ブログを書く時に使う定番ネタランキング
今日は暑い日で、お店も冷房を入れました。梅雨に入って雨が少ない状態が続いています。明日から雨マークになっていますが、まとまって降ってほしいです。
検索サイト「goo」に”ブログを書く時に使う定番ネタランキング”が出ていました。私もブログを始めてから3年あまり過ぎました。毎日更新することを心がけていますが、今日は何を書こうかなあと苦労することがあります。私のブログはお店や取り扱い商品のご紹介が50%、趣味や社会、経済などが50%の割合で書いています。
ブログは書きたいことやご紹介したいことを気軽に書けばよいのですが、書いて見ると「見てくださる方がどうなのかなあ?」というのが気になります。私のブログは内容や文章が硬いと言われます。なるべくかみ砕いて書くようにしているのですが、性格なのでなかなかなおらないです。つたないブログですが、見てくださる方にはお気軽にコメントいただければ幸いです。
ブログを書く時に使う定番ネタランキング
1 今日体験・遭遇した出来事
2 今日食べた料理の感想
3 見た映画・テレビ・アニメなどの感想
4 気になっている製品・サービス
5 お薦めしたい製品・サービス
6 今日買ったもののメモ
7 聴いた音楽感想
8 読んだコミック・小説の感想
9 芸能人のゴシップニュース
10 政治のニュース
「これならいつでも書ける!」という定番ネタランキングです。小売業でいろんな年齢の方と接していますが、できるだけ若い方やご年配の方の流行や旬な話題を吸収するために新聞、雑誌、月刊誌、ネットなどを見るようにしています。特に女性誌は旬なトレンドを知るのに便利です。
明日は「父の日」です。私は娘たちから一足早く、プレゼントをいただきました。プレゼントはなんでしょう?、”キリンフリー”でした。今年上半期の流行した商品ランキングに入っています。ゼロアルコールなので、宴会で飲まれる方も増えています。私はお酒を飲みませんので”キリンフリー”重宝しています。見た目はビールによく似ていて、のどごし感もしっかりあります。味は第三ビールに似ています。カロリーも350ミリ缶で56キロカロリーとビールの40%のカロリーです。夜は同級生4人の会があります。自分で飲み物は自分で持参します。オヤジ4人が集まってワイワイ話が弾みます。案外マジな会話が多いですが、時には寒いオヤジギャグが出ます。というか、私が場を寒くさせているのです。今日は暑かったので、寒くなるようがんばります?。
[ 2009/06/20 17:13 ]
その他 |
TB(-) |
CM(-)