fc2ブログ
メルベーユ森のお店紹介と取り扱い商品の説明を中心に。また、趣味の宇宙・格闘技・社会・経済・家族の話やちょっと辛口の話をしていきます。

認定眼鏡士のはなし

認定眼鏡士のはなし

現在、眼鏡士は国家資格制度にはなっていません。国に対しては国家資格にして欲しいと働きかけていますがまだ実現していません。そのような状況の中で業界の自主団体が試験を行なって、認定眼鏡士制度をつくっているのが現状です。

認定眼鏡士とは、確かな専門知識はもちろん
適切な視力測定、目的にあったレンズ・フレーム選び
フィッティング調整など、最適なメガネのご提案に必要な
あらゆる技術を審査認定する(社)日本眼鏡技術者協会による認定資格です。
資格は3年毎に更新し、最新技術や新しいメガネについての
知識習得が義務づけられています。

私は大学を出て家業に入りました。その後、数多くの講習会を受けて、眼鏡士の試験を受けました。筆記と実技の試験があり結構難しい試験でした。
毎年、講習会があり日々、勉強していかなければいけません。

快適なメガネを提供する仕事はやりがいもあり、何よりもお客様が「よく見える」「ありがとう」と言っていただけると本当に嬉しいものです。
http://www.megane-joa.or.jp/


time06.gif

[ 2006/07/02 13:23 ] メガネ | TB(-) | CM(-)
令和5年9月のイベント情報
マウスをあてるとスクロールが止まります

〇遠近両用メガネフェア開催中
眼鏡作製技能士が最適なメガネをアドバイスします。

〇ナチュラルホワイトアコヤ真珠

無調色真珠2点セットがおススメ!

〇ジュエリーリフォームフェア開催中!
デザインが古くてご使用されていないリングやネックレスを
最新のデザインにリフォームしませんか 相談会開催中。
   
〇補聴器相談会好評開催中!
既製タイプやオーダータイプ、最適な補聴器をアフターも万全です。

〇ご不要になった金・プラチナ・ダイヤ・銀を生活応援価格で高く現金買取り、下取りします。

金・プラチナ100g/50g/20g/10gも販売しています。

9月の誕生石はサファイヤです。

お店のご紹介

(株)メルベーユ森

Author:(株)メルベーユ森
宝石・メガネ・時計
補聴器・宝石のリフォーム
金地金販売、買取り

石川県能美市大成町2-5
根上ショッピングタウン
(マルエー根上店さま前)
TEL :(0761)55-0096
FAX :(0761)55-5331
営業時間 9:00~19:00
定休日:水曜日
1925年(大正14年)創業
今秋で99年目を迎えました

◎SS級認定眼鏡士
◎眼鏡作製技能士
◎石川県公安委員会許可
  第511060011995  

ご訪問ありがとうございます
最近のコメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30