高品質オーロラアコヤ花珠真珠2点セット 各大きさのご紹介今日は雨が降るあいにくの天気です。
昨日よりぐっと気温が下がり最高気温は16℃ぐらいでしょう。
あの「あさがお」にとっては恵みの雨になり、たくさん芽が出てきました。
北朝鮮の緊張が高まっています。ミサイルが飛んで来たらどうしようと
冗談を言っていますが、冗談ですまないかもしれません。
今日は定休日で疲れた体を癒します。
午後からいつもの温泉に行ってリフレッシュして、図書館に行ってきます。
今回は各大きさの
高品質オーロラアコヤ花珠真珠2点セットをご紹介します。
オーロラ花珠とは、真珠科学研究所発行の鑑別鑑定書において、アコヤ真珠(ホワイト系)の最高品質の範ちゅうと認められた真珠に与えられる特別呼称です。従来「花珠」という呼称で親しまれ、当研究所でも長らくその呼称を用いてきましたが、現在ではすべて「オーロラ 花珠」で統一されています。

花珠真珠には「ぎりぎり花珠」「なんちゃって花珠」から
高品質の花珠真珠
までいろいろございます。
お値段もピンきりで同じ大きさであっても2倍から数倍違う場合があります。

大きさはネックレス7.0-7.5㎜、イヤリング7.0㎜です。

イヤリングはネジバネ式で簡単に装着できます。

大きさはネックレス7.5-8.0㎜、イヤリング7.5㎜です。

大きさはネックレス8.0-8.5㎜、イヤリング8.0㎜です。

巻き厚のあるきれいな
オーロラアコヤ花珠真珠です。

真珠科学研究所 鑑別鑑定書が付きます。
当店のオーロラ
アコヤ花珠真珠
2点セットは、まき厚の厚い真珠を厳選。
お客さまからも「いい真珠だね」と喜んでいただいています。

まき厚・テリ・カラー・キズ・かたち、すべて揃っていないと「花珠」と呼びません。

テリの強い真珠特有の現象であるオーロラ効果があらわれます。
当研究所所長の小松博(芸術工学博士)が2001年に発見した「真珠の下半球に現れる反射の干渉色(光彩色)」のことです。この現象を「オーロラ効果」と呼んでいます。真珠を拡散光源の上に置くことによって、写真のような「オーロラ効果」を確認することができます。「オーロラ効果」の現象の説明には、光学的な理論が不可欠です。
高品質オーロラアコヤ花珠真珠
2点セットには、当店特製
桐箱が付きます。

中を開けるとネックレスとイヤリングを収納できるケースが現れます。

さらに開けるとなんと、下段には宝石箱が現れます。

ご使用のあとは真珠クリーニングクロスで拭いて
桐箱ケースに入れてください。
お値段は税込15万円~各種展示しています。
大切なお嬢様、お孫様へ気持ちの伝わる贈り物として高品質オーロラアコヤ
花珠真珠
2点セットはいかがでしょう。イヤリングは無料でピアスに変更できます。