ツーブリッジなす型アセテートの懐かしいフレーム
~コロナ自粛は認知症を悪化させる~今日は曇り空で、先ほどから雨がポツポツ落ちてきました。
気温は高く今は11℃、明日も雨の日で夜も12℃と暖かい日に。
2020年から続く、新型
コロナ禍は5月にようやく解除される見通しです。
その間、
コロナ禍によって生じた過度の人流規制、とりわけ60代以降の
世代に対しての高齢者の脳にもたらした悪影響が今問題になっています。
その過度の人流規制結果、
◎高齢者のコミュニケーション量の減少、
◎高齢者の運動量、運動能力の低下などの事態が生じました。
①視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚の五感を刺激する機会が減る
②高血圧、糖尿病、肥満のリスクが増す
③脳の血流の活性化が停滞する
④日光を浴びないために、脳の感情機能維持に必要なセロトニンの分泌量が減る
この4つは外出、運動、コミュニケーションの機会の減少によってもたらされますが、
いずれも
認知症発症のリスク要因です。100年に一度のパンデミックを経験して、
60代以降のかたは旅行に、お孫さんに会いに行かれたらよいと思います。
私も
自粛に馴れて、この3年間で価値観が変わった感じがします。
今回は昔流行った
懐かしいツーブリッジなす型アセテートフレームをご紹介。

ギンガアイイエス 1312 COL.62 デミブラウン 58口13-155。

昔流行った、
懐かしいツーブリッジなす型フレームです。
アセテート素材のセル
フレームです。

お値段はお手頃価格、店頭でご確認ください。
ツーブリッジなす型フレームは、チタン素材の金属
フレームもございます。

ギンガアイイエス 1312 COL.1 ブラック 58口13-155。

上下幅は45㎜で、若いかたには新鮮に見えるでしょう。

銀河という会社が取り扱う、中国で製造した
アセテートフレームです。

遠近両用レンズには向きませんが、サングラスや伊達メガネとしておススメ。