紫外線で色が変わる調光内面累進遠近両用メガネ今日は4℃ー9℃で、曇り時々雨ですが穏やかな日です。
きのうは二十四節気の「小寒」「寒の入り」といわれ、これから更に寒さが
厳しくなるころです。小寒から節分までの三十日間のことを「寒の内」といいます。
寒が明けると立春(2月4日)になります。
20日は「大寒」寒(小寒 - 立春前日)の中日で、一年で最も寒い時期です。
来週は気温が高めに推移して、そのあとは寒さが戻ってきます。
今回は
紫外線で
色が変わる、
調光内面累進遠近両用メガネをご紹介します。

コンボジライト 2386 02カラー ウルテム 49口17-140。

オールウルテムのオーバルフレームに
調光内面累進遠近両用レンズを。

お手頃価格のオールウルテム、ほかに3カラーございます。

お部屋の中では無色、外では
紫外線量と気温によって色が変化します。
調光剤練り込みタイプは、
ブラウンと
グレーの2カラーです。

フォト
ブラウンは最大60%、フォト
グレーは75%色が付きます。

女性のかたは
ブラウンカラーをお選びいただくのが多いです。
感光剤コーティングタイプや車の中でも
色が変わる可視光
調光もございます。

月一のペースで街頭演説している市議会議員さんです。
辻立ちしている議員さんが少ないので、もっとされたらと思います。