ボランティア活動記録展示~鶴信根上支店内に~鶴来信用金庫根上支店に渉外係の牧野さんという若いあんちゃん、職員がいます。現在27歳で体ががっしりしてよい笑顔の好青年です。
先月8日から1週間、岩手県宮古市内で仮設住宅への家財搬入や排水溝の汚泥搬出ボランティア作業に行かれました。石川県内5つの信用金庫が加盟する信用金庫協会を母体として、各信用金庫から5名ずつ計25人でのボランティアです。

牧野さんは行かれる前は不安な気持ちで少しブルーになっていました。帰ってからいろいろお話をお聞きすると「実際に見て、津波災害の怖さを実感した。」「匂いがすごかった」「貴重な体験ができた」など話されていました。
きょう12日から鶴来信用金庫根上支店内でボランティア活動の記録を展示しています。午前中、牧野さんが「きょうから展示したので森さん見に来てください」とわざわざ伝えに来ました。お昼前に展示を見に行きました。
支店長さんやお客さんと作業風景写真を見ながらいろいろお話しました。写真の中に宮古信用金庫鍬ヶ崎支店があり、支店内は津波で破壊されています。この支店はいまだ再開のめどは立っていないようです。
私もそうですが、テレビや新聞で見る津波の被害状況と実際この目で見た状況は違います。牧野さんも貴重な体験をされたと思います。ボランティア活動で得たことを仕事や今後の人生に生かしてほしいと思います。

ところで牧野さんは独身です。お嫁さん募集中だとお聞きしています。彼とおつきあいしてもよいというかたは根上支店にお電話下さい。笑顔が素敵で爽やかな好青年です(ほめ殺し?)人と人のつながりを大切に暑いですがお仕事がんばって下さい。
私もボランティア活動記録を見ていて、時間が許せば行ってみたいと思いました。「僕」と矢印した画像は鮮明でないので、きょう店内で撮った一枚を載せました。