松井秀喜さん20年間ありがとう~5・5国民栄誉賞授与式と超豪華始球式!~ きのうは寒かったです。お店も一日中暖房していました。
今日から「九谷茶碗まつり」がご当地で3日間開催されます。
きのう、根上スタンプ会協同組合さんから「目立つところに貼ってください」と
ポスターが配布されました。さっそく、店内の目立つところに貼りました。

ポスターには、
~祝 国民栄誉賞 松井秀喜さん、受賞おめでとうございます。
あなたが与えてくれた、多くの夢と感動に感謝します。
20年間、本当にご苦労様です。~
ご当地能美市ではきのう、市長が父 昌雄さんに記念の旗や九谷焼の絵皿など
を贈り、お祝いムードが高まってきました。
5月5日に東京ドームで行われる国民栄誉賞授与式では、松井秀喜さんによる
引退あいさつやサプライズ企画が用意されています。
サプライズ企画は超豪華始球式!
投手 松井秀喜さん
打者 長嶋茂雄さん
捕手 原監督
球審はなんと、安倍首相がつとめるそうです。
千両役者の揃い踏みで、これ以上の贅沢な始球式はありません。
個人的には松井秀喜さんと同郷の森元総理にも何かしてほしいです。
何がよいか考えてみましたが、松井に始球式のボールを渡す役がよいと思います
が、渡すのは球審の安倍首相なのでこれもだめか。そうだ、球審に渡すボール
ボーイ役があります。森元総理も登場で伝説の「ビッグイベント」となるでしょう。
今回のセレモニーには王貞治さんと衣笠祥雄さんが、スペシャルゲストとして参加。
過去に国民栄誉賞を受賞しており、王さんは長嶋氏に、衣笠氏は松井氏に花束を
贈呈し、式典を盛り上げていくそうです。
5月5日の午後1時すぎからセレモニーが始まります。私もテレビでしっかり目に焼き
付けておきたいと思います。地元の大スター松井秀喜さん、高校野球以来その雄姿
を見てきました。20年間ありがとうございます。
まだ若いのでどういった形になるかわかりませんが、充実した第二の人生を歩んで
ほしいです。願わくは地元に帰って、市長になるのもありかと思いますが??。
松井秀喜さんのホームランカードを持っているのでご紹介します。
プロ入り第1号と節目の第10号をアップ。

1号は1993年5月2日 私もテレビで見ていましたが、打った瞬間ホームランと
わかるすごい弾丸ライナーでした。

10号は1993年10月11日、高卒ルーキーで二桁本塁打は史上6人目です。