fc2ブログ
メルベーユ森のお店紹介と取り扱い商品の説明を中心に。また、趣味の宇宙・格闘技・社会・経済・家族の話やちょっと辛口の話をしていきます。

お店の大きな古時計~突然鳴らなくなってしまいました~

お店の大きな古時計~突然鳴らなくなってしまいました~

   今朝は秋祭りの縄はりをしました。お神輿が通るので、毎年行っています。
   6時前に集合し、約1時間かけて縄はりしました。
   私の住む組は年々軒数が増え、縄はり作業時間も長くなっています。

   きょうあす秋祭りで、お神輿子ども獅子舞、大人の獅子舞がやってきます。
   それぞれ花代をあげないといけないので大きな出費です。

   今日の最高気温は33℃になる予報が出ています。暑い中、お神輿獅子舞
   出ているかた、熱中症にならないよう気をつけて下さい。

       文字板を外した大きな古時計

   今回はお店にある大きな古時計が数日前から鳴らなくなってしまいました。
   画像は文字板を外した大きな古時計です。

   かなりくたびれています。

   中の機械を取り出して見てみると、鈴を鳴らすバネが切れていました。
   代用品をつくり、何とか鳴るようになりました。

   ウズボン式

   蚊取り線香のようにウズを巻いているので「ウズボン式」と言います。
   ウズボン式は「ボーン~ボーン~」と音が響き、重厚な音色です。
   この大きな古時計は私の祖父がこの商売を始めた時からずっと動いています。
   創業時から動いているので87年が経っています。

   ご覧のとおり中の機械はかなり傷んできています。
   修理を重ね、老体にむち打って動かしている状態です。

   40センチあります。

   修理を終え、点検して本体に戻すと「ボーン~ボーン~」と重厚な音色が復活。
   お店の守り神として、時を刻む大きな古時計、今後も大切にしていきたいです。

         修理完了!

   頭と両サイドの耳の部分は取り外しできます。外すと海坊主みたいになり、
   変な感じなので画像はお見せできません。
[ 2012/09/15 11:01 ] 時計 | TB(-) | CM(-)
令和5年3月のイベント情報
マウスをあてるとスクロールが止まります

〇スプリングセール開催!

新生活応援還元セール(4月30日まで)。

〇ジュエリーリフォームフェア開催中!
デザインが古くてご使用されていないリングやネックレスを
最新のデザインにリフォームしませんか 相談会開催中。
   
〇補聴器相談会好評開催中!
既製タイプやオーダータイプ、最適な補聴器をアフターも万全です。

〇ご不要になった金・プラチナ・ダイヤ・銀を生活応援価格で高く現金買取り、下取りします。

金・プラチナ100g/50g/20g/10gも販売しています。

3月の誕生石はアクアマリン・モルガナイト・珊瑚です。

お店のご紹介

(株)メルベーユ森

Author:(株)メルベーユ森
宝石・メガネ・時計
補聴器・宝石のリフォーム
金地金販売、買取り

石川県能美市大成町2-5
根上ショッピングタウン
(マルエー根上店さま前)
TEL :(0761)55-0096
FAX :(0761)55-5331
営業時間 8:30~19:00
定休日:水曜日
1925年(大正14年)創業
今秋で98年目を迎えました

◎SS級認定眼鏡士
◎眼鏡作製技能士
◎石川県公安委員会許可
  第511060011995  

ご訪問ありがとうございます
最近のコメント
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -