軽い・しなやかな超弾性樹脂フレーム入荷!
&石川県民の歌知ってる? 今日は風が強いですが、よい天気です。日中と朝晩との温度差があるので、
みず鼻が出るという方も多いと思います。よく、熱いうどんやラーメンを食べると
みず鼻がでるのは温度差があるからとお医者さんが話していました。
きのう午後から
能美市国民健康保険運営協議会と懇親会に行ってきました。
酒井市長さんも出席されて、和気あいあいと懇親を深めました。
4月の移動で、同級生のK君が部長になりました。また、担当課長Hさんも根上
のかたです。K君、Hさん今後ともよろしくお願いしますとともにがんばって下さい。

今年80才になる酒井市長さん、若々しく年齢を感じさせなません。
ポジティブで明るい市長さんなので、軽口や冗談もよく出ます。
まつさき旅館の美味しい料理を堪能、ごちそうさまでした。
話は変わりますが、きのう「ごきげん」という番組に真琴つばささんが出ていま
した。お話の中で、長野県民は県民の歌「信濃の国」を県民ならみんな歌えると。
各都道府県に県民の歌があります。ご当地石川県にも県民の歌があります。
私は小学生の時に習っていますが、出だし部分しか憶えていません。
学校で「石川県民の歌」を教えているのか知りませんが、ご存じでしょうか?。
♪白山に 朝日ははえて 青雲の はれゆくところ・・・♪
石川県民の歌 昭和34年11月3日制定
石川県民の歌 Youtube
あなたの都道府県の歌、ご存じでしょうか?。
長い前置きですが、今回は軽い・しなやかな超弾性フレーム入荷しました。
ウルテム素材と
超弾性樹脂フレームです。

テンプル内側に模様が入っています。

軽くてしなやかなフレームなので、とても掛け心地がよいです。

各種カラーもそろっています。
ウルテム素材のフレーム。軽くて丈夫なのが特徴です。

テンプル模様がきれいです。

男性用
ウルテムフレームも充実しています。お値段は店頭でご確認下さい。