fc2ブログ
メルベーユ森のお店紹介と取り扱い商品の説明を中心に。また、趣味の宇宙・格闘技・社会・経済・家族の話やちょっと辛口の話をしていきます。

「謎の鳥」最新版~増殖中!~

「謎の鳥」最新版~増殖中!~

永田町を舞う「謎の鳥」。初めは4種類の鳥が増殖して2月には11種類になり、今度は19種類とだんだん増殖しています。3月24日の日本財団会長『笹川良平のブログ』に決定版 永田町を舞う「謎の鳥」が載っています。増殖した「謎の鳥」をご紹介します。

決定版 永田町を舞う「謎の鳥」

日本には謎の鳥がいる。
正体はよく分からない。

中国から見れば「カモ」に見える。
米国から見れば「チキン」に見える。
欧州から見れば「アホウドリ」に見える。

日本の有権者には「サギ」だと思われている。

オザワから見れば「オウム」のような存在。
でも鳥自身は「ハト」だと言い張っている。

「カッコウ」だけは一人前に付けようとするが、
お「フクロウ」さんに、「タカ」っているらしい。


それでいて、約束したら「ウソ」に見え、
身体検査をしたら「カラス」のようにまっ黒、

疑惑には口を「ツグミ」、
釈明会見では「キュウカンチョウ」になるが、
実際は「ヌエ(鵺)」のようだ。

頭の中身は「シジュウガラ」、
実際は単なる鵜飼いの「ウ」。

「キジ」にもなる「トキ」の人だが、
私はあの鳥は日本の「ガン」だと思う。

太字が今回増殖した8種類の鳥です。まだまだ増殖中で何種類になるのか想像もつきません。支持率は20%台になり、危険信号が出ています。政権交代してから旧政権に比べてマスコミのバッシングも緩いように思います。実際はもっと支持率は少ないと思いますが。
[ 2010/04/14 18:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)

視力を保つ6つの食べ物~食生活を見直す~

視力を保つ6つの食べ物~食生活を見直す~

今日もこの季節としては寒い日です。4月に低温注意報が出されることは異常です。野菜も高騰していて、早く平年並みの気温にもどってほしいです。

視力を保つためにはサングラスで紫外線から目を保護したり、定期的に視力検査を受け、目の状態に合った眼鏡やコンタクトレンズを使用することは大切な事です。さらに目の健康に対するもっと積極的なアプローチとして、食生活を見直すことが提案されています。毎日の食事により視力を向上させることも夢ではないとのことで、眼病を予防し視力を保つカギとなる6つの食品をご紹介します。

ビタミンCやω-3脂肪酸(オメガスリーしぼうさん)、植物にふくまれる色素などのいくつかの化合物は目の健康にとって非常に重要で、食によって視力を向上させることも可能だと、リバプール大学の眼科学長Ian Grierson教授は提唱しています。

60歳から注意する眼病に白内障や緑内障、失明の原因として多い加齢黄斑変性などの疾患があります。Ian Grierson教授はこれらの疾患はすべて食生活の影響を受けている。毎日の食事に果物や野菜をちょっと増やすだけで、将来の目の病気にかかる確率を劇的に低くすることができる。と提唱しています。

視力を保つ6つの食べ物

・緑色野菜
ほうれん草、フダンソウ、ケール、ブロッコリー、芽キャベツなどの濃い緑の野菜にはLutein(ルテイン)とZeaxanthin(ゼアキサンチン)という2種のカロテノイドが含まれています。ルテインとゼアキサンチンは異性体で、ヒトの網膜に存在し、はっきりとした像を結ぶには不可欠です。光にさらされることによって年とともに失われるルテインとゼアキサンチンを食品で補うことは、加齢による失明の予防につながるとのこと。摂取の目安は1日100gの緑の葉物野菜をサラダや加熱調理して食べるとよいそうです。

・卵
ルテインとゼアキサンチンは卵黄にも多く含まれています。1日置きくらいに卵数個のスクランブルエッグを食べたり、新鮮な卵黄で作ったマヨネーズなどで取り入れるとよいそうです。

・ブルーベリー
夜間の視力に関係あるとされ、第二次世界大戦中は夜間任務のパイロットの視力向上のため取り入れられていました。ブルーベリーやブラックベリーなどの濃い色のベリー類はアントシアニンが豊富で、白内障や加齢黄斑変性による失明を予防し、進行を遅らせることができるそうです。目に血液や栄養を送り込む毛細血管を強くする働きも研究により示唆されています。朝食のシリアルにトッピングしたり、スムージーなどで取り入れると良いそうです。

