「おくせん?」奥さま川柳を略して
平日あさ8時30分から放送しているTBS系列「はなまるマーケット」。
ちょうどこの番組が始まるころにお店を開けます。開けながらオープニングを
ちら見しています。今日のオープニングは「おくせん」を紹介していました。
「おくせん」とは奥さま川柳コンテストのことで、略して「おくせん」といいます。
主婦、妻、奥様をテーマにした川柳の公募企画で昨年に引き続き第二回目です。
昨年の応募が6504通だったのに対し、今年は35800通の応募がありました。
最初聞いた時は「ごくせん」かと思いました。サラリーマン川柳は有名で去年で
23回を数えています。「おくせん」も負けず劣らず秀作ぞろいです。
おくせん大賞は お醤油は? そこにあるでしょ 昔から
優秀賞 去る土地の スタンプカード 捨てられず
仲直り せずともそっと 毛布掛け
その他の入選 残念ね 釣った魚は エサを食う
思い出せ 私は何を 買いに来た?
「遅くなる」 昔「どうして」 今「どうぞ」
どれもスパイスが効いて切れ味抜群です。サラリーマン川柳といい、おくさま川柳といい
思わず笑ってしまうものが多いですが、やさしさあふれる川柳もあってホッとします。
自営業の川柳もあれば、おもしろいものが集まるように思います。リアルすぎて笑えない
川柳が多かったりして。政治川柳もおもしろいかもしれませんが。
[ 2010/04/13 17:47 ]
社会 |
TB(-) |
CM(-)