あの「あさがお」は今~元気ですが・・・~きのうの民主党代表選挙は、決選投票で野田佳彦さんが新代表に選ばれました。野田さんは泥臭いドジョウのような政治をしたいと述べていました。野田さんは県議会議員になったときから駅前で月曜日から金曜日まで毎日辻立ち、朝立ちしています。私は毎日朝立ちしませんが(下ネタ)、なかなか続けられることではありません。
また、野田さんは大のプロレス好きです。一番好きなプロレスラーは今は亡きジャンボ鶴田です。お父さんと一緒にプロレス観戦してから好きになったそうです。ジャンボ鶴田の必殺技、ジャンピングニーパット、ルー・テーズを越えた美しく角度のあるバックドロップ、切れ味抜群の必殺技です。今回、海江田さんを必殺技バックドロップで仕留めた感じです。
私も大のプロレス好きで、好きなレスラーも偶然一緒です。ジャンボ鶴田さんと食事をする機会がありました。お酒も飲まず、あまり口数は多くありませんが、物静かで実直な人柄に吸い込まれそうでした。
同じく実直で安定感、安心感のある野田さん、今日の午後新総理に選ばれます。鳩山さん、菅さんよりはましと思います。実行力が求められているので迅速な対応をしてほしいです。がんばって下さい。
今回はネタに困ったときの救世主、あの「あさがお」は今。
今年は登場が少ないので、あの「あさがお」どうなっているのと、思っているかも知れません。もちろん元気です。毎日たくさんの花が咲いています。元気ですが、ピークは過ぎて、中高年のようになっています。
あさがおで思い出しましたが、野田さんの演説であさがおが出てきました。
朝顔が早朝に可憐(かれん)な花を咲かすには何が必要か。答えは夜の闇と夜の冷たさだ。夜の闇と冷たさの中で明かりと暖かさを求めている人が大勢いる。今こそそんな政治を実現したい。
あの「あさがお」たくさんの花が咲くのも夜の闇と夜の冷たさがあるからです。

あの「あさがお」から毎日元気をいただいています。猪木さんの「元気ですか!」「元気があれば何でもできる!」上は元気ですが、下はどうでしょう?。下ネタを思わず言いたくなるのはオヤジになったせいなのでしょうか?。