fc2ブログ
メルベーユ森のお店紹介と取り扱い商品の説明を中心に。また、趣味の宇宙・格闘技・社会・経済・家族の話やちょっと辛口の話をしていきます。

五臓六腑にしみわたる~あると思います!

五臓六腑にしみわたる~あると思います!

これからの季節、冷えたビールを飲むと思わず「うーん、五臓六腑にしみわたる~」と口にしたことはありませんか?。たぶん、あると思います!。

この「五臓六腑」とは体のどの部分をいうのかご存知でしょうか?、ヤホー?ではなくヤフーで調べると。五臓六腑とは中国の解剖学で言われていた言葉で、漢方薬の処方では今でも使います。五臓とは、心臓、肝臓、肺臓、脾臓、腎臓、の五つを指します。六腑は臓器を表し、主に排泄物の通り道になっている臓器を指していいます。大腸、小腸、胆、胃、膀胱をさして五腑といいますが、これに三焦(サンショウ)を加え六腑といいます。

三焦とは?
物質的な器官ではなく、総合的な機能を持つ。部位(ゾーン)とその機能をいい、そのゾーンは上・中・下の3つからなります。“上焦”は、舌下から胃上口(噴門部)までのゾーンで、心と肺の輸送・配布作用。“中焦”は、胃上口から胃下口(幽門部・へそ)までをいい、脾胃の消化・吸収・輸送機能。“下焦”は、胃下口から二陰(陰部)までをいい、腎・膀胱の排泄作用。

五臓の異常時のサイン
肝――・怒りっぽくなる・筋が痙れんしやすい。・目の異常・精神の不安定
心――・汗をよくかく・舌の先端が赤い・過剰に喜ぶ・不眠
脾――・手足が黄色くなる・出血しやすい・食欲異常・よだれをよくたらす
肺――・世を憂い、悲しみやすい・色白になり、 皮膚病になりやすい・涙や咳が出る
腎――・老化現象全般・頻尿・集中力の低下・驚いたり恐れたりしやすい

五臓六腑のほかに、内臓を構成しているものに“奇恒の腑”があります。“奇恒の腑”には、脳、骨、髄、脈、胆(六腑の胆)、女子胞(子宮)があり、形は腑に類似し、役割が臓に類似していますが、どちらとも異なる働きで例外的な腑(奇恒の腑)といっています。

”五臓六腑”調べてみると、へえー!という感じで西洋医学とはまったく別の概念なのです。東洋医学は何千年の歴史があり、奥が深いということがわかりました。皆さんも五臓六腑を大切になさって下さい。余禄ですが男性は8の倍数、女性は7の倍数に、からだの変化があるので気をつけてほしい言われています。

五臓六腑にしみわたる~
[ 2009/05/04 18:34 ] その他 | TB(-) | CM(-)
令和5年6月のイベント情報
マウスをあてるとスクロールが止まります

〇サマーセール開催中!
日頃欲しかった品がお買得です。

〇ナチュラルホワイトアコヤ真珠

無調色真珠2点セットがおススメ!

〇ジュエリーリフォームフェア開催中!
デザインが古くてご使用されていないリングやネックレスを
最新のデザインにリフォームしませんか 相談会開催中。
   
〇補聴器相談会好評開催中!
既製タイプやオーダータイプ、最適な補聴器をアフターも万全です。

〇ご不要になった金・プラチナ・ダイヤ・銀を生活応援価格で高く現金買取り、下取りします。

金・プラチナ100g/50g/20g/10gも販売しています。

6月の誕生石は真珠、アレキサンドライト、ムーンストーンです。

お店のご紹介

(株)メルベーユ森

Author:(株)メルベーユ森
宝石・メガネ・時計
補聴器・宝石のリフォーム
金地金販売、買取り

石川県能美市大成町2-5
根上ショッピングタウン
(マルエー根上店さま前)
TEL :(0761)55-0096
FAX :(0761)55-5331
営業時間 9:00~19:00
定休日:水曜日
1925年(大正14年)創業
今秋で98年目を迎えました

◎SS級認定眼鏡士
◎眼鏡作製技能士
◎石川県公安委員会許可
  第511060011995  

ご訪問ありがとうございます
最近のコメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -