あの「あさがお」は超元気です&雑記いろいろ今日は定休日でゆっくりしています。
今日もよい天気で「まだ梅雨なの?」と思ってしまうほどです。
今年還暦を迎える歳になり、人生時計に例えると「たそがれ」の時間です。
たそがれで思いつくのは南沙織さんが歌う「人恋しくて」です。
♪ 暮れそうで暮れない黄昏どきは 暮れそうで暮れない黄昏どきは・・・♪
最近、南沙織さんの歌を聞いています。明るい曲が多いのですが、
「人恋しくて」は感傷的な歌詞とメロディーがなぜが心を癒します。
1975年にリリースされた曲で当時はこの曲の替え歌を歌っていました。
保育園の時からよく遊んだ同じ町内にいた同級生が亡くなりました。
明るく、リーダー的な存在で社会に出てからもよく話をしました。
昨夜は彼との思い出がいろいろ出てきて、よく眠ることができませんでした。
ご冥福をお祈りし、故人を偲びたいと思います。
仕事に全力投球していますが、節目の歳を迎え、健康に留意し、無理をせず
マイペースでがんばりたいと思いました。
人恋しくて 南沙織
昨夜の「マツコの知らない世界」は3大CMホテルの世界でした。
昔からCMでよく聞いたサンハトヤ、龍宮城ホテル三日月、ホテルニュー塩原。
「そのうち連れって行ってね!」と妻が話していました。
「どの旅館がいいの?」と聞くと、「全部行きたいわ!」と話す妻。
そういえば父が亡くなったあと、2人で旅行することもなかったのです。
「いまは行けないが必ず連れって行くよ」と約束しました。
個人的には舛添さんで有名な、龍宮城ホテル三日月に行ってみたいです。

あの「あさがお」は超元気で、たくさんの花が咲いています。

数えてみると108個ありました。108個は煩悩の数です。
煩悩の数だけいろんな欲がありますが、少しずつ減らしていきたいですね。

先端は屋根を覆う勢いです。

あの「あさがお」は人生時計に例えると、お昼頃でしょうか。

花を見ているとなぜか元気が出ます。