家族と行きたい日本の観光地夏休みに入りました。それと同時に梅雨も明けて、本格的な夏のシーズン到来です。
皆さんは夏の旅行、計画はありますか。私は、子供が大きくなっているので今のところ無しです。休みの日に近くに行ってきたいと思っていますが。
今年は原油高で、海外旅行も少ないそうです。その分、国内旅行に人気があるみたいです。この夏、家族と行きたい日本の観光地ランキングは以下のとおりです。引用文
この夏、家族と行きたい日本の観光地ランキング」の1位にランク・インしたのは、《沖縄》でした。どこまでも続く、青く澄んだ海が魅力の沖縄。
島料理に舌鼓を打つもよし、
マリンスポーツに明け暮れるのもよし、観光スポットで沖縄独特の文化に触れるもよし、と楽しみ方はさまざま。本土から飛行機でわずかな時間にも関わらず、南国リゾート気分に浸れます。
次いで2位に《富良野》、3位《札幌》、4位《函館》と北海道が占める結果になりました。以前から人気の高い北海道ですが、7月7日から開催された
北海道洞爺湖サミットの影響でさらに注目が集まったのかも。夏でも比較的過ごしやすい気候で、おいしい食べ物が豊富とくれば一度は訪れたい場所です。
5位には高級リゾート地として古くから多くの人に愛されている《軽井沢・上高地》がランク・イン。都心から車や公共の交通機関を利用して気軽に訪れることができる上、最近では
アウトレットモールの人気も高いようです。6位には四季折々の顔を持つ《京都》が続いています。
家族の人数が多ければ多いほど移動も一苦労。また、原油高のあおりを受け、今年の夏は日本を満喫する方が多いとか。新たな日本の魅力を家族と一緒に発見する、そんな夏の旅行を検討してみてはいかがでしょうか。
1位 沖縄 2位 富良野 3位 札幌 4位 函館 5位 軽井沢・上高地 6位 京都 7位 知床 8位 箱根 9位 奄美大島 10位 伊豆 11位 別府・湯布院、四万十川 13位 東京 14位 立山・黒部 15位 南紀白浜、横浜 17位 那須 18位 草津温泉 19位 神戸 20位 白馬・乗鞍・・・24位にやっと私の住む石川県金沢が入っています。