今日は定休日~ゆっくり静養しています~ずいぶん暖かいというよりも日中は暑くなってきました。あの「あさがお」はいっぱい発芽しています。陽気に誘われて山にドライブに行こうかと思いましたが、体が疲れ気味なので今日はゆっくり静養しようと思っています。
午前中、近くの図書館に行ってきました。古い雑誌が1冊10円で販売されていましたが、雑誌類は旬でないと興味がわきません。いつものように本を借り、週刊誌や新聞を見ながら過ごしました。
今月12日ご紹介した10.99カラットのピンクダイヤモンドリング、17日のオークションで約8億8千万円で落札されました。競売商サザビーズは「ピンクダイヤでは競売史上3番目の高額」と述べています。
一番高く競売されたピンクダイヤは24.78カラット。昨年11月に同じところで約38億円で落札されました。希少価値の高いピンクダイヤモンド、誰が買うのでしょうか?。
週刊ポストに面白い記事が載っていました。
1位:フランス 16cm 2位:オーストラリア 15.7cm 3位:イタリア 15cm
4位:メキシコ 14.9cm 5位:ドイツ 14.48cm 6位:チリ 14cm
7位:コロンビア 13.9cm 8位:スペイン 13.58cm 9位:タイ 13.5cm
10位:日本 13cm 11位:アメリカ 12.9cm 12位:ベネズエラ 12.7cm
13位:サウジアラビア 12.4cm 13位:ブラジル 12.4cm 15位:ギリシア 12.18cm
16位:インド 10.2cm 7位:韓国 9.6cm
スペインの治療機器メーカー『アンドロメディカル』が各国の研究機関や医師によって調査されたデータです。何なの?賢明なかたはピンとくるはずです。フランスの一位はわかるような気がします。日本はアメリカよりも大きいとは思いませんでした。
お隣の韓国は10センチを下回る一桁台とは。アフリカ諸国のデータがないのでフランスの一位は確定していないと思います。サルコジ大統領、IMFの専務理事はやはり1位のフランス人です。
もう一つおもしろグッズをご紹介します。目線かと思ったら、そういうサングラスだった
プライバシーを守るために、個人を特定できないように写真で目隠しをすることを「目線を入れる」といいます。顔立ちは何となくわかっても、目を隠されると誰であるのかわからなくなってしまいます。
通常は撮影した写真を、あとから加工して目だけを隠してしまいますが、撮影前から目線を入れられる便利なグッズです。そのファッションアイテムとは、「Embarrassing Photo Protective Sunglasses」という目隠しサングラスである。レンズが長方形で、かけるだけで目線を入れたようになります。これを着用して写真を撮れば、画像加工することなくプライバシーは守られますよ。
ブロガーの皆さん、この目隠しサングラスを掛けると自分自身の画像をアップできます。1本1,000円なので買ってみたいです。ネットでは525円(税込)~で売っていましたが売り切れみたいです。