「新年の抱負」を立てましたか?。私も元旦の朝に今年はこうしよう、これを目標にがんばろう・・・など「新年の抱負」を立てます。意気込みよく抱負を立てますが、三日坊主に終わってしまうことが多いのではないかと思います。私もその繰り返しですが。ただし、ダイエットについては確実に達成しています。なぜ達成しているのかを皆さんにご紹介したいと思います。

簡単な目標を設定する

目標を達成するためには、目標設定方法が重要です。すなわち、絶対に達成できるような簡単な目標を設定することです。私のダイエット方法は3キロ減を目標にとりあえず挑戦しました。一ヶ月後には達成し、また同じように3キロ減の目標とウエストラインを締めるためにストレッチ体操をしました。ストレッチといっても腹筋とスクワットだけです。初めは10回連続1セットを毎日続けることを目標にしました。

目標設定を少しずつ上げる

2週間ほど続けましたが、結構楽なので少しずつ回数を増やしました。10回を15回、20回と一週間ごとに増やし、今では50回でそれ以上は増やしていません。充分な余力を残していないと毎日続きません。ストレッチは仕事が終わった後に部屋でテレビを見ながらしています。5分ぐらいで、エアコンが効いているので汗もかきません。ダイエットはこの目標を達成したら次の目標と少しずつ上げていって目標体重2、3キロのところで維持するようにするとストレスなくダイエットを継続出来ます。毎日体重計に乗ることは必須で、記録することが重要です。

いきなり10キロ減を目標設定したり、毎日ウオーキングすることを目標設定すると続きません。まずは簡単な目標設定することから始め徐々に上げてゆく、余力を残してそれ以上は上げない。そうすると続くと思います。仕事でも同じで、「新年の抱負」は大きな目標を立てがちです。まずは簡単な実現可能な目標を立てて、継続していくことから始めると三日坊主に終わることはないと思います。

     ”寅”の干支石鹸     こちらも同じく干支石鹸

向かって左は当店でお客様に差し上げている干支石鹸です。向かって右は問屋さんからいただいた干支石鹸です。どちらも石鹸にシールを貼って完成させるのですが、寅というよりは猫みたいに見えます。新年に入って株は上がっていますが、3月には2番底がくるかもしれないといわれています。新年度予算審議がこれから始まる予定ですが、予算の実効があらわれてくるのは夏ごろになるので、早く補正予算をあげて3月に間に合うようにしてほしいです。

[ 2010/01/07 17:11 ] 独り言 | TB(-) | CM(-)
令和5年10月のイベント情報
マウスをあてるとスクロールが止まります

〇大創業祭開催中!
決算特別価格でご奉仕いたします。

〇遠近両用メガネフェア開催中
眼鏡作製技能士が最適なメガネをアドバイスします。

〇ナチュラルホワイトアコヤ真珠

無調色真珠2点セットがおススメ!

〇ジュエリーリフォームフェア開催中!
デザインが古くてご使用されていないリングやネックレスを
最新のデザインにリフォームしませんか 相談会開催中。
   
〇補聴器相談会好評開催中!
既製タイプやオーダータイプ、最適な補聴器をアフターも万全です。

〇ご不要になった金・プラチナ・ダイヤ・銀を生活応援価格で高く現金買取り、下取りします。

金・プラチナ100g/50g/20g/10gも販売しています。

10月の誕生石はオパールとトルマリンです。

お店のご紹介

(株)メルベーユ森

Author:(株)メルベーユ森
宝石・メガネ・時計
補聴器・宝石のリフォーム
金地金販売、買取り

石川県能美市大成町2-5
根上ショッピングタウン
(マルエー根上店さま前)
TEL :(0761)55-0096
FAX :(0761)55-5331
営業時間 9:00~19:00
定休日:水曜日
1925年(大正14年)創業
今秋で99年目を迎えました

◎SS級認定眼鏡士
◎眼鏡作製技能士
◎石川県公安委員会許可
  第511060011995  

ご訪問ありがとうございます
最近のコメント
カレンダー
12 | 2010/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -