老化度チェック10!~こんな信号出ていませんか?~
私の母親がもらってきた冊子に「老化度チェック10!」というのが載っていました。季節ごとに出ている「お元気ですか?」というタイトルで、母親のかかりつけの医院が出している冊子です。ここにある10の例は、加齢とともに表れる「老化の赤信号」です。あなたは、いくつ心当たりがありますか?
こんな信号出ていませんか?
1. 無意識に、立ったまま頬杖をついていることがよくある。
2. テレビや映画を見て、泣くことがある。
3・ 冬になると体がかゆくなる。
4・ 脂っこいものは最近あまり食べたくない。
5. 夜中によく目が覚める。
6. ビニール袋を開くとき、指先につばをつける。
7. イスから立ち上がるとき、つい「どっこいしょ!」と声が出る。
8. いつも会っている人の名前が出てこないことがある。
9. スーパーの買い物カゴをひじに引っ掛けてしまう。
10.知らない人がたくさんいる集まりに出かけるのはおっくう。
当てはまる項目はいくつありましたか?。
0~2個 年齢よりずっと若いからだをお持ちです。
3~4個 年相応にからだも老化しています。
5~6個 年々忍び寄る老化の影響が。
7~8個 明らかに老化現象に直面しています。
9個以上 表面の老化以上に、体調の悪さや持病に悩まされているのでは?。
適度な運動習慣や若返りの努力など意識を持ちたいものです。老化は仕方のないことですが、ポジティブな気持ちで老け込まないよう努力したいものです。
[ 2010/04/20 19:06 ]
その他 |
TB(-) |
CM(-)