~大切なお客さまへ~
緊急事態宣言解除されたとはいえ、新型コロナウイルスの影響で、日々厳しい状況
が続いていることと思います。
当店では例年「サマーセール」を開催していましたが、今年はお客さまの安全と健康
を第一に考え、3密を避けるため、サマーセールを控えることにいたしました。
代わりとして、期間に余裕を設けた「割引クーポンを」をブログをご覧になられている
かたにご案内いたします。お客さまのご都合のいいタイミングでご利用くださいませ。
店内では最大限の衛生環境づくりに取り組んでいます。
安心してご来店くださいませ。スタッフ一同、ご来店をこころよりお待ちしています。
2020年5月31日 株式会社メルベーユ森
石川県の谷本知事は28日、県庁でドラッグストアチェーン「ゲンキー」の藤永賢一社長と面会した際、新型コロナウイルスの感染拡大に関連して、「ドラッグストアはわが世の春みたいなもんでしょう」などと発言した。
マスクや消毒液などへの特需を念頭に置いた発言とみられるが、県庁内からは「市民らは感染防止を徹底するため、マスクや消毒液などを購入している。デリカシーのない発言だ」と批判が上がっている。
面会の中で谷本知事は、北陸3県の人口10万人当たりの感染者数が全国の上位を占めている点にも言及。「(石川県は)東京に次いで2番目だって。北陸3県が上位を独占して」と笑いながら冗談めかして語った。
県内では累計感染者数が297人、死者は24人に上っており、県職員の一人は「何がおかしいのか理解できない。知事の言動は配慮を欠いている」と語った。 讀賣新聞より
「手についたウイルスをゼロにしようと、せっけんで念入りに手洗いするのも重要ですが、手についたウイルスが100分の1になるだけでも感染リスクは下がります。100分の1を目指すなら、手洗いは毎日せっけんを使わなくても水洗いで十分。
入念に手を洗っても、ウイルスが付着したものを触れば、感染リスクは洗う前に元どおり。それよりもこまめに手を洗い付着したウイルスを減らし続けることが大切です」
新型コロナウイルスと共存していく今後の生活でも、
手洗いとマスク着用を習慣として続けていく必要があります。
「アルコールやせっけんに弱く、飛沫と接触が主な感染経路など
私たちは新型コロナウイルスの弱点も知っています。
正しく恐れて行動すれば、感染爆発は防げる。みんなで予防を徹底しましょう」
緊急事態宣言解除がされましたが、引き続き当面の間
閉店時間短縮 午後7時閉店で、定休日以外営業します。
今までどおり新型コロナウイルス感染症対策として 毎日3回スタッフの検温実施、
店内常時換気の実行、視力測定機器や掛枠、イス机等をその都度除菌を徹底。
スタッフはメガネ・マスク着用で、手洗い・アルコール消毒をこまめにしております。
ご来店のお客さまも、マスク着用をよろしくお願いいたします。
接客時や視力測定時はいつもより距離を置いての対応になります。
お客さまには、ご不快な思いをさせるかもしれませんがご了承ください。
2020年5月14日 株式会社メルベーユ森
Author:(株)メルベーユ森
宝石・メガネ・時計
補聴器・宝石のリフォーム
金地金販売、買取り
石川県能美市大成町2-5
根上ショッピングタウン
(マルエー根上店さま前)
TEL :(0761)55-0096
FAX :(0761)55-5331
営業時間 9:00~19:00
定休日:水曜日
1925年(大正14年)創業
今秋で98年目を迎えました
◎SS級認定眼鏡士
◎眼鏡作製技能士
◎石川県公安委員会許可
第511060011995