LANVIN LA VIE EN BLEU(ランバン マリッジリング)やっと春らしい天気になりました。店の前のやまぼうしの木も葉が芽生えはじめました。今週末にはまた低温が2,3日続く予報が出ています。ただいま当店では「春のブライダルセール」開催中です。エンゲージリング、
マリッジリングがお買得価格でご提供中です。今回は
LANVIN(
ランバン)
マリッジリングをご紹介します。
LANVIN(ランバン)1889年、 フランス パリ、フォーブル・サントノレ22番地に小さな帽子のアトリエをオープンさせたジャンヌ・
ランバン。 そのあふれる才能は、シンプルで洗練された帽子から、愛娘のためにつくった子供服、婦人服、紳士服、さらには空間装飾からフレグランスまで限りない広がりで人々を刺激していきました。
そして、1926年、当時の女性としては画期的な出来事ともいえる、レジオン・ド・ヌール十字勲章を授けられました。 今日では当たり前ともいえるファッションへの意識を、香り高い美酒を熟成させるように育んできた歩み。これこそが
ランバンの誇りであり、つねに新しい提案を生み出すパワーの源でもあります。 20世紀、人が限りになく「個」としての表現にこだわった時代、そして新たな世紀を歩み始めた今日の「ファッション」を築き上げてきた、パリのもっとも伝統的クチュールメゾン、それが
LANVINです。
LA VIE EN BLEUヨーロッパでは結婚する時にブルーの物を身につけていると幸せになるという言い伝えがあり多くの花嫁達が願いを込めて“ブルー”を身にまといました。この
マリッジリングにはそんな思いをブルーのサファイアにこめダイヤの裏にはめ込みました。プラチナ950で
サムシングブルーモデル、ダイヤを入れたデザインが好評です。
サムシングフォー 花嫁の幸せを願うおまじない花嫁が生涯幸せな結婚生活を送ることができると語りつがれているヨーロッパのおまじないを知っていますか? 花嫁が結婚式当日に「なにか古いもの」「なにか新しいもの」「なにか借りたもの」「なにか青いもの」の4つを身につけると、かならず幸せになると言われています。
1.サムシングオールド(なにか古いもの)これから始まる新生活を豊かに送れるように、祖先から伝えられたものを受け継ぎます。ヨーロッパでは祖母や母から譲られたジュエリーが一般的です。
2.サムシングニュー(なにか新しいもの)新たな生活が幸せなものになりますようにとの願いを込め、新品のものを身につけます。結婚式当日に新調するものならウエディングドレスからシューズまで、なんでもよいとされています。
3.サムシングボロウ(なにか借りたもの)幸せな結婚生活を送っている人から幸運をわけてもらい、その幸せにあやかるために、友人などからベールやハンカチなどの持ち物を借ります。
4.サムシングブルー(なにか青いもの)マリッジリングの内側にイニシャルや結婚記念日の刻印を入れるように、貴石を施すことができるタイプもあります。「誠実」の意味を持つサファイア、「永遠」の意味を持つダイヤモンド、「情熱」の意味を持つルビーなど貴石の種類もいろいろありますが、
サムシングブルーにあやかるならサファイアがぴったり。ふたりの愛のシンボルが結婚生活をずっと見守ってくれることでしょう。

LA
VIE EN BLEU左:型番-5924052 Pt950/Dia ¥92,400
右:型番-5924053 Pt950 ¥78,750 今回お買い上げいただきました。
LA
VIE EN BLEU左:型番-5924060 Pt950/Dia ¥105,000
右:型番-5924061 Pt950 ¥92,400