液晶画面を長時間見られる方に~LCDカラーレンズ~ 毎日よい天気が続きますね。
今日も夏日が予想されますが、湿度が低いので快適な日です。
今回は
液晶画面を長時間見られる方にオススメの
LCDカラーレンズをご紹介します。
情報機器の発達で、パソコンやスマートフォン、テレビ、ゲーム機器など
液晶画面を
見る機会が多いです。
液晶画面はLEDがバックライトとして使用するため、
青色光(ブルーライト)が強く発生
します。この
青色光はエネルギーが強く、長時間デジタル機器を使用すると、視界の
チラツキや、目の疲れ原因のひとつになるといわれています。
紫外線をカットしてもまぶしさを感じたり、メガネの度数は合っているのに看板がぼや
けて見えたりするのは「
青色光と呼ばれる380nm~500nmの短波長光」の影響
です。このようなエネルギーの強い光を目に入れるとことによる影響も心配されます。
青色光とは?
太陽やテレビ・パソコン・携帯電話の画面などからは「赤・黄・緑・青」など、様々な光が放射されています。その中でも波長の短い青色光は、他の色と比べて強いエネルギーを持つ性質があり、生体への影響が懸念されています。色が青くなくても、例えばパソコンの白い画面からも比較的強い青色光がでていることが知られています。人の目は青色を感じにくいため、気付かぬうちに目に強い青色光を入れている可能性があります。

青色光をカットするメリット
1.まぶしさを軽減します
2.くっきり見えるようになります

このような方にオススメです
●目の疲れを感じる方
●眩しさを感じる方
●文字がはっきり見えない方
5種類のカラーオンと2つの濃度(15・25)があります。

◎LCグレー ビジネスシーンに ◎LCブラウン やわらかなブラウン

◎LCグリーン 効果を重視する方に ◎LCワイン 女性らしく華やかに

◎LCイエロー
夜間運転で眩しさを感じる方に(晴天の屋外での長時間使用には不向きです)

パソコンのヘビーユーザーにもオススメ!

LCグレー15を入れました。
液晶画面を長時間見られる方にばかりではなく、
LCDカラーレンズは屋外で活動される方にもオススメです(LCイエローを除く)。
お値段は通常のカラー染色と同じで、+3,150円(税込)です。
私も使っていますが、まぶしさを感じず、目の疲れも以前ほどではありません。