今年のサラリーマン川柳ベスト10は~秀作ぞろいです~ 毎日爽やかなよい天気が続きます。
朝晩は涼しく、湿度が低いので日中も気温ほど暑くはありません。
きのう東京株式市場の株価が1,100円以上値下がりしました。午前中は
最高値を更新しましたが、午後から一気に急落。今日も乱高下の荒っぽい
展開ですが、終値は128円値上がりしました。
世界的な金融緩和でお金がだぶついています。利益を求めて株や債券、
為替などに短期的にお金が動いています。
しばらくは乱高下を繰り返す、荒っぽい相場になると思います。マスコミで
はきのうの株の急落でアベノミクスは終わったのか?という論調も出ていま
した。1,2日の株価で判断することなく、もう少し長くみてみないと答えは出ま
せん。一喜一憂が好きな国民性なのかもしれませんが・・・。
きのう、第26回サラリーマン川柳ベスト10が発表されました。毎年ベスト10
に選ばれるサラリーマン川柳はどれも秀作ぞろいです。
その時代の社会風刺やブラックユーモアに富んでいて、サラリーマンの悲哀
や夫婦関係を詠んだ川柳が多いです。
2013年のサラリーマン川柳ベスト10 1位 いい夫婦 今じゃどうでも いい夫婦
2位 電話口 「何様ですか?」と 聞く新人
3位 「辞めてやる!」 会社にいいね!と 返される
4位 風呂にいた ムカデ叩けば ツケマツゲ
5位 ダルビッシュ 一球だけで 我が月給
6位 スッピンで プールに入り 子が迷子
7位 人生に カーナビあれば 楽なのに
8位 すぐキレる 妻よ見習え LED
9位 ワイルドな 妻を持つ俺 女々しくて
10位 何かをね 忘れたことは 覚えている
個人的には2位と3位が好きですが、今回選ばれたサラリーマン川柳ベスト10
皆さんはどの川柳が好きですか?。

5月21日のあの「あさがお」です。昨年に比べ生育が1週間遅いです。