・脂ののった魚
魚の脂肪に含まれるω-3脂肪酸は緑内障や加齢黄斑変性のリスク低減に役立つそうです。ドライアイにも有効で、ある研究ではドライアイ症候群の女性に1週間に5食缶詰でないマグロを食べてもらったところ、症状が68%緩和されたそうです。摂取の目安は1週間に2~3皿魚料理を食べることがホルモンバランスや脳・肌・目の健康のために推奨されています。

・木の実、種子類
ナッツ類に豊富に含まれるビタミンEには目を紫外線から守る働きがあり、白内障などさまざまな目の疾患の予防につながります。朝食のシリアルにトッピングしたり、おやつとして取り入れるとよいそうです。

・新鮮な果物
ビタミン類、特にビタミンCは白内障・緑内障・加齢黄斑変性を含むほとんどの目の病気に対し、予防効果があることが研究により明らかになっています。Grierson教授は新鮮は果物と野菜の摂取量を増やすだけでも視力を守る効果があるだろうとしています。朝食に新鮮な果物でスムージーを作ったり、ブロッコリーや赤ピーマンなど各種の野菜を生でサラダで取り入れたり、ビタミンを失わないように軽く蒸して食べるとよいそうです。

現代人は目を酷使しています。人間の寿命は80歳を超える長寿になりました。目の寿命は40年くらいといわれています。老眼年齢になったら老化による眼病を予防し、快適な視生活をおくるため6つの食べ物をバランスよく食べたいものです。食事は目ばかりではなくからだ全体に影響します。
[ 2010/04/14 13:54 ] 目と眼鏡の知識 | TB(-) | CM(-)

人気の「poco a poco(ポコアポコ)」入荷!  

人気の「poco pocoポコアポコ)」入荷!

当店人気メガネフレーム「poco pocoポコアポコ)」。
とても軽く、掛け心地のよいフレームで、新型が発売されてから入荷は3度目です。
フロントにチタン、テンプルに超弾性樹脂を使用しています。
全体的にスリムなボディとカラフルな色使いを採用。


かける人の表情を明るくし、アクティブなイメージを演出します。
軽くて柔軟性のある超弾性樹脂(クリスタルイミドⅣ)テンプルにより軽量感があり、
金属アレルギーユーザーも安心して使用できる(ISO10993認可)肌に優しい素材を使用。

長谷川眼鏡(株)さんが製造するプライベートブランドで、日本製です。
激しいスポーツをする学生さんから、カラフルで軽いのでアラフォー世代の方にも
ご好評をいただいています。お値段はSEED「ルーナスUVST」(1.60
球面・超撥水・UVカット・アッベ数42)レンズが付いて18,900円(税込)。
ダウングレードレンズ SEED「ソルート」(1.56球面・撥水・UVケア・
アッベ数38)レンズが付いて15,750円(税込)です。
さらに「スプリングセール」期間中はプラス3,000円で1.67非球面レンズを
お付けします。ポコアポコはご購入いただいたお客様満足度の高いメガネフレームです。

     poco a poco(ポコアポコ)     カラフルで軽いフレーム、広がりにも強い

     とても掛け心地のよいフレーム     安心のメイド・イン・ジャパン
[ 2010/04/14 10:00 ] メガネ | TB(-) | CM(-)
令和5年3月のイベント情報
マウスをあてるとスクロールが止まります

〇スプリングセール開催!

新生活応援還元セール(4月30日まで)。

〇ジュエリーリフォームフェア開催中!
デザインが古くてご使用されていないリングやネックレスを
最新のデザインにリフォームしませんか 相談会開催中。
   
〇補聴器相談会好評開催中!
既製タイプやオーダータイプ、最適な補聴器をアフターも万全です。

〇ご不要になった金・プラチナ・ダイヤ・銀を生活応援価格で高く現金買取り、下取りします。

金・プラチナ100g/50g/20g/10gも販売しています。

3月の誕生石はアクアマリン・モルガナイト・珊瑚です。

お店のご紹介

(株)メルベーユ森

Author:(株)メルベーユ森
宝石・メガネ・時計
補聴器・宝石のリフォーム
金地金販売、買取り

石川県能美市大成町2-5
根上ショッピングタウン
(マルエー根上店さま前)
TEL :(0761)55-0096
FAX :(0761)55-5331
営業時間 8:30~19:00
定休日:水曜日
1925年(大正14年)創業
今秋で98年目を迎えました

◎SS級認定眼鏡士
◎眼鏡作製技能士
◎石川県公安委員会許可
  第511060011995  

ご訪問ありがとうございます
最近のコメント
カレンダー
03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -