fc2ブログ
メルベーユ森のお店紹介と取り扱い商品の説明を中心に。また、趣味の宇宙・格闘技・社会・経済・家族の話やちょっと辛口の話をしていきます。

新しくなった自分を楽しむSpinelスピネルSP-002・003~今日は日本VS韓国戦~

新しくなった自分を楽しむSpinelスピネルSP-002003
今日日本VS韓国戦


昨夜は雷雨の音で目が覚め、一時強く降っていました。
今日は曇りのち晴れの天気で、最高気温は夜半の16℃です。

きのうから始まったWBC予選、日本VS中国戦は8-1で勝利しましたが、
試合は前半ストレスが溜まる試合内容でした。

今日日本VS韓国戦、韓国とは過去に互角の戦いを繰り広げています。
今日も勝利し、準々決勝に王手をかける戦いをしてほしいです。
始球式は岸田総理が行うそうです。ノーバウンドで投げられるでしょうか?。

今回は新しくなった自分を楽しむSpinelスピネルSP-002003をご紹介。

CIMG8520o.jpg

Spinelスピネル SP-002 C707 ダルオリーブM 49口19-138。

CIMG8522o.jpg

Spinelスピネルは、新しくなった自分を楽しむための眼鏡にと考えたフレーム。

色んな色に変化する"スピネル"
ブランドイメージの"スピネル"というのは石の名前です。
本来は無色透明の石ですが、化合物によって色んな色に変化している石です。
パワーストーンとしては、エネルギーを活性化し自分自身の核を強めポジティブに。
このスピネルの石のように、フレームのスピネルでちょっとしたおしゃれ感がある人
それぞれの変化を楽しみ、ポジティブにめがねライフをおくって頂ければ幸いです。

CIMG8524o.jpg

フロントはチタン、テンプルはβチタンを使用、しなやかで掛け心地がいいです。

CIMG8526o.jpg

一番力のかかる智の部分は、太く堅牢になっています。

CIMG8528o.jpg

先セルには、Spinelスピネルのロゴが入っています。

CIMG8529o.jpg

フロントブリッジはゴールドカラー、遠近両用に対応しています。

CIMG8515o.jpg

Spinelスピネル SP-002 C307 ブラウン/ピンクM カラー違いです。
お手頃価格の内面累進遠近両用レンズを入れ替えしました。

CIMG8532o.jpg

Spinelスピネル SP-003 C308 ダルブラウンM 48口18-138。
 
CIMG8535o.jpg

フロントが一枚削り出し、チタンとテンプルがβチタンです。

CIMG8538o.jpg

流行のバイカラーです。

CIMG8540o.jpg

Spinelスピネル SP-003 C508 ダルレッドM カラー違いです。

CIMG8544o.jpg

Spinelスピネル SP-003 C708 グリーンハーフ カラー違いです。

CIMG8549o.jpg

こちらはフロントがバイカラーとなっています。

CIMG8551o.jpg

普段使いでほんの少し華やか、気取りすぎず、気軽に手に取ってもらえるメガネ。

Spinelスピネルは鯖江のオリエント眼鏡(株)さんのオリジナルブランドです。
お値段は24,200円(税込)、長ーくお使いいただけるフレームです。
[ 2023/03/10 16:01 ] メガネ | TB(-) | CM(-)
令和5年6月のイベント情報
マウスをあてるとスクロールが止まります

〇サマーセール開催中!
日頃欲しかった品がお買得です。

〇ナチュラルホワイトアコヤ真珠

無調色真珠2点セットがおススメ!

〇ジュエリーリフォームフェア開催中!
デザインが古くてご使用されていないリングやネックレスを
最新のデザインにリフォームしませんか 相談会開催中。
   
〇補聴器相談会好評開催中!
既製タイプやオーダータイプ、最適な補聴器をアフターも万全です。

〇ご不要になった金・プラチナ・ダイヤ・銀を生活応援価格で高く現金買取り、下取りします。

金・プラチナ100g/50g/20g/10gも販売しています。

6月の誕生石は真珠、アレキサンドライト、ムーンストーンです。

お店のご紹介

(株)メルベーユ森

Author:(株)メルベーユ森
宝石・メガネ・時計
補聴器・宝石のリフォーム
金地金販売、買取り

石川県能美市大成町2-5
根上ショッピングタウン
(マルエー根上店さま前)
TEL :(0761)55-0096
FAX :(0761)55-5331
営業時間 9:00~19:00
定休日:水曜日
1925年(大正14年)創業
今秋で98年目を迎えました

◎SS級認定眼鏡士
◎眼鏡作製技能士
◎石川県公安委員会許可
  第511060011995  

ご訪問ありがとうございます
最近のコメント
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -