Dual Blue Light Cut
~Nikon SEE CLEAR BLUE PREMIUM~ 今日もよい天気です。日中の最高気温は26度と夏日になります。
一気に暖かくなってきたので、中高年予備軍の体がまだ馴れませーん。
円安・株高が顕著になってきました。円はドルに対して101円台と大台を超え
ました。株も15,000円をうかがうほどに高騰しています。円安・株高といっても
リーマンショックの前に戻っただけですが。
景気回復の実感はありませんが、気持ちはずいぶん明るくなっています。
早く、実感を伴うようになればよいと思います。
今回のタイトルはすべて横文字になりました。

Dual Blue Light Cut Nikon SEE CLEAR BLUE PREMIUM
デュアルブルーカット ニコン シークリアブループレミアム 紫外線に負けないブルーカットレンズのワンランク上を行くレンズをご紹介。
室内(Indoor) 反射と吸収のデュアルパワーで、ブルーライトカット性能アップ
ブルーライトカット効果 11%向上
反射と吸収のデュアルパワーでブルーライトを35%カット。
コントラストがよく見え、自然な見え心地です。

見た目のギラつき25%カット
今までのブルーカットレンズの青い反射を25%抑えました。
人から見られたときにも自然な外観です。

視界のチラつき64%カット
今までのブルーカットレンズではレンズの内面反射で像が2重に映るゴースト
を徹底的にカットしてクリアな視界を実現。
屋外(Outdoor) 100%UVカットレンズでも防げない、レンズの裏面に反射する紫外線をカット。

裏面反射UVを約83%低減 E-SPF25 レンズの紫外線防止性能を示す指標。

PRESIO・LIFE(
プレシオ・ライフ)1.74
シークリアブループレミアム レンズにパソコン画面がさらに見やすく自然な見え心地のカラーオンしました。
パソコンライフが快適なオールラウンドタイプ(遠近両用累進レンズ)。
ニコン プレシオライフは、遠近両用レンズの特徴である「遠くから近くまで」の
使いやすさはそのままに、使用頻度が増した中間部分へのアクセス、見え心地
を向上させた新しい時代の遠近両用累進レンズです。
自宅や職場、外出先で、1本でオールマイティな遠近両用累進レンズです。
屈折率 1.50 1.60 1.67 1.74と度数によって4種類。
累進帯が10mm・12㎜・14mmと3種類あり、コーディングもお選びいただけます。
◎PRESIO・LIFE(
プレシオ・ライフ)は、画面にピントが合いはじめる角度が15°
なのでノートパソコンの画面をラクに見られます。
◎中近両用累進レンズはピントが合いはじめる角度が10°
◎デスクワーク専用近近累進レンズは水平でも画面にピントが合う0°です。

フレームはテンプルやヨロイ部分にゴムまりのように柔らかく、しなやかで、
しかもチタン合金よりも高強度な素材GUMMETAL(ゴムメタル)を使用した
DUN(
ドゥアン)
DUN-2011。

玉型は天地の小さい
DUN-2010に変更、累進帯10mmを入れました。

今お使いの玉型と同じにしました。

息を吹きかけると「Nikon」のロゴマークが浮かびあがります(ご希望で)。
SEE CLEAR BLUE PREMIUMは単焦点レンズ160ASタイプ~もございます。
2枚一組26,250円(税込)~です。ご紹介の
プレシオ・ライフ、お値段は高いです